« エネルギー充填! | Main | ママチャリで全力疾走 »

2009.06.16

太陽エネルギー所望!

1週間前(↓)に、エネルギーを充填したけれど、もうすでに赤ランプ。 相変わらずはっきりしない天気が続く。週末毎の雨はきっちりやってきて、この間の日曜日もしっかりとした雨だった。
美瑛のマラソンも雨模様の中で開催されたようで、寒かったとか。 でもランニングは暑いよりはそのくらいの方が走りやすくて好記録だった人も多いことでしょう。

天気予報によるとこんなに傘マークが続くのは10数年ぶりとか。なんとかしてくれ~い。朝RUN派にとっては、すっきり朝陽で目覚めるのと、 どんよりしっとり小雨・・・で目覚めるのとでは全くテンションが違います。
まあ、レースに向けてはどんな天気でもきっちり練習しなくてはダメですが、どうもなあ。

という事で今日もだらだらこの時間にこんな記事書いてます。

おてんとうさま~お願いですから、そろそろ晴天を!!
今度の日曜日はママチャリ耐久レース。天気予報を見ると大きな傘マークじゃないですか!いやだ!!
6月の北海道は爽やかな好天が続かないと!

石狩川にて
14日の日曜日、美瑛ヘルシーマラソンには参加せず、増水した石狩川を下ってきました。ひゅぇ~。未だに、上半身の筋肉痛バリバリ& なぜか下半身も内転筋を中心に筋肉痛・・・。踏ん張ったからね。

|

« エネルギー充填! | Main | ママチャリで全力疾走 »

Comments

天気予報、土曜は晴れマーク付いてますね。ということは、これが日曜まで続くこともあるということ。

天気予報ははずれる確率のほうが高いので、日曜はこうめさんががんばればきっと晴れるものと思われます。

Posted by: くまぼう | 2009.06.16 07:55

この写真の当たりは石狩川のどの辺ですか?
私も何年か前に旭川のカヌーチームの皆さんときのこのふるさと愛別?のキャンプ場まで下り、橋の下の岩にぶつかり沈して親指をもしや骨折までかと思い、救急病院にもいきましたが打撲で済んだ怖かった記憶があります。そこを1艇で行ったんですね。すばらしい技術力ですね。感服しました!!

Posted by: カナダ | 2009.06.16 08:02

本当に天候がすぐれませんよね。貴重な短い夏なのに、早く晴天が戻って欲しいです。
美瑛、とーっても寒かったですよ。息が白かったくらいですから!これで6月?って感じでした。
お互いに、太陽からエネルギーが早くもらえるようお祈りしましょう~!

Posted by: 556 | 2009.06.16 12:42

くまぼうさん。私もそう思います。なんとか日曜日まで晴れを持続させるよう頑張ります!

カナダさん。上川町の層雲峡上川ICすぐの橋から愛別までです。
私たちだけ下るなんて事できるわけもなく、カヌークラブの例会でした。
しかも技術がないので、とにかく大波小波をざぶんざぶんと越えるだけ。度胸勝負でした。
岩がらみより楽でしたが、バウの迫力はすごかった~。

556さん。美瑛も息が白かったですか。私たちも途中の休憩で息が白くてびっくりしました。
気持ちよい青空の6月希望しましょう。

Posted by: こうめ | 2009.06.16 18:09

ついに北海道も『梅雨』の季節が始まったんですねぇ~?
その分、こちら大阪では空梅雨で雨が少ないです。
でもムシムシする30度の日が続いてますけどね。(^^;;;

Posted by: Haruppe | 2009.06.16 21:05

Haruppeさん。まるで梅雨です。こんなの久しぶりです。というか記憶にない。せっかくのいい季節なのにね。

Posted by: こうめ | 2009.06.19 06:12

ほんとに梅雨みたいですよね。
朝起きてお天気が悪いとさみしいです。

苫小牧に行っていましたが、連日濃霧・・
6月2日から濃霧注意報が出っぱなしだそうです。
ストーブつけてましたよ。
来週こそはお天気希望です。

Posted by: nao | 2009.06.21 19:48

naoちゃん。今朝も霧雨でした。走る気起きず(笑)今週の半ばからすっきり暑くなるようだけど、もうそろそろなんとかしてほしいよね。

Posted by: こうめ | 2009.06.22 06:51

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 太陽エネルギー所望!:

« エネルギー充填! | Main | ママチャリで全力疾走 »