« Let's Run With こうめ~5年経過 | Main | 10日後の馬追山 »
今朝も良い天気。おとといから東大沼でキャンプ中です。カヌーを漕いだり、湖畔を走ったり、久々に「大人の外遊び」満喫。
※写真入れ替えました。こんなに天気に恵まれたGWは何年ぶりだったでしょう。桜も綺麗だったし、これが終ると緑前線が北上するのが楽しみです。
Posted on 2009.05.06 at 06:38 | Permalink Tweet
いいなぁ~。大沼湖畔1周JOGしたいです~。
Posted by: NAOJI | 2009.05.06 07:08
いい写真ですね~ お天気も最高ですね♪ 「大人の外遊び」憧れます
Posted by: エリ | 2009.05.06 10:54
5年ですねー。 私は1っ月遅く、2004年6月にブログを始めました。 何ヶ月かして、誰もとコメントのやり取りがなかったけど、こうめさんが確か最初でした。以来ですねー。 写真が変わりましたねー。いろいろ読める写真です!
Posted by: shimo | 2009.05.06 20:22
NAOJIさん。一周Jogしてきました。あそこは1キロ毎に表示があるからJogのつもりなのに、後半ビルドアップしてしまった。時計しないで走ったのに~。
エリさん。こんなに天気に恵まれたGWの外遊びは何年ぶりだったことか。たいしたことしませんでしたが、リフレッシュできました。
Shimoさん。5年ですね。Shimoさん一ヶ月遅れでしたか。Shimoさんも、もちろんあの人とこの人のうちの一人です。近くでお話した事はありませんが、毎年東京に応援に来てくださって、声かけてもらっているので、なんだか何度も会ってお話したことがある人みたいです。 これからもよろしくお願いします。
Posted by: こうめ | 2009.05.06 23:00
素晴らしい景色ですね~。 とても日本とは思えない。 写っているのは、こうめさんなんですよね~。 まるで観光旅行会社のポスターみたいに、幻想的でステキです。
Posted by: REI | 2009.05.07 16:22
ほんと、かなり良い写真です。 大沼のキャンプ場からこのアングルだと 駐車場近くからでしょうか? 焚き火は出来るし温泉はあるし走っても良し自転車こいでもよし 裏函館山に向かう道路もすてきですよ。 明日も天気良いです。 東大沼温泉、流山温泉、アップル温泉いろいろ良い温泉あります。 近くのチャップ林館もお勧めです。
Posted by: Bean | 2009.05.07 23:26
REIさん。いい天気だと写真も良い感じになるようです。この朝はまたべた凪でとってもいい感じでした。
Beanさん。久々の東大沼でしたが、やっぱり混雑しててもあそこはいいですね。 この場所はキャンプ場から2キロくらい手前(函館からだと)の駐車場あたりです。カヌーで漕いで水芭蕉を見に行きました。 今回は温泉は東大沼温泉の白樺荘に行きました。ちゃっぷ林館にも行ったことありますよ。流山はまだですが・・・(高いから・笑)
Posted by: こうめ | 2009.05.08 07:35
東大沼、いいですね。 今日自転車で通り過ぎたんですが、自宅から1時間半でした。 自動車ならその半分で行けます。 俺っていい所に住んで居たんですね。(笑) 自分は逆に流山温泉しか行ったことありませんでした。 こちらに居る内に色々行ってみようとは思うのですが・・・
さて、今日この近くの某山に登って来ました。(なんせ禁止地区なので伏せますw) http://wwwc.ncv.ne.jp/~meta3/
ご興味があれば見てください。 ちょっとやんちゃな外遊びでした。
Posted by: まるトラ | 2009.05.09 21:21
まるトラさん。拝見しました~。大変だったみたいですね。 実は私も大沼の最終日、一周RUNもつまんないなあとわき道それてあちこち登ってみました。 でもなんせどこまでも走れるような道じゃなくて・・・。 行っては戻り、行っては戻りでしたよ。
東大沼、この規模と施設で無料とはすばらしいと思います。ロケーションもいいですしね。お気に入りです。
Posted by: こうめ | 2009.05.10 06:19
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 大沼の朝:
Comments
いいなぁ~。大沼湖畔1周JOGしたいです~。
Posted by: NAOJI | 2009.05.06 07:08
いい写真ですね~
お天気も最高ですね♪
「大人の外遊び」憧れます
Posted by: エリ | 2009.05.06 10:54
5年ですねー。
私は1っ月遅く、2004年6月にブログを始めました。
何ヶ月かして、誰もとコメントのやり取りがなかったけど、こうめさんが確か最初でした。以来ですねー。
写真が変わりましたねー。いろいろ読める写真です!
Posted by: shimo | 2009.05.06 20:22
NAOJIさん。一周Jogしてきました。あそこは1キロ毎に表示があるからJogのつもりなのに、後半ビルドアップしてしまった。時計しないで走ったのに~。
エリさん。こんなに天気に恵まれたGWの外遊びは何年ぶりだったことか。たいしたことしませんでしたが、リフレッシュできました。
Shimoさん。5年ですね。Shimoさん一ヶ月遅れでしたか。Shimoさんも、もちろんあの人とこの人のうちの一人です。近くでお話した事はありませんが、毎年東京に応援に来てくださって、声かけてもらっているので、なんだか何度も会ってお話したことがある人みたいです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by: こうめ | 2009.05.06 23:00
素晴らしい景色ですね~。
とても日本とは思えない。
写っているのは、こうめさんなんですよね~。
まるで観光旅行会社のポスターみたいに、幻想的でステキです。
Posted by: REI | 2009.05.07 16:22
ほんと、かなり良い写真です。
大沼のキャンプ場からこのアングルだと
駐車場近くからでしょうか?
焚き火は出来るし温泉はあるし走っても良し自転車こいでもよし
裏函館山に向かう道路もすてきですよ。
明日も天気良いです。
東大沼温泉、流山温泉、アップル温泉いろいろ良い温泉あります。
近くのチャップ林館もお勧めです。
Posted by: Bean | 2009.05.07 23:26
REIさん。いい天気だと写真も良い感じになるようです。この朝はまたべた凪でとってもいい感じでした。
Beanさん。久々の東大沼でしたが、やっぱり混雑しててもあそこはいいですね。
この場所はキャンプ場から2キロくらい手前(函館からだと)の駐車場あたりです。カヌーで漕いで水芭蕉を見に行きました。
今回は温泉は東大沼温泉の白樺荘に行きました。ちゃっぷ林館にも行ったことありますよ。流山はまだですが・・・(高いから・笑)
Posted by: こうめ | 2009.05.08 07:35
東大沼、いいですね。
今日自転車で通り過ぎたんですが、自宅から1時間半でした。
自動車ならその半分で行けます。
俺っていい所に住んで居たんですね。(笑)
自分は逆に流山温泉しか行ったことありませんでした。
こちらに居る内に色々行ってみようとは思うのですが・・・
さて、今日この近くの某山に登って来ました。(なんせ禁止地区なので伏せますw)
http://wwwc.ncv.ne.jp/~meta3/
ご興味があれば見てください。
ちょっとやんちゃな外遊びでした。
Posted by: まるトラ | 2009.05.09 21:21
まるトラさん。拝見しました~。大変だったみたいですね。
実は私も大沼の最終日、一周RUNもつまんないなあとわき道それてあちこち登ってみました。
でもなんせどこまでも走れるような道じゃなくて・・・。
行っては戻り、行っては戻りでしたよ。
東大沼、この規模と施設で無料とはすばらしいと思います。ロケーションもいいですしね。お気に入りです。
Posted by: こうめ | 2009.05.10 06:19