神々の遊ぶ庭を駆ける-2012
今年も行ってきました。年に一度はあの山塊の中に身を置きたいという気持ちが強くて、北海道マラソン1ヶ月前、みんなが走りこみをしている時期にのん気に山行です。いや、高地トレーニングです!
予定のルートは、楽してロープウェイ&リフトで黒岳5合目まで。
そこから山頂→石室と縦走装備のザックを背負って頑張って、そこからは軽い体でシューズも履き替え、縦横無尽に駆け巡る(笑)。
しかし、予定は予定。山の天気で柔軟にルートを変えるのが基本スタンスなので、今回は結局こんな感じでした。
石室で荷物を下ろして身軽になって、お鉢平方面に行ってみるも、こんな感じ。トレラン姿で先行していた男性二人組みも戻ってきて、みなさんここで折り返しの様子。
もちろん私たちも無理はしないので、折り返し。あとはひたすら昼寝ZZZ。
前日の寝不足をすべて解消する小屋での昼寝は至極快適。同行のくまぼう氏は、姫たちが眠る中こっそりでかけてナキウサギに遭遇するなど幸運に恵まれたらしいが・・・。
睡眠時間は3日分くらい取って翌日、風も収まり天気は回復傾向に。
北海岳~緑岳~白雲避難小屋を通って、くまぼう氏は白雲岳へ。
分岐でふれっぷさん夫妻を待ってここで合流。のんびり花の解説を聞きながら戻ってきた。
天気は万全ではなかったけれど、花は充分に堪能し、今年も命の洗濯が出来た感じ。下界はひどい暑さでまいっていた週末。涼しいところでこんなことしてました。
さて、北海道マラソンどうしましょうかね。
Recent Comments