« July 2009 | Main | September 2009 »

August 2009

2009.08.31

新しい時代の始まり-北海道マラソン2009

新コースになって、制限時間が緩和された北海道マラソン。
天候は曇りで涼しくて絶好のマラソン日和。過去最多の7364人が走り、6749人が完走。過去最高の92%だったとの事。
完走メダルと8月31日朝刊

気負わず楽しく、楽なペースで走ってきました。
だからとっても楽しかった。

沿道の応援がすばらしくて、鬼門と言われた新川通も大勢の人が沿道に出ていて、トップ選手が通過したあとでも、 多くの人がランナーに暖かい声援を送ってくれました。

北海道マラソンが始まった頃は、エリートが出るちょっと敷居の高い大会だったのが、だんだんと皆が目指せる大会になり、 そして今年の大会で北海道マラソンは大きく変わったんじゃないかと思っています。

今回の新コース。私は大好きだった。スタート地点の中島公園は、真駒内公園のように全体は見渡せないけれど、木陰がたくさんあって、 気持ちが良かったし、道路からのスタートもなかなかいいじゃないと感じました。直線が続く新川通は広々とした北海道らしい道路だし、 40キロ付近の北大構内は、まるでNYCマラソン最後のセントラルパークの中のような気分でした。
こんな風に絶え間なくランナーが通り過ぎる日が札幌の街に年に一度くらいあってもいいよねって、 市民のみなさんが思ってくれているような気がしたのは気のせいでしょうか。

エリートのための大会じゃなく、みんなのための大会だから、家族やご近所さんや友達が大勢エントリーしてこの日のために練習してきた。 それをみんなで見て応援してあげましょうっていう雰囲気が満ち溢れていたような気がします。

特筆すべきは、ボランティアのみなさんのすばらしさ。給水所では、ただ紙コップを差し出すだけでなく、しっかりとランナーの目を見て 「頑張れ~!」って声をかけてくれます。きっと最初のランナーから最後のランナーまでず~っとみんなに声を駆けれくれていたんだと思います。 小学生や中学生をはじめ色んな年代の方たちが一緒になってボランティアを楽しんでいた。そんな風に思います。
私は、今回お世話になったボランティアのみなさんにも、メダルを贈りたいと思います。

楽な気分でファンランで、沿道にはにこやかに笑顔を振りまき、声援には応える。この目標をクリアできて満足です。おまけに、 35キロ過ぎから少しだけどペースアップできたのは今までなかった事。前半押さえるとへたれないのね~。
スタート前のゴール予想タイム、3時間45分くらいにほぼ近いゴールでした。

ついに40分切って自己ベストだったアラフォーの美ジョガーさん、おめでとう。
スタート直後に転んで膝から血を出しながらしっかり笑顔で完走のほしこさん、おめでとう。
楽しいね~って言いながら軽快な足取りだったぶんぶんさんもおめでとう。
続きは・・後日ね。

楽しい最後の夏の一日でした。

| | Comments (20) | TrackBack (1)

2009.08.27

北海道マラソン3日前に思うこと

今年の北海道マラソンまであと3日。衆議院総選挙と同じ日に、今年の夏の最後の暑い一日がやってくる。
今年から制限時間が1時間延び、コースも変わり、参加者も8000人と増え・・・。色々変化があった年。
そんな変化に伴って私の北海道マラソンへの取り組み姿勢も大幅に変化している。

昨年までの私と違って、今年の私はいたってのんびりペース。フルマラソンの練習ってやっていないのかも。
週に4日~5日朝RUNで、5~10キロを走り、週末、他に予定のない時は少しだけ長い距離を走る。いつもは一人で走ることが多くて、 イベントRUN的なものにはあまり参加しないけれど、時には仲間と一緒に少し違った場所を走ったり。本当にその程度。 月間300キロ超を走っていた頃が信じられない~。

そんな私でもやっぱり北海道マラソンは特別な意味を持っている。完走させてくれない事も多いこの大会だから、 なんとか完走だけはしておきたい。何しろ未だに黒星先行。少なくとも5分に持っていかないと北海道マラソンから引退できないしなあ。

