走・走・漕・漕・走
カレンダーはシルバーウィークとやらで5連休。暦通りにお休みできるのはあり難いけれど、私は悲しいかな日雇いの身ゆえ、
来月のお給料は少ないなあ・・・と嘆いていてもしょうがない。遊びの予定は休みなし。
19日(土) 札幌の三角山~大倉山~小別沢~五天山~発寒川とトレイル&お散歩RUN。集まったのは10名で、内5名は強い女性陣(笑)
しっかり「走」の一日。約21キロ「走」
20日(日) 我が町内の有名なうどんや「ほくほく庵」へ走ってうどんを食べに来た仲間4名とと合流して、食べたのは
「たらいうどん大」。10玉分が大きなたらいにどば~っ!しかし、なんの事はない、5名で完食。
その後、長沼温泉まで走って、この日も、真面目に18キロ「走」。
うどん屋の隣では、米の収量調査の真っ最中。秋真っ盛り。
21日(月) 夜中に家を出発。日の出を眺めながら大樹町着。朝食食べてから、清流歴舟川を、キャンプ場から大樹市街の大樹橋まで、
本州から来たお友達と一緒に「漕」。
お昼を食べてから、今度はカヌークラブの例会。同じく歴舟川の上流坂下からキャンプ場まで「漕」。ふぃ~。
22日(火) この日は、歴舟川支流の「ヌビナイ川」を「漕」。清流でアイシング~。
歴舟川で「漕」の合間に、カヌークラブの方と朝RUN7キロほどもこなしましたよ。「漕」の様子はこちらから。
そして最終日・・・
Recent Comments