« January 2010 | Main | March 2010 »

February 2010

2010.02.28

うらやましいぞ!東京マラソン

今日は4回目の東京マラソン。朝から冷たい雨の降る中3万5000人のランナーが新宿に集結したているのをテレビで中継をしている。ボーっと見る私。
裏では、オリンピックフィギュアのエキシビションやってるんだけどな。

「東京がひとつになる日。」だそうだ。NYCマラソンをお手本にした東京マラソンはだんだん良い感じになってきているんだろうか。
残念ながら連続落選の私は、今年もテレビで観戦。twitterの#run_jp や#tokyomarathonは、この話題で持ちきり。
走った人、応援した人、ボランティアをした人。多くの人が東京マラソンにかかわって、「東京はひとつになった。」のかもしれない。

冷たい雨の中だったので、みなさん風邪などひかないように、注意してくださいね。

来年は、当選したいものです!ねっ!落選続きのランナーの皆さん。
うらやましいぞ!東京マラソン!

| | Comments (3) | TrackBack (0)

アスファルトが出たRUNRUN♪

この週末は、まずまずのよい天気。土曜日は、冷たい北風が強くて、まるで修行のようだったけれど、今日は風向きも南に変わり、日差しはあくまで柔らかく。うれしい♪ ポニーもうれしそう♪
ポニーものんびり 
ささやかに幸せを感じるアスファルトRUN。北国ランナーはみんなこの日を待っているのです。
昨日も今日も思わずいつもよりスピードアップ。おかげでたいした距離を走ってないのに、足はダルダル~。
今日は、農道で雪割をしていた顔見知りの方に、「走っても気持ちいいでしょ」と声をかけられた。はい、その通り。「気持ちいいです~♪」
アスファルトの出た農道 
土曜日に12.5キロ。日曜日は10キロ。
スピードアップしたので距離はほどほどで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.02.27

夏靴で良かった

夏靴で良かった
北西の風強し。気温マイナス3度(手元温度計による)。
天気良好。路面乾燥。夏靴で来れば良かったなあ。
北国にも着実に春が近づいている。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2010.02.24

今日も元気に通勤ウォーキング

今日も元気に通勤ウォーキング
素直に行けば、ちょうど1キロの職場まで、遠回りで4キロのの通勤ウォーキング。
長靴なのでザクザク道も平気です。
今週は暖かいよ。今朝はマイナス3度程度。帽子はかぶらなくても平気だった。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2010.02.23

だんだん日の出が早くなってきた。

今朝の日の出は6時21分。今年の初めは7時を過ぎていたのと比べると1時間近く早くなった。
いよいよ私の季節到来。私の活動時間は日の出から日の入りまで。
夜~夜中の活動程度はぐんと低くなります(年のせい?)。

100223_06490002
朝のお日様を拝みながら走るのはエネルギーをもらるようで大好きです。

今日は日曜日の20キロのせいか、足が少し張った感じ。のんびりほぐしJog。
5.5キロ。あせらず、のんびりいきますわ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.02.21

It's my style♪

相変わらず毎日雪は降るし、最低気温もマイナス10度くらいもめずらしくないけれど、日差しはどんどん強くなって、 昼間の時間もどんどん長くなって、春はだんだんペースを上げて近寄ってきている。

この間ふっと気がついたら、このブログのアクセスカウントが400,000を超えていた。 2004年の5月に始めてから気がついたらもうまる6年近く。よく続いたものだ。
最初の頃は、本当に日々の「走ったよ」報告の素朴なもので、数日おきくらいには記事を更新していたのにね。

練習記録をJogNoteにつけるようになり、その日の出来事や感じたこともそちらがメインになってしまった時期もあり・・・。 こちらのブログはRUNネタイベントや大会関連がなければ書かない事が多かった。

でもね。よく考えてみると・・・

Continue reading "It's my style♪"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2010.02.13

新雪の馬追山~スノーシューは楽し

寒さは一段落して、日差しがずいぶん春めいて来たなと感じる今日この頃。でも雪がわんさか降るのはこれから。油断大敵。
ここ3日くらい毎日除雪体制。今朝も、起きたら深々と降る雪・・・。
今日の雪は朝だけにしてもらわないと。念力かけた。
そしたら晴れた。晴れた。いい感じ。
今日は、ズンタンとスノーシュー。前々からこの日の午前中と約束していたので、 お天気が荒れてもらっちゃ困るのだ。
馬追山
我が家から約5キロの場所から入山。お気軽。
登るズンタン
山の中はやっぱり気持ちがいいね~。気分もリフレッシュ。
しずか台にて
自衛隊のドームがあった場所の脇を通って、一応のピークの瀞台へ。
しばし、スイーツ休憩。空腹に甘いものが染み渡る。血糖値急上昇。

自然と一緒になれる山歩きはやっぱり楽しい~。

Continue reading "新雪の馬追山~スノーシューは楽し"

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2010.02.11

わあ、きれい!

わあ、きれい!

朝から静かに降った雪がすべてのものに化粧して、とってもきれい!
どこまでも走って行きたくなる。

| | Comments (7) | TrackBack (0)

2010.02.04

2010年立春の朝

月が替わって2月になってから急激に寒さが強まってきました。
毎日、起きた時に見る外のベランダの温度計は日を追うごとに低くなり、今朝はとうとうマイナス20度に。マイナス20度以下の事は、 私の町では一冬に何度かあるので珍しいという事ではないのですが・・・。

1月31日の朝、我が家の暖房ボイラーが天寿を全うしました(笑)休日ゆえ、修理も取り替えもままならず、 新しいものが設置されたのが水曜日の昼前。それまでは、家の中の温度が一桁でした。よりによって一番寒いこの時期に・・・。
今朝は、暖房のお陰で凍えることなく起床。天気が良くて月がくっきり。夜明け前に朝RUNに出かけました。

キーホルダーの温度計はアンダーマイナス20度。
温度計はマイナス20度以下  

凍った顔

 

冷えた朝は、吐く息がすぐに凍って顔につきます。こんな感じ。 しかし、昨日今日は、日中も気温がほとんど上がらなかったせいか、 樹氷もできにくく、私の顔の氷もあまり育たず。いまいち。 おととしのこの時がやっぱり一番良く撮影できたかも。(ここ見るとびっくりします。 笑わないで~)

 

 

 

Continue reading "2010年立春の朝"

| | Comments (8) | TrackBack (0)

« January 2010 | Main | March 2010 »