あくまで自然体で生まれ育った札幌の街を笑顔で走れるペースで、楽しく走ってこよう。苦しいのは嫌だから、 苦しくなったらペースを落とそう。タイムなんかどうでもいいじゃないの。
8000人が走る北海道のマラソンのお祭りなんだから。
多くの沿道の応援の人々の中で一人でも「明日から走ってみようかな」って思ってもらえるようにね。

走り始めてもう30数年。自然体でさらっと北海道マラソンを完走できたらカッコいいかもって思っている。
肩の力を抜いて、ゆるく走りますよ。気合を入れるばかりがマラソンじゃあないはずだから。

| | Comments (11) | TrackBack (0)

2009.08.21

ウルトラマラソンのボランティアやってみませんか?

北海道マラソンもいよいよあと1週間ちょっと。この間の久々のマジ練中、いつものコースに若い女性が走っているのを発見。 私が1周して戻ってきたらちょうど練習終って自転車で帰るところ。
話しかけてみたら、初北海道マラソン挑戦との事。町内ではあんまりランナーを見かけることがないのですごく嬉しかった。しかも女性だし、 若いし。
制限時間が1時間延びたので今年が初めての北海道マラソンという人も多いのかと思う。
あと少し。この時期は故障しないようにそして体調を万全に持っていくのが一番ですね♪

その北海道マラソンの1週間後。9月6日に今年も支笏湖札幌ウルトラチャレンジという70キロのウルトラマラソンが開催される。
皆さんおなじみのシューズと足の専門店「アスリートクラブ」
ただいまボランティア募集中。

マラソンは多くのボランティアの方たちのお陰で成り立っている。走るのも楽しいけどボランティアも楽しいもの。
何度かこの大会のボランティアをやらせてもらったけれど、ランナーたちに元気をもらえる事が多かった。2006年の様子はこちらをご覧下さい。

北海道マラソンに初チャレンジするあなた。1週間後は恩返し。 70キロという長くてアップダウンのあるコースを走るランナーを応援しませんか?
やってみたいなという方は、アスリートクラブまでご連絡を!

シューズと足の専門店「アスリートクラブ」札幌店 斉藤店長
TEL 011-207-5033 
e-mail chuuou@athlete-club.co.jp

| | Comments (5) | TrackBack (0)

2009.08.18

2009過ぎ行く夏を振り返る

北海道の子供たちの夏休みはそろそろ終り。朝夕は肌寒いなと感じる日も多くなってきた。 "090809_16230001"
alt="090809_16230001"
src=
"http://letsrun.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/18/090809_16230001.jpg"
border="0" />

こうめのRUNブログ、気がつくともう1ヶ月も放置状態(苦笑)。ランナーのRさんより、ご指摘いただき慌てた次第です。



7月の雨続きの日々から一転して8月に入ると青空が広がる日が多くなり、ちょっとうれしい気分で過ごしたこの夏。

昨年までの3年間は、走る~走る~合間に遊ぶ(とはいえ、RUN以外の事もたくさんやってはいましたが・・・)という意識だったけれど、
今年はのんびり。

北国の短い夏を「走る」だけじゃなくて、色んな事をして楽しんでいます。もちろんRUNも楽しんでますよ。



7月5日 小樽の海へシーカヤックツアー 天気が良くて最高の海日和だった。

alt="Imgp8766"
src=
"http://letsrun.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/18/imgp8766.jpg"
border="0" /> alt="Img_5558_2"
src=
"http://letsrun.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/18/img_5558_2.jpg"
border="0" />



7月12日 雷電海岸にて 横浜のお友達が来道。ここで待ち合わせ。この日も夏らしい青空。

alt="100_4507"
src=
"http://letsrun.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/18/100_4507.jpg"
border="0" />

Continue reading "2009過ぎ行く夏を振り返る"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

« July 2009 | Main | September 2009 »