晴天の馬追山トレイル♪
GWに入った29日は、すっきりと青空が広がって気持ちの良い北国の春の一日だった。
夫は朝から仕事・・・。川へも行けないし・・・。なら、走ろう♪ もちろん行き先は、近所の裏山~。
去年の11月1日誕生日に行って以来の馬追山だ。
楽しみは春の花と鳥たちのさえずり。そして、新調したトレランシューズの履き心地。
家から走って5キロとちょっと。今日のトレイル入り口は長沼の墓地の脇から。ここから長官山を目指して登ってから馬追温泉へ出る。一旦、
道々を渡って今度は瀞台(しずかだい)を通って、由仁に抜ける峠までのロングコース。トレイル部分と舗装路、砂利道あわせて、
我が家の往復で約23キロの行程だ。
この時期は1週間で咲いている花の種類ががらりと変わる。今はエゾエンゴサクがたくさん咲いていて、
踏まないように注意して走らなくちゃいけないほど。
ようやくコブシのつぼみが開いてきた。桜が咲くのもあと少し。長い冬のトンネルを抜けて、いよいよここにも本格的な春到来。
うぐいすの鳴き声も聞こえてきた。
厳しい冬を乗り越えたからこそ味わうことのできる北国の春。思わず深呼吸したくなる。 久しぶりのトレイルで、五感を総動員して春を感じることができたみたい。う~ん、この解放される感じ。久々の感覚がとてもうれしい。 やっぱり山を走るのは気持ちがいい。
トレイルを抜けて町を見下ろすところまで来たら、遠くには真っ白な山々が見えた。良い休日だった。
なんと10年ぶりくらいで新調したトレイルシューズの履き心地は上々。下りで安心してスピードを出すことができる感じ。
10年前までは、私の足の大きさのトレランシューズはほとんどなくて、苦労したことを思い出す。
今は、女性でも山を走る事が珍しいことではなくなり、流通しているシューズの種類も増えてきた。
セールの前日にありったけの種類を履き比べて、セールの初日に割引で購入したこのシューズは、決して配色で選んだわけではありません。
一番脚にしっくりきたのと、私は家から舗装路を走って、そのままトレイルに入る頻度が多いので、
あまり固さを感じるものでないほうがいいなと思って選んだ一足。
これからしばらくは私と一緒に馬追山を走ってくれるいい友になりそうです。
The comments to this entry are closed.
Comments
今日は良い日でした。
函館も一気に桜の開花が進んだみたいです。
馬追山トレイルランニングは一度やってみたいところです。
早春の野山はさぞかし気持ちが良かったでしょうね。
ところで、ここ、自転車で入るのは可能でしょうかね? 禁止されていない? または顰蹙行為?
山歩きの人やランナーにとって自転車は脅威ですので、なるべく混んでいる所は避けて人のいない林道などを選んでいます。
馬追山方面は札幌からの距離も適当で自転車で行くにはとてもいい場所なんですよね。
トレイルは自転車禁止なんてとこもあるので、事前に調べてからでなければ行けません。
ご存知でしょうか?
Posted by: まるトラ | 2009.04.29 21:30
まるトラさん。今日は良い天気で本当にトレイルラン日和でした。
今日、偶然にもMTBの方お二人に会いました。私のコースとほぼ同じ、長官山としずか台を縦走したそうです。しずか台付近は、自転車入れない場所もあるのでそこは林道経由になるそうですが、あとは同じルートだったようです。途中の林道で挨拶して、ゴールで一息ついていたらその方たちがまたやってきました。
「速いですね」と言われました(笑)
そりゃ、上りは自転車より走るほうが楽ですよね。ちょっとだけ話をしたのですが、MTBもいいなあと思いましたよ。私たち夫婦二人ともMTB持っているので出かけてみたいと思いましたが、私は自転車であそこ下るのは恐いなあ(笑)
馬追山、普段はほとんど人に会いませんから、大丈夫だと思います。
Posted by: こうめ | 2009.04.29 21:40
こうめさんこんばんはー。
なぜかなかなか開かなくて、でも今日はこれました。
わーあの日以来だったんですね~!
やっぱり気持ちよさそう~だわ~♪
今日はよい休日でしたね。故障明けでホントに久しぶりにjogできたので、
ぜひまたご一緒させてくださーい!
Posted by: エリ | 2009.04.30 00:06
昨日は馬追山を右手に見ながら、こうめさん今頃走ってるのかな~と思ってました。
この靴はサロモンのですよね?前は足に合わないようなことを言っていたと思いますが今のモデルは足に合っているんですね。frunカラーだし良いな~。私が以前に買ったノースフェイスのは底が硬いので舗装道路は走れないです。結局トレッキング用になりそうな。トレイル走れるようになったら欲しいなぁ。
Posted by: NAOJI | 2009.04.30 08:17
NAOJIさんと、同じくfrunカラーだと思う。配色で選んだとしか思えない。(^^ヾ
Posted by: ふれっぷ | 2009.04.30 12:32
ニュートレランシューズよさそうですね。サロモンですか?私の1つ前のトレランシューズがサロモンでしたが、型も古く半分トレッキングシューズみたいなごっついのでした。これならロードも走りやすそうですね。
FRUNカラーだし、AKAさんに言って、今年の頒布のラインナップに入れてもらおうかなあ(笑)
Posted by: まりも | 2009.04.30 13:52
エリさん。お久しぶり。故障ってどうしたのかと、jogNote探ってみたら、疲労骨折してたのですか~!!回復したようでよかったです。でも、でも、無理しないでください。調子いいからと言っていっぺんに長い距離走ったり、レースにすぐ出てスピード出したりしちゃだめですよ。(といっても、もうたくさん走ったみたいだし、レースも出るんですよね
くれぐれも慎重に。北海道のシーズンはこれからですから。また馬追山走ってスイーツ食べましょう。
NAOJIさん。これいいみたいです。秀岳荘にあった各メーカー色々を片っ端から履いてみてこれが一番しっくりきました。ロードでもいけます。早く山を走れるようになるといいですね。
ふれっぷさん。違いますって~。配色は2番目だったんだから~。でも、この色見たとき、オオッと思いました。
まりもさん。サロモンのXAプロです。
http://www.salomon.co.jp/softgoods/#/products/Info/S-SG-FW-TR-WM/543643.html
ロードでも違和感なく走れました。女性用はfrunカラーですしね。
Posted by: こうめ | 2009.04.30 19:30