« 近況報告 | Main | 弥生・・・ほくほく庵再開 »

2009.02.22

春はそんなに遠くない。

金曜日の夜からの吹雪で週末の千歳空港は大混乱になった。
昨日は結局窓から外を眺めるのみ、除雪以外は外出なしのインドア生活になってしまった。
そして今日。穏やかな日曜日を期待していたのに・・・。あれよあれよと午前中からまた吹雪だした。またですか~。
外の雪をまたしても眺めながら、横浜国際女子駅伝をテレビ観戦。日本がぶっちぎってすっきり勝利。渋井はアンカーで嬉しそうだったな。 農道
と・・・外は風も止み、薄日が差している。お~し!本日は、近くのスーパーマーケットはポイント10倍の日~。
早速、着替えて買い物RUN。さぞかし真っ白の路面だろうなと外に出ると、なんと結構びちゃびちゃ解けている。気温が高いんだ。 日差しは強くなっているんだ。
そうか、そうだよね。もう2月も後半だし。12月初旬の1番日差しが弱い時期と比べて、2月の下旬は2倍になるそうな。
道路は、こんな感じ。
スノーターサーの底を減るのを気にしながら11キロ(もちろん)のんびりと。
買い物たくさんして夫に迎えに来てもらった。

この調子だと今週好天が何日か続けば、今度の週末は夏靴でOKかな。

春はそんなに遠くない。

|

« 近況報告 | Main | 弥生・・・ほくほく庵再開 »

Comments

初めてお邪魔しま~す。
昨日今日は、そちらの方が荒れたようですね。でも道東はもっと酷かったらしいです。こちら深川はたいした事ありませんでしたが、スノーターサーが減る心配は全く無い路面状況です。春はもう少し...かなー?
こうめさんの、気の向くまま(?)走ることに肩肘張らずにいろんな形で楽しんでるって気持ちがあふれているブログ、久しぶりに読めて嬉しいです。
どうでもいいけど、私は今日仕事で駅伝なんか見てません!ちょっと見たかった。

Posted by: きよし | 2009.02.22 23:00

きよしさん。コメントありがとうございます。最近は更新頻度がめっきり少なくて・・・・。
もう少し日常のちょっとした事を書いたらいいのになと思うのですが、どうも後回しになっています。
雪解けまであと少し、お互い頑張りましょう。

Posted by: こうめ | 2009.02.23 06:59

あぁやっぱり長沼は雪が少ないですね~
札幌はしっかり帳尻が合いました。
おまけに重い雪です。

Posted by: Bean | 2009.02.23 13:00

すごい雪でしたね・・・
ずーっと雪かきに追われていました。
去年も2月の最後の週末にどっかり降ったことを思い出しました。
kenjiさんが車で遭難した気が??
でも、こちらもアスファルトはもう雪がないです。
春はすぐそこですね♪♪♪

Posted by: nao | 2009.02.23 18:58

Beanさん。昨日の雪は重かったですね。気温が高かったせいでしょうね。こちらは少ないですよ。毎年こんな感じでしょうか。札幌と比べて3月のRUN環境は格段の違いです。

naoちゃん。雪かき大変でしたね。去年の2月、確かにkenjiは車の中に缶詰になりました。あんな吹雪を一度経験してしまったら、ここ数日のは、なんだかたいしたことないように思えてくるから不思議です。
あと少しでぽかぽか陽気だね。

Posted by: こうめ | 2009.02.23 21:12

先週は函館も、ひどく雪が降って、しかもその後気温が上がって春のような雪解けになったかと思うと、月曜から寒波でもう路面はでこぼこの轍のまま凍るという最悪路面の1週間でした。

今日は、いいですねぇ、春のような日差しの中、今季初の函館山トレイルランしてきました。

明るくて暖かくて、気持ちよかった〜

札幌も今度帰ったら三角山でもトレランしてこようかな。

春のFRUNトレランが今から楽しみです。

Posted by: まるトラ | 2009.02.28 22:11

まるトラさん、こんにちは。
今年は本当に雪が少ないですね。でもここに来て湿った雪が降る日が多いです。昨日も午前中結構な降りで真っ白でした。
でも日差しが強くてすぐ溶けそうだから、春が楽しみです。
春のFRUNトレラン、本当に楽しみです。
トレランしたいので、伊達も出ないことにしました(笑)

Posted by: こうめ | 2009.03.01 06:18

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 春はそんなに遠くない。:

« 近況報告 | Main | 弥生・・・ほくほく庵再開 »