東京国際女子マラソン~あなたの思いは?
おとといから来年の東京マラソン抽選結果が発表になって、みなさん悲喜こもごも。私は、抽選の申し込みもしてなかったので傍観者。
きっと申し込んでも外れだっただろうなあ。
さて、いよいよあと1週間に迫ってきた私の大一番。
今日は、最後の周回コース(3.4キロ)を5周走ってきた。今年は、この周回コースで何度挫折したことか。でも、
そのつらいコースを走るのも今日で最後と思って、頑張った。
思いがけずコースレコード達成(笑)
足がダルダルになって、すぐ逃げたくなっていた、この周回コースを最後に気分良く走り終えることが出来たのでホッとした。
あとは、1週間。体調管理重点で調整をしよう。
どんなに調子良く練習が出来ていても、本番にピークを持っていくのは本当に難しい。
思い出してみるとこの3年間は、元来のお気楽ランナーから抜け出して良く頑張った~!
その頑張ったご褒美が、最後の東京国際女子マラソンだと思って、元気に笑顔で走ってこようと思う。
テレビで見る大会が、手の届きそうな大会に変わって、参加資格を獲得する大会となり、そして自分が参加する大会になったなんて、
考えてみれば夢のよう。
まだ20代前半で走り始めたばかりの私が、あの時女性ばかりでフルマラソンを走るという世界で初めての大会をテレビで見たことがきっかけで、
ここまで長く走ることができて、チャレンジする事ができたのです。
東京国際女子マラソンに感謝の気持ちをこめて42キロを駆け抜けたいと思います。
最後の大会に一緒に走る女性ランナーのみなさん。
そして3時間30分を切って次に続く大会にチャンレジすることを夢見ているランナーのみなさん。沿道で応援してくださるみなさん。
あなたの思いはどんなですか?
1000名余りの女性だけが東京を駆け抜ける姿、そんな光景を見ることができるのは、これが最後かもしれません。
それぞれの思いがあと1週間後に東京の街を埋め尽くすなんて、ワクワクしてきました。
The comments to this entry are closed.
Comments
いよいよ来週ですね。
今週末は、出張先の東京にそのまま居残ってマラソン観戦したいと思います。
こうめさんの楽しんで走っている姿を見るのが楽しみです。
Posted by: 榊原 | 2008.11.10 00:03
いよいよ一週間を切ってしまいましたね。
さすがにもう開き直って、ワクワク感の方が増してきました♪
私もお気楽ランナーから脱してこの一年は修行のような日々でした。よく間に合ったとしみじみ・・・
大会当日は今まで支えてくれた全ての人たち、応援してくれる方々に感謝の気持ちが伝えられるよう笑顔いっぱいで駆け抜けたいと思います!
こうめさんに久し振りにお会いできることを楽しみにしています!(*^_^*)
Posted by: NO.71 | 2008.11.10 07:04
榊原さん。わざわざありがとうございます。笑顔で走りますので、応援よろしくお願いします。
NO.71さん。辛かった修行もあと1週間でおしまい。それもちょっと寂しいような・・・。当日は、ワクワクして走りましょう。ホントに楽しいから!
Posted by: こうめ | 2008.11.10 07:43
それぞれの思いがあって、その言葉に感動
します。是非、ゴールに向かって頑張って
下さい。
Posted by: いかさし | 2008.11.11 00:01
いかさしさん。ゴールでタオルをかけてもらうことだけを考えて走ろうと思っています。
頑張ります。
Posted by: こうめ | 2008.11.11 22:38
こうめさんこんにちわ。もう東京まで一週間切りました。ここまで来るのにいろんな人に背中を押され、肩を借りて、助け起してもらいここまで来ました。ベストタイムは決して速くは無いけど、こんな私でも支えてくれる人たちがいました。本番では今まで支えてくれた人たちにお礼の意味も込めて、しっかり自分の脚でゴールしたいと思います。今からスタートラインに立った自分を想像するだけでウルウルしちゃいます。
Posted by: はな | 2008.11.12 00:37
女性だけの大会か。
初めての光景だけになかなか想像がつきません。
みんなの走る姿、素敵でしょうね。
もちろん、こうめさんも。
絶対声かけるよ。
思いっきりの笑顔を期待してします。
Posted by: ヨーイチ | 2008.11.12 04:50
はなさん。どんなタイムだって参加する人(それだけじゃなく参加したいと目指していた人)には、多くの支えてくれる人がいて走ってこられたんですよね。そんなすべてのものに感謝して走りたいと思います。
お会いできるの楽しみにしています。
ヨーイチさん。いよいよですね。
女性だけの大会、そりゃ~もうすばらしいと思います。一見の価値あり。東京で1000人の女性が走る最初で最後(かもしれない)のレースを見ることができるなんてラッキーですよ~。
ヨーイチさん。なるべく早い時間に東京においでになること期待しています。
Posted by: こうめ | 2008.11.12 20:05
昨年と同じく、スタート、芝公園の13km&30km地点、ゴールで応援予定です。最後の東京国際女子、こうめさんらしく、楽しんでください!
Posted by: まっち | 2008.11.13 21:05
まっちさん。いよいよ最後になりました。3回目の今年も笑顔爆発で走りたいと思います。よろしくお願いします。
Posted by: こうめ | 2008.11.14 06:10