東京国際女子マラソンFinal!カウントダウン開始!
最後の東京国際女子マラソン。いよいよあと1ヵ月後に迫ってきた。
2006、2007の感動を再び味わいたくて、最後のひと踏ん張り。
幸い、夏に悩まされた背中の痛みや北海道マラソン後の太腿前の張りも気にならなくなって、練習には支障なし。42キロをちゃんと走れるのかという不安も別海パイロットマラソンで吹っ切れた。
別海のタイムは3時間39分台。あら、そんなんで大丈夫~という声が聞こえてきそうだけれど、大丈夫。
本番にはちゃんんと合わせて行きますから。
あとは、体調管理。お腹をこわしたり、風邪引いたりしないように、万全の体制で臨みましょう。
応援してくださる皆さん。そして一緒に走る皆さん。東京国際女子マラソンFinal!思い切り楽しみましょう。
去年のアルバム見て気分を盛り上げなくちゃ。
The comments to this entry are closed.
Comments
こんな大会出れるなんて、とっても幸せですね。うらやましいです。体調管理、気をつけてくださいね。
Posted by: 榊原 | 2008.10.16 21:11
来月の今日、なんですよね。
迫ってきましたね。
こうめさんの「生の走り」が見たくて、
一人で観戦&応援ツアーを決行します!
コース図と電車の路線図をアッチ見、コッチ見している最中です。
体調管理は大変だと思いますが、
素敵な42.195kmを刻んでくださいね。
Posted by: ぶらんぼう | 2008.10.16 22:21
ああ、そうでした。
こうめさんはこうやって、いつもニコニコ走ってましたね~。
今年もいよいよやってくるんですね。(ってことは、湘南国際もやってくるのか。。。)
今年も良いお天気になりますように。
そして、気持ちよく走りきってくださいね。
Posted by: 海実子(みみこ) | 2008.10.17 00:22
ほんとに本番まで一ヶ月切ってしまいました。毎朝カウントダウンを見て気持ちを引き締めていきたいと思います。(*^_^*)
去年のアルバム素敵ですね!こうめさんのようにニコマークにふさわしい走りを目指したいです。参加される皆さん、体長管理万全で臨みましょう♪
Posted by: NO.71 | 2008.10.17 07:21
カウントダウンが始まりましたね~。
別海3時間39分台でも大丈夫。練習の一環で走った本人が一番分かることですよね。
私も北海道マラソン3時間19分台でも、別海は大丈夫と感じてました。
あとは自分の力を信じて走るのみ!思いっきり楽しんできて下さいね!
Posted by: おやぢ | 2008.10.17 12:40
去年のアルバム見せてもらいました。
こうめさんの笑顔にすごく勇気付けられました。
明後日の北海道RR、こうめさんに元気をもらって、楽しく走れそうです。
あと一ヶ月、体壊さないように練習してくださいね!
Posted by: ゆきねこ | 2008.10.17 18:45
榊原さん。体調管理が最後は重要になるような気がします。気をつけます。
ぶらんぼうさん。わざわざ応援に来てくれるんですか。嬉しいです。頑張ります。
海実子さん。どうしてなのか、うれしくなってニコニコしちゃいます。晴れ舞台だからかな。
湘南も気持ちよく走ってくださいね。
NO.71さん。あと少しです。出来ることすべてやって気持ちよくスタートラインに立ったら、あとはにこやかに走るだけです。頑張りましょう。
Posted by: こうめ | 2008.10.17 20:36
おやぢさん。別海の時のおやぢさんのように気持ちよく走りたいと思います。水谷さんの色紙、いいこと書いてありますね。
ゆきねこさん。自分でもこのスライドショー見ると元気がでます。うれしそうに走ってますよね。日曜日のレース気持ちよく走ってください。
Posted by: こうめ | 2008.10.17 20:39
写真、拝見させていただきました!!
すっごいイメージ湧きました。こうめさんの笑顔の走りも素敵でした~~。
私にとっては最初で最後の東京国際です。何があっても楽しみますよ(笑)
Posted by: あさ-co | 2008.10.17 22:22
いやあ、ほんと素晴らしいアルバムです。
見る人みんなを幸せにする。
ありがとうございます。
Posted by: REI | 2008.10.17 22:55
あさ-coさん。イメージ膨らませて楽しく走ってくださいね!
