10月10日frun誕生日―こうめ元気です!
もしかしたら、こうめさんは、もう走るのやめちゃったんじゃないだろうか?そう思っていた方もいらっしゃるかも。
実は、元気でした。走ってます。かなり、ボチボチですが。ちょっと、まるまるとしていますが、まあ練習不足ということで勘弁してください。
昨年の12月にサンタランをしてから全く更新をせず・・・。反省しています。最近流行の簡単にアップロードできるFBには、時々近況報告してましたが・・・。だめだな、それでは。
10月10日は、私が所属しているfrun(ランニングフォーラム)の誕生日です。2014年で18年。当時はまだパソコン通信の目で追える流れる文字を読みながらのフォーラムでした。そこに誕生したfrunにすぐ入会して、早18年。当時は学生だったメンバーも今では結婚して子供もいて子どもも走ったりして・・。月日の流れを感じます。
写真なんかなかったな。
完走記は写真の力を借りずに、文字で。
その頃に知り合った仲間とはもう18年のお付き合いです。数えるほどしか会ったことない人もいるし、実は顔を合わせたことも無い人もいたりして。でも、日本中どこに行っても走る仲間がいるという安心感は今でも続いています。
そこから始まった「こうめ」さん。こうめさんももう18歳です。
2014年は、恒例の正月の三角山で叫んで宴会をするに始まって、レースは洞爺湖マラソン、北海道マラソン、別海パイロットマラソンと3つのフルマラソンと、町内の駅伝に参加しました。
相変わらず北海道マラソンでは暑さにやられて半分でリタイア。
洞爺湖も、おなかの不調でようやく完走というさっぱりな成績です。
が、町内の駅伝ではレディースチームを2チーム作ってくれたご近所素敵ママと一緒に長沼町の夕焼けトマトミックスジュースに扮して一緒にゴール。見事広報誌の表紙を飾りました。
今年の最終レースの別海は、鮭がかかっていることもあって、無心にゴールを目指し(笑)、今の練習量、質では上出来だなと思える4時間一桁台で完走しました。
着用したウェアは、長沼町公式ロゴポロシャツ。背中には、「そこなしにうまい長沼です。」ちゃんと反応してくれた方がいました。うれしかったな。長沼駅伝に参加した人もいました。ミックスジュースに仮装したのが私ですと言うと、覚えてくれてた。
それから、ブログにもちゃんと書かなくちゃと思ったのは、走ってるときに、私は面識がないけれど、「こうめさんですね」と声をかけてくれる人がいた事。そうだなあ。私が知ってる人ばかりじゃなくて、「こうめさん」案外有名だったんだなって。まだ覚えていてくれた。ブログ更新してないな、元気かなって思ってくれていた人もいるし。
私たち同様、前日キャンプ場に宿泊している留萌から参加のご夫婦とはなぜか毎年スタート地点で一緒になり、色々お話をしました。最近走ってないですか?と聞かれた(汗)
ということで、まあ、こちらの更新も相変わらずボチボチになりそうですが。時々は更新します!
The comments to this entry are closed.
Comments