グルメ・クッキング

2016.07.01

函館マラソンNo.2~飽きないコースだ

翌早朝、車が風に揺れるので目が覚めた。雨は落ちてないけど、猛烈な風。試練です。強風のフルマラソン。コースは海岸沿いを含む。
と書くと、色々相当大変な状況ですが、私はほとんど気にならなかった。目標は海鮮丼だからね。
P_20160626_072849この日の衣装は、長沼町PRポロシャツ。
そこなしにうまい長沼です。緑バージョン。
なんか雨降りそうだし、寒いのでその下に縞々インナー。
短パンは黄色の花柄。
頭は、frunてぬぐい、赤。なんという色合わせ。
いいよね、目立つから。
P_20160625_191541
千代台競技場について、frunの仲間に会い、あれこれしてたらとっても懐かしいfrun仲間に偶然遭遇。仙台から一人で来てると言う。新幹線効果だ。

スタート前、すでに整列が始まった競技場のコースで、去年からご縁があったブラインドランナーAさんと伴走の本間さんに会う。
3時間半を狙うというハイペースランナーさんだ。

いよいよスタートの時間。サブ伴走をお願いした普段はなすびで気楽に走る方と共に、Aさんと本間さんの横で混雑回避のためペースを上げて着いていった。上げたといってもたぶん5分20秒~30秒。
せいいっぱい。3キロくらい走って先に行ってもらった。
がんばってください。応援してますよ!と後ろから念を送った。

5キロの表示。コースの時計を見るとキロ6分は切っている。時計を見たら・・・、ストップウォッチ押してない(苦笑)。去年の別海走って以来、普段の練習でも時計をして走ってないので、扱いを忘れてしまった。まあ途中でタイムを気にしてもどうしようもないので、単なる時計として利用。以後ゴールまで時計を見ることはなし。既に、時計を見るという習慣がなくなっているらしい。
5キロごとにコース上にはタイム表示の時計があるので、それで充分。

コースは何度も折り返しがあって、アップダウンもある変化に富んだもので、飽きることがありません。観光名所も通るので、なんとなくウキウキするし。ともえ大橋というベイエリアを縦断する全長1924メートルの臨港道路もコースです。

住宅街も通るコースの沿道には、近所の家族やおじいちゃん、おばあちゃん。悪天候なのに、ダウンコートなんか着こんで応援してくれている。どう見ても知り合いの応援という雰囲気ではない。
函館弁。特徴あるイントネーションの浜言葉で応援してくれる。
なんかうれしい。
8キロくらい。昨日、晩ご飯食べたグリル塩豚が見えてきた。
おお~。えんとん!豚肉のお陰で調子良いよ~。
最初の折り返しで戻ってくるランナーの中に、快調なペースで走るAさんと伴走の本間さん&なすびを見つける。
「頑張って~!」と叫んだが、あっ、ちゃんと名前を呼ばなくちゃと反省する。次は、名前を言おう。
10キロ通過したところで見た時計。あらキロ6分わずかに切るペース。苦しくもなし、まあ淡々と走れるペース。
自分が折り返して、反対側のランナーに声援を送る。
あんさんがいた!サロマに出られなかった雪辱を函館で!
関東から来道のfrunのにこぱさんもやってきた。頑張って~。
折り返しコースは飽きない。
が、漁火通りはすごい風だ。雨だか海の塩粒だかよくわかんないものが、横から吹き付ける。
今度はグリル塩豚を右に見ながら、夫が応援しているらしい21キロ手前の啄木公園へ。相変わらず猛烈な雨と風の中、にこやかに手を振ってみる。通り過ぎる時に、もうやけくそだ~と言いながら通過。
DSCN5647