REIさん。ありがとうございます。
このスライドショーは応援しながら写真を撮ってくれた多くの仲間がいたお陰です。
私もこれ見ると幸せな気分になります。
Posted by: こうめ | 2008.10.18 07:39
僕も最後の応援、楽しみますよ~。あ、仮装で応援しちゃおうかな。でもハイタッチしてもらえるようなレースじゃないからダメかな。
Posted by: まっち | 2008.10.18 10:49
まっちさん。私はハイタッチできますよ~。歩道寄りを走ればいんだよね。そんなすごいスピードじゃないので、私は充分可能です。
Posted by: こうめ | 2008.10.18 18:33
こうめさん、いよいよですね!
本当にすてきな写真、すてきなこうめさんがいっぱいのアルバムですね。
こうめさんの写真と記事を読んで感動してしまい、思わず涙腺がゆるんでしまったことを昨日のことのように思い出します。
私も不安な点が全くないといえばうそになりますが、ぼちぼち順調に仕上がってきています。
今度の日曜に久米島で調整がてらハーフマラソンを走ってきます!
来月16日お会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by: なみこ | 2008.10.19 19:16
迫力があるアルバムを何度も見てしまいまし
た。多分、ご主人が撮影したのかなとも思い
ました。時々の表情を逃がさないで撮れるの
は他人では中々出来ないでしょうから。
赤一色の服装もナイスです!!
東京は思いっきり頑張ってください。
Posted by: いかさし | 2008.10.19 23:51
なみこさん。順調な仕上がりのようですね。久米島ですか~。いいなあ、あったかそうで。16日にお会いするの楽しみにしています。
いかさしさん。残念ながら夫は同行していません。写真は、何人もの方に色んな角度から撮っていただきました。みんないい写真で本当にありがたいです。
Posted by: こうめ | 2008.10.20 07:05
こうめさん、こんにちは♪いよいよになりましたね。昨年こうめさんのコメントに感動し泣きそうだった私!?今年は一緒に走れることになり、またこうめさんからパワーを頂いています。私もこうめさんのように笑顔で走りぬきたい・・・です(緊張してこけてしまいそうかも)。お互いにベストを尽くせるよう調整していきましょう(^^♪
Posted by: せつ | 2008.10.21 12:51
せつさん。もうここまで来たら緊張することないですよ。私の場合、他のレースよりも緊張しない感じがします。なんだかうまく表現できないけど、みんな仲間だっていう連帯感があるようです。
お会いできるの楽しみにしています。
Posted by: こうめ | 2008.10.21 21:48
初めまして、隣の由仁町在住の可朝と申します。別海パイロットマラソンを目指して、7月から走り始めました。こうめさんの完走記が大変参考になりました。開会式でもスタートでもお見かけしたのですが、恥ずかしくて声を掛けそびれてしまいました。
東京国際女子マラソン頑張ってください!!
Posted by: 可朝 | 2008.10.22 13:56
可朝さん、初めまして。走り始めて3ヶ月でフルマラソン、しかもサブ4だったんですね。すばらしい!どこかの大会でお会いすることがあるかもしれませんが、声かけてください。
そうそう。由仁町方面にも走りに行くことがあります。練習中に遭遇することがあるかもしれませんね。
Posted by: こうめ | 2008.10.23 06:59
こんにちわ。前にコメントさせていただいたhanaです。こうめさんのスライドショー何回も見ちゃいました。何度見ても「走るのって楽しいんだなぁ」って気になる笑顔です!!
私にとって最初で最後の東京です。こうめさんのように最高の笑顔でゴールするぞ!!
700番です!一緒に走れるのすごく楽しみです!見かけたら声かけて下さい!私もこうめさんに声かけちゃいます。
Posted by: hana | 2008.10.29 13:23
hanaさん。いい番号ですね。近いからきっと会えると思います。声かけてくださいね。私も探します。
Posted by: こうめ | 2008.10.29 19:52
今年も応援に行かせて貰います。
頑張って下さいね。
Posted by: chichiの母 | 2008.11.09 18:17
chichiの母さん。遠くからありがとうございます。笑顔で頑張って走ろうと思っています。
1000人の女性が走る光景はさぞかし壮観だと思います。輝くみなさんの姿を素敵に撮ってくださること楽しみにしています。
Posted by: こうめ | 2008.11.09 18:27