« 故障未満 | Main | 『こうめ』と『こなつ』 »

2008.08.14

走った距離は裏切らない・・・とは限らない。

北京オリンピックもいよいよ中盤に入って、 水泳や柔道で2連覇の偉業を成し遂げたアスリートたちの輝くような笑顔に混じって残念なニュースが飛び込んできた。
野口みずき選手、欠場。
直前の合宿での故障が直前になっても治らずフルのレースを走るのは無理な状態との事。野口みずき(2007東京国際女子マラソン)

17日の本番に合わせて、今まで4年間積み重ねてきたつらい練習の成果を発揮する場がなくなってしまった。
野口選手はどれだけ悔しい思いをしていることでしょう。
故障ギリギリのところでの追い込んだ練習が、この結果になってしまったんだろうか?
欠場と決めたからには、早く治して次のステージへ向けて目標を定めなおして欲しいなと思う。

でも・・・。
それだけ大事な本番を控えていて、どうして故障してしまったんだろう?というのは、素人の疑問です。
紙一重の状態でも自分の事は自分で一番わかっていたはず。 コーチや監督も気が付かないくらいのレベルの身体の変化は自分でわからなかったんだろうか?
日本中が、いえ世界中が、野口のオリンピック2連覇に期待をかけてきた。だから、 レースのスタートラインにベストの状態で立たなければいけなかったはず。
とても残念だと思うけれど、野口がかわいそうとは思いません。故障は相手があってそうなったものではないのだから。
この悔しさを、次のターゲットに向けて挑戦する力に変えて、 世界中の人々にやっぱり野口は強かったというレースを見せて欲しいなと思っています。
去年の11月の東京国際女子マラソン。折り返しですれ違ったときのあのダイナミックな走りは忘れません。
頑張れ!野口!復活を楽しみにしています。

レベルは天と地との差はあれど、市民ランナーの私にも同じような事が言える。
今年の最大の目標のレースに向けて、ピークを持っていけるよう最大限の努力をしなくては。

あと半月後に迫った北海道マラソンは、追い込みすぎず、必ず完走すること。自分を見失わず冷静に今の調子を確認しながらゴールを目指します。 だから敢えて記録は狙わない。
そして11月へ向けて、きちんと練習を組み立てていかなくちゃ。

|

« 故障未満 | Main | 『こうめ』と『こなつ』 »

Comments

野口選手の故障、本当に残念です。野口選手の場合、オリンピック直前だから失望も大きいですが、Qちゃんを始め選考レースで調子を合わすことが出来なかった選手はいっぱいいます。マラソンがいかに調子の波を本番にあわせるか難しい競技かを物語っています。
せっかく選ばれたのだからもっと自己管理を、という声は確かにあると思います。自分の体の悲鳴が少しでも聞こえていたらトレーニングを緩めたと思います。しかし、それが聞こえないこともある‥‥。自分ではこの程度なら大丈夫と思っていたに違いありません。ブレーキが効かないというか、素人では理解できない境地なんでしょうね。また、もしバランスが崩れていたりしたらそれはコーチが制していたと思います。
話は変わって、野口選手の復帰戦はいつだと思いますか?当然、国民の期待を裏切った訳ですからなるべく早く結果を出したい、お詫びをしたい。肉離れを癒して走り込んで‥‥、最短東京国際出場の線もあると思います。対決、とまではいかないでしょうけれどQちゃんも出場する‥、こんなわくわくする展開を期待しています。

Posted by: そうらん | 2008.08.15 02:18

国やら企業のお金がかかっているんだから、故障は大きなマイナスですね。
あっさり引退するんじゃなく、次回に結果を残してほしいです。

Posted by: shimo | 2008.08.15 10:42

何で?という素人の疑問同感です。
言ってみりゃプロのようなモンでしょ。
格闘技のように相手が有る訳でないのにとも思ってしまいます。
名古屋ハーフで一緒に走りましたが、ストライドはまほろんより確実に広かったです。 ダイナミックな走りは故障と表裏一体とはいえ・・・。
残念です。
観戦の楽しみが一つ減りました。

Posted by: まほろん | 2008.08.15 14:07

あ、一言。
走らなかった距離は裏切らない!

Posted by: まほろん | 2008.08.15 14:07

そうらんさん。復帰戦が東京国際でまたQちゃんと対決だったらおもしろいなあ。ワクワクします。どのレースを復帰戦にするにせよ、華麗に復帰して欲しいと思います。

shimoさん。そうですね。すごいお金がかかってただろうなと思いました。その分はやっぱり次回に期待!です。

まほろんさん。はい、その通り~。走らなかった距離はうらぎらないのがマラソンですよね~。
私もまほろんさんと同様に感じました。
自分の故障は自分の責任でしかないんじゃないのかなと思いました。そんな風に感じた私は少数派なのかもしれないけど・・。

Posted by: こうめ | 2008.08.15 15:07

野口さんが欠場と聞いてすごく残念です。
自分の故障は自分の責任という言葉、本当にそうですね。
でも、レベルは天と地ほど違いますが、走ってていつもどっかは痛い自分は、どこからが故障なのか、わかんないのです。

北海道マラソンを完走したことない私ですが、こうめさんの遠い背中を追いかけたいです。お互い頑張りましょう。

Posted by: おおひろ | 2008.08.16 08:52

おおひろさん。あと少しいい感じに調整できるといいですね。今年の北海道マラソン、おおひろさんは完走できると思いますよ。絶対の自信を持って臨んでください。大丈夫!

Posted by: こうめ | 2008.08.16 10:44

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 走った距離は裏切らない・・・とは限らない。:

« 故障未満 | Main | 『こうめ』と『こなつ』 »