ハーフを走ったときに覚えていた谷地頭電停の坂道。走ってみると、たいしたことない。
その後、なんだかあっち行ったりこっち行ったり、あとで地図を見てもよくわからないが、何回か折り返しでランナーとすれ違い、函館の新名所だという「ともえ大橋」というなが~い橋を通って赤レンガ倉庫群を通過。なぜか、あまり疲れてないし、距離の長さも感じない。
なんでだろ。そうだ!28キロくらいでもらった、五勝手屋羊羹HAKODATE MARATHON仕様だ!
あんこLikerの私には超魅P_20160626_180549力的なエイドで、もらって一口食べてあとはバトンのように持ちながら走っていた。
人工的な味の補給食を口に入れるよりも、こんなのがいいんだ。
幸い、いつも苦労するお腹の調子もまずまず。ここまでトイレ一回の上出来加減。
あとは、ミニ海鮮丼を食べるだけ!(正式名称、漁火がごめ丼)
36キロエイド手前で向こうから走ってくる人が、海鮮丼旨かったと言っている。数量限定らしいので、とにかく私の分は残しておいて~。
とうとう目的地。36キロエイド到着。
バナナ、ミニトマトの定番の他に、夕張メロン、スナッフルズのチーズオムレット函館千秋庵総本家のカステラ饅頭函館散歩、函館冷やし塩ラーメン(ジュレタイプ)、そして漁火がごめ丼と並んでいる。夢のようだ!
何を食べようかと迷ったが、がごめ丼はもちろんとして、結局夕張メロンを選んだ。私は夕張郡長沼町から函館に行ったから。
メロン、ジューシー、甘い、旨い。
がごめ丼。なんだこれ。旨いよ。イカ、ホタテ、イクラ、ウニも入ってたの?あんまりおいしくてあっという間に食べたんだよね。ご飯にがごめ昆布が入ってて薄味ついてるの。
ボランティアのおばさまに、おいしいね~って言ったら、もう一個食べなさいって。でも、後ろの人にあたらないとかわいそうだから、一個で我慢しますよ。と、かっこつけて先を急いだ。
本当は、もっと食べたかったけど。
函館マラソンの特筆すべき点はエイドの充実。
マラソンのエイドはこんなもんでいいかなあっていう妥協は一切ない。
その辺りの話はここを読んでください。エイドについては、全6篇あります。
http://hakodate-marathon.jp/history/

最悪のコンディション・・・・な、はずなんだけど、雨のレースが好き、アップダウンがあった方が好き、強風は慣れてる、暑いより寒い方が100倍いいと、私にとっては、Good condition。
もともとタイムを気にしてないので、淡々と前に進むだけ。 エイドでお腹も心も満たされたので、沿道の応援ににこやかに応えるのは、デフォルトです。

長い・・・、まだゴールしてません。
休憩します。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.08.08

新規開拓-長沼エイド「元気ソフト」

暑い暑い夏の土曜日。冷たいうどんを目指して北広島から走った4名。最初のエイドは、ローソン。店内は涼しい。ホッ。
私は、レモン味のアイスキャンディー。美味かった。ここでちょっと一息。(一息入れずに走れるような天気じゃないし)
100807_1104~0001

次は、第一のメイン会場おなじみ「ほくほく庵」。11時5分到着。

店内で水をもらってあっという間に飲み干す。汗が止まらず、ダラダラ・・・。
うどんを食べる前に水を何杯飲んだだろう?持っていたペットボト100807_1120~0001ルにも水を入れもらった。

 

 

で、うどんは夏季限定の「冷やしとろろうどん」。叩いたとろろがたっぷり。
おいしかった~。
食後は、店の外でしばし休憩。走り出すまでのきっかけがなかなかつかめない。
暑すぎ!まっすぐな農道を進んでいくと、なぜか日も差してくる。今日はお日様の光はいらないよ。

次の給水ポイントまで我慢できそうになく、途中の農家さんに立ち寄り、お水をもらう。頭から水をかけて少しすっきり。
はい、もう少し頑張りましょう。で、公園の水のみ場へ。また、頭から水をかぶる。一人だったらぜったい家族に救助要請してたと思う(笑)。それくらい暑かった。

