2015洞爺湖マラソンは応援で
本番1ヶ月前に張り切って30キロペース走をやったら翌日から膝が痛くて・・・。歩けない・・。で、あっさりDNSを決めて応援に徹しました。
現在は、おかげ様でほぼ完治。ボチボチ走りを再開してます。
今回は、ご近所「ぶっち~ちゃん」の記念すべき初フルの大会です。
前日から31キロ地点になる曙公園にキャンプ設営。
食べたり喋ったり遊んだり・・・
私たちは、夕暮れカヌーを少しだけ楽しみました。
翌朝早朝からはW家も加わり、応援体制はばっちり整いました。
が、せっかく持ってきたカヌーは風が強くて結局出せず終い。
翌朝、早々にスタート地点に出発したぶっちーちゃんのすぐ後に、自転車でスタート地点へ。ここでみんなの出発を見送り、コース逆送して31キロへ。10キロちょっとのはずが、他の10キロ、5キロのコースになっていてぐるっと上り坂を遠回りして、程ほどのトレーニング具合になりました。
31キロに着いたらほどなく先頭集団がやってきて、あとは仲間は赤黒ユニフォームを筆頭に、なすびなど・・・。
ぶっち~ちゃんどうしたかなと思っていたら、genさんと一緒に元気に通過。智ちゃんの応援のテンションも上がる。
この頃、子供たちは応援にはすっかり飽きてしまって、お母ちゃんの応援よりも水遊びに夢中。しかし、楽しそうだ。
この後、初フルぶっちーちゃんは、見事完走したと報告あり。
31キロ地点で後半ランナーに提供した、栗山町の谷田製菓の一口きびだんごが案外人気でうれしかった。
応援してると毎回思うこと。
声援にこたえてくれるととても嬉しい。アイコンタクトでもOK!
女子ランナーは美しく走らねばいけない。
にこやかに笑って走ったほうが素敵だ。
さて、次は暑い夏の戦い。私も参戦。
Recent Comments