2週間前に思うこと
11月18日は、あと2週間後に迫ってきた。
東京国際女子マラソンのHPにはエントリーリストもすでにアップされていて、
いよいよだな~というワクワク感とちょっぴり緊張感が混じった不思議な心境。
今年のナンバーは、861番。
注目の、長谷川理恵さんは881番。20番違いだった。同じブロックかな。
10月は距離の目標は立てなかったけれど、終わってみたら350キロ。なかなか頑張ったなという実感有り。週末は、
2日合計でだいたい40キロを走ろうという目標はほぼ達成。
楽なのやらきついのやら織り交ぜて頑張った。
振り返ってみると、内容的には今年になってから一番充実した練習ができたかもしれない。
もうあとは疲労を取って体調を万全にするだけ。今から飛躍的に速くなるわけはないし、自分の持ってる力を充分出せればそれで良し。
タイムはもうどうでもいいや。
今月の1日にまた一つ取った。去年は50歳最初のレースとして東京国際女子マラソンを走った私。一つ年を重ねた分、
体力的には下降したかもしれないけれど、経験値は上がったはず。
臆することなく晴れ舞台で走ってこようと思っています。
The comments to this entry are closed.
Comments
1日、お誕生日だったんですね。おめでとうございます。あと2週間を切ったんですねー。応援側の私も、楽しみです。ぜひ良い表情で、自分の走りをしてくださいね。こうめさんの頑張りは、きっといい走りになると信じてますっ。
Posted by: おおひろ | 2007.11.04 23:01
はじめまして。
きりんと申します。frun から来ました。
東京国際女子参加おめでとうございます!! 今年は観戦に行きます。お姿を拝見したら声をかけたいと思います。あと2週間無理をせずに調整して、笑顔でゴールしてください!
Posted by: きりん | 2007.11.05 02:06
おおひろさん。ありがとう。
自分の走りをしてきます。
きりんさん、はじめまして。
応援よろしくお願いします。でかい声でエール飛ばしてください。応援の声がかかるとそこから500メートルはスピードアップできます(笑)
Posted by: こうめ | 2007.11.05 07:15
18日楽しみですね。
沿道から大声援を送ります。
スタート前に競技場でスタンドで声かけますね。
頑張れ、こうめ姉さん♪
Posted by: らんらんらんなー | 2007.11.05 12:14
あと二週間なんですね。
何だかドキドキしてきました(私がドキドキしてどうするの!って感じですが・・・笑)
お誕生日おめでとうございます。
今年の一番の走りで楽しく笑顔で駆け抜けて来てください。
愛知県弁護士会の白いランシャツの方を見かけましたら、別海でお世話になりました!と、宜しくお伝えくださいね!
Posted by: きっしぃ | 2007.11.05 12:24
Jog Noteで一度札マラのトイレのことを教えて頂いたうぺぽと申します。まだ今年走り始めた超ビギナーなのですが、こうめさんのブログや練習記録を見て、とても励みにさせて頂いてます。私もいつか東京国際女子マラソンに出られたらいいな~なんて夢みたいな身の程知らずのことを考えてます。
ところで11月18日前に東京に行く予定があり、是非ともスタート時の国立競技場とどこか途中で応援したいのですが、競技場は入場券とかなしにぶらっと行って入れるものなのでしょうか?出場者のこうめさんにお聞きするのも変な話かもしれませんが、ご存じだったら教えて頂けませんか?
Posted by: うぺぽ | 2007.11.05 13:48
初めまして、私も今年東京国際女子マラソンに参加します。初参加です。
去年こうめさんのブログを偶然見て、感動し、今年自分も参加出来る何て、驚きです。
また今年は出場希望が多く、審査で落とされた方も155名と知り、出られる幸運と走らせてもらえる環境に本当に感謝です。
当日はお会いできてお話出来たら~と、思ってます。
熊本からの参加で「730」です。
Posted by: イチムラ | 2007.11.05 14:40
らんらんらんなーさん。応援よろしくお願いしますね~。らんらんらんなーさんの分までしっかり走るからね。
きっしいさん。別海であった方お名前がわかりますか?わかればナンバーをエントリーリストで確認できます。
もし会ったらきっしいさんの事、話します。来年出ますって言ったらいいのでしょうか??
うぺぽさん。札幌マラソンでは、トイレの事教えてあげましたが、自分