2,3キロ毎に給水ポイントを作って、そこで水分補給して、なんとか温泉までの最後の坂道を登る。LSDの超遅い感じ。とぼとぼしか走れず。ま、ここで頑張りすぎて体調悪くしてもしょうがない。

坂道を登りきるちょっと手前。温泉に曲がる信号のすぐそばに、新規開拓エイドステーションあり!100808_1753~0001
看板ないけど、「元気ソフト」。営業時間は午後6時まで。
2種類のソフトがあって、乳脂肪分たっぷりの感じ(名前忘れた)と、あっさり牛乳ソフト系の「健太くん」。私はご褒美にと期100807_1316~0001間限定スペシャル生ブルーベリー入りソフト300円注文! (長沼産生の大きいブルーベリーが10粒)うまかった~。うまかった~。ここは野菜の直売所もあって、なんと冷たい水も用意されている。うれしい~。こんないいところが出来ちゃって~。また行きますよ!

| | Comments (6) | TrackBack (0)

2010.07.07

つながるランナーの輪

この間の日曜日は札幌国際ハーフマラソンだった。この大会、ランナーならとっても敷居の高い大会だと言うことはみんな知ってるけど、そうじゃないかたがたにとっては、札幌マラソンとの区別もあまりなく・・・。本日までに尋ねられること一体何回だ?数えるのも面倒になった。
「日曜日走ったの?絶対出てると思ってテレビ見てた。」
ご冗談を。この大会、私レベルのものが出られる大会じゃございません。できれば一生に一度くらい、「出ましたよ。完走しました」と涼しげに言ってみたかった(すでに過去形・・・)。

そのエリート大会参加のためにやってきたfrunの仲間、なみこさんとさとっちさんのレース打ち上げを日曜日の夕方「ジンギスカン結び亭」で行った。
 IMGP6401 バカ馬のジンギスカンを塩で食べ、走った人、応援した人、遠くから念じてた人、そしてカヌーで遊んでて千歳で大雨の影響で止まったJRに足止めを食らって遅刻した私と、楽しい仲間が、わいわいがやがや。ランニング話だけじゃなく、その他色々たわいもない話だけれど、利害関係なしの心から楽しめる宴はあっというまに時間が過ぎた。
 
途中からIMGP6406、ハノハノ陸上部の方たちの宴が隣で始まり、合同で楽しくわいわいがやがや。

結び亭のおかみさんは、今年のサロマ湖100キロウルトラマラソンを、10時間25分で走っちゃう素敵なウルトラランナーだ。
その女将さんの序属するのがハノハノ陸上部。

そして、IMGP6397 創刊されたばかりの北海道から全国に向けて発信するランニングと旅をテーマにした雑誌「ランニングファン北海道」の制作担当の方=ハノハノ陸上部。
雑誌について、熱く語る福田さん。

早速雑誌をアマゾンから購入。今日届いたので読むのが楽しみ。
雑誌については次の記事で詳しく紹介する予定。


この日は、ランナーの輪がつながった。楽しかった、とっても。また来年、札幌国際ハーフのあとの打ち上げはここでね♪
なみこさん、こんどこそ!3度目の正直!

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2010.05.30

ようこそ長沼合宿へ。

ぐずぐずした天気が続いていたのに、昨日は久々の朝から青空。早朝の便で、千歳入りした「は」さんが、案内役の札幌の「せ」さんと共に長沼プチ合宿にやってくる日。
田舎を走りたいとつぶやいていた「まぁちゃん」も誘って4人で楽しむことにした。
温泉前で千歳からやってくる車を待ってる間も、ポカポカとお日様の日差しがうれしくて緑が気持ちよくて。なんかそれだけで癒される感じ。まぁちゃんと私は考えてみたら、ほぼ親子の年の開きありか~。一緒に遊んでくれてありがとう。

4人揃って本日のトレーニング場所は馬追山。トレランは初めてという3人に合わせて、今日は「ゆるコース」。の割りに、最初の登りはきつかったね。
IMGP6114 
温泉からゆっくり山に向かって走って名水から山に入る。ドーム跡ルートを登って尾根に出たらあとは下りの(F~G)3.4キロトレイル。瀞台はスルー。登りは無理せず歩いて登ります。
IMGP6117 
「は」さんは走ってました~。気持ちいいものね。
 

 

 

 


IMGP6116

 

2週間前には咲いていなかった花が開いてた。クルマバソウかな

 

IMGP6122

 

 

ヒトリシズカもたくさん。



IMGP6123 
ここまでくればあとは気持ちよい下りだけ。
IMGP6125

Continue reading "ようこそ長沼合宿へ。"

| | Comments (6) | TrackBack (0)

2010.04.17

走って15キロ先のパン屋まで

朝、NAOJIさんがtwitterで長都まで走っていくとのつぶやき読んだ。長都だったら「chiisana*me ちいさなめ」っていうパン屋がおいしいよとお返事。じゃあそこまで走っていくと言う。
そんなやりとりでなんだか急においしいパンが食べたくなった。そうだ、「麦の香」に行こう!と思い立ったのが6時10分。開店は朝8時。開店と同時に人が押し寄せる人気店ゆえなんとしても早い時間に到着せねばいけない。
大慌てで支度して家を出たのが6時40分。う~ん、15キロ先まで走って開店時間に間に合わせるには、1キロ当たり5分20秒ペースで走らなくてはいけない。信号もあるし・・・無理・・・。でもとにかくがんばってパン屋を目指す。

そんな時には決まってなぜかトイレに行きたくなる。5キロほど走ったところにある町の「さわやかトイレ」拝借。すっきり!しかし、ロスタイム3分。
間に合わない~。

が、そんな弱音は吐いていられない。必死に走る。北広島駅から先は、ずっと上り坂。心拍数上がる。しかし、急がねば!

必死に走っているうちに、曲がり角間違えた~。道違うし~。やばい!落ち着いて住宅街の地図を見る。う~ん通り過ぎてるし。戻ってようやく看板発見。店のある方向へ車が何台も向かっている。

Continue reading "走って15キロ先のパン屋まで"

| | Comments (10) | TrackBack (0)

2009.10.25

馬追山女子RUN‐フルコース

そういえば去年の今頃も馬追山走ったよな~。今年もどうだろう?
走ったあとはランチだスイーツだ。カロリー摂り過ぎ?いいよいいよ食欲の秋!
という事で、今年も走って食べてきました。
9時30分温泉に集合したのは結局女子5名。色々紆余曲折があり、断念した人も数名で、なかなかハードル高い企画だった。でも、 本日のコースは全行程約14キロ。緩い(笑)

あさ-coさん先週下見に行った時に比べて、トレイルの落ち葉が増えてふかふか。気持ちいい。が、 いきなりの上り坂に心拍数いきなりマックス。ぜいぜい。
途中、色づいた葉っぱを見たり、綺麗な景色に歓声を上げたり、この夏から注意看板が出ている熊さんが山の中にいたとしても、 かしましさで逃げたに違いない!
後半の下りはまことに気持ちよく・・・。しかし、またしても私は転んだ(2回)。同行の山下りの達人ジュンジュンさんの足さばきも見学させてもらえてなかなかためになるトレイルだった。

しずか台より


-------- ここまで本日の序盤-----------

この後、トレイルはだめだけど、平らなところはOKのトン子さんがぴったり予定通りに温泉到着。(もちろん走ってここまで来た)
冷えた体を温めて(湯治とも言うのか?笑)、北長沼のハーベストへ。

Continue reading "馬追山女子RUN‐フルコース"

| | Comments (11) | TrackBack (0)

2009.10.18

新米の季節~おにぎりの季節

数日前の週末日曜日の天気予報は雨・・・。だったんだけど、降ってない。

隣町のNAOJIさんYANCOさん夫妻とgenさんが、長沼にやってきた。私の町から目指す場所は、隣町由仁町の「あぜっこ」というおにぎりやさん。
ここは自分の田んぼで作った「ななつぼし」を薪がまで炊いて、その場でおにぎりにしてくれる店です。

思ったよりも気温が高くて走り出すとすぐに汗だく。ウインドブレーカーはいらなかったかも・・というくらい。でもやっぱり風が強い。 先日の別海の風が微風だったように感じるほど。

今回のルートは私がアドバイス。
おにぎりやさんからは由仁町の駅前まで走ってそこからバスで戻ってくるプランにお勧めルートを考えた。約30キロのLSDコースです。
私のRUNルートの基本スタンス。
1)幹線はなるべく通らない→理由:車がびゅんびゅん通る脇を走るのは好きでないから。
2)幹線で歩道のない場所は絶対通らない→理由:交通事故が恐いから。特に誰かと一緒に走る時は、万が一の事を考えます。
注:20数年前弟を交通事故で亡くしているのですす。被害者であり加害者でした。
3)なるべく車の通らないフラットな広い農道を走る→理由:だって気持ちがいいから。
という、基本スタンスに則り、走った走った~。
ログハウスが点在する眺めの良いくねくね上り坂を通り、隣町との峠を超えてあとは下って、まっすぐな農道を、おにぎり目指してまっしぐら。

Continue reading "新米の季節~おにぎりの季節"

| | Comments (6) | TrackBack (0)

2009.05.02

押谷農園までアスパRUN

連休初日。天気はまずまず、しかし南風やや(?)強い。気温が上がってきて、そろそろ「あれ」が食べたくなってきた。
スーパーにも道産の「あれ」が並ぶようになってきたけれど、手に取ってみるとやっぱり物足りない。トラクター作業

という事で、北へちょっくらアスパRUN。春霞がかかったようなもわんとした空気の中、農道の周囲の畑は農作業で大忙し。 霞んだ景色の向こうには鯉のぼり。

こいのぼり~

押谷農園7キロと少し走って「押谷農園」へ。
ここのアスパラはとっても旨い!
納屋で出荷作業中の押谷ご夫婦が手際よくアスパラをまとめている。アスパラの山山山~。紫のアスパラもあってとっても甘いのです。
ご主人が、アスパラの切れ端を食べてごらんと勧めてくださったので一つ生でかじってみると、まあ甘いこと。フルーツですか?

アスパラ出荷作業中
出荷作業中~。アスパラだらけです。
アスパラ自動選別機
自動選別機(大きさがここで自動的に選別されるようです)

押谷さんのアスパラ作りについてはこちらをご覧くださいませ。
新規就農で長沼に来て、こんなにおいしい野菜を作っている素敵なご夫婦です。
押谷農園-オクルココロ 北海道で暮らす人々が作り出す美味しさと喜び
この中にリンクがある、奥様のブログ「しずか絵日記」は、しずかさんのとっても味のある絵が張られていて、 思わず笑顔になってしまいます。
アスパラにょきにょき
ハウスのアスパラの成長具合と、しずかさんの丹精こめた花たちも見てきました。
寄せ植えたち
寄せ植えはとっても可愛いのがたくさんあって、母の日用に一つ作っていただくようにお願いしてきました。 

これからは町内の農家に仕入れRUNが楽しい季節。
アスパラ、トマト、とうきび、すいか、じゃがいも、かぼちゃ・・・・。 季節の移り変わりをおいしい野菜で感じられるとはなんと贅沢で幸せなことか。

押谷さんでは、規格外のアスパラ(味は変わらずです)をたっぷり格安でわけていただきました。 押谷さんのところに行きたい方はご連絡くださいませ。ご案内致します~。

おまけ:ランナー的話題ですが、押谷さんのご主人は大学でQちゃんの一年先輩で陸上部アメフト部だったとの事。トレーニングのジムで時々Qちゃんに会っていたそうで、Qちゃんはその頃から走るのは楽しいって言ってたそうです。

※本日(9日)押谷さんに行ってご主人から「僕陸上部じゃないよ~」って言われました。ごめんなさ~い。早速直しました~。

| | Comments (9) | TrackBack (0)

2009.04.11

くりやま老舗祭りへ走っていく会・・今年は晴天だった。

例年のように今年も走っていってきた。 去年は寒くてどんよりの天気だったけれど、今年は晴天。ぐるっと空を360度見回しても雲はなし!
遠くに見える山々は残雪の白と、すっきりさわやか青空とのコントラストがとっても綺麗。あ~ランニング日和。(・・・ 向かい風だったことを除いては・・・)
残雪が美しい樽前山

frunの仲間を中心として集まった、集まった今年は14名。
この町内で14名も一緒に走っている景色はなんとも珍しいものに違いない。
我が町を北へ北へと進んで行って、隣町の栗山町へ。
総勢14名
祭り会場の小林酒造や谷田製菓を横目にゴールのくりやま温泉まで。のはずだったけど、ゴールのほんの少し手前のケーキ屋の「シサワット」 で補給。
パイシュー
このパイシューは絶品だった~。オレンジ風味のカスタードとパイがベストマッチ!

温泉に入ってさっぱりしてから祭り会場で、甘酒、日本酒試飲。くりやまコロッケなど食べて町営バスで帰宅。
一日青空の下にいたので、ほっぺがひりひりするなあ。
あれ?祭り会場の写真がないや。食べたり飲んだり忙しかったから。
変わりにこれ。くりやまのマップ
くりやま町
今日は一気に28キロ走ることができましたよ。次は「30キロ超」走れるかなあ。
まあ、あせらず、ぼちぼち行きましょう。

| | Comments (7) | TrackBack (0)

2009.01.25

蕎麦と(f)RUNとわたし

やっぱりタイトルはこれでしょう!(笑)

今日は、frun北海道のそば会。メンバーの重鎮tony79さんが、蕎麦打ちを直伝してくれ、食べさせてくれるという。 そんな魅力的なお誘いに、15名がtony79さん宅に集合した。
荷物を置いて一走りして、近くの温泉で汗を流してから蕎麦を食べる人。
家から走ってきてやっぱり温泉で汗を流してからさっぱりして来て食べる人。
蕎麦打ちで汗を流してから自分の打ったそばを食べる人。
弟子その1
弟子の様子を見守る師匠。
師匠
師匠の手さばきちょっと違う。

別の練習会や家の近所でたっぷり汗を流してからやってきた人。
そして、私のように汗を流さずただ食べるだけの人(ごく少数・・・冷汗・・・)。
それぞれが、おいしい蕎麦とその他もろもろのお料理に舌鼓を打った。
うまい蕎麦
おいしい蕎麦に満足

frunが出来てから早12年。思い起こせば、最初の頃、みんなで「あちらにおいしい蕎麦がある「とか「こちらにはこんな蕎麦屋がある」 聞くと、走って行って蕎麦を食べながらランニング談義に花を咲かせたものだった。ああ、懐かしい。
今回の企画は、一昨年frunの仲間になったtony79さんが、蕎麦打ちが得意というなんとも素敵な趣味をお持ちだったので実現した。
今回は4名の直弟子が誕生し、tony79さんに蕎麦の打ち方イロハを教わった。
やっぱりfrunと蕎麦は切っても切れないつながりだったのである。
・・・あれ?特に「わたし」がなくても成り立つ話になってしまった。

おいしいお蕎麦とお料理、そして今年のRUNに関するみんなの抱負を聞きながら楽しいひと時はあっという間に過ぎていった。 お腹いっぱいで晩御飯が入る余地がありませ~ん。
蕎麦会のメンバー

| | Comments (4) | TrackBack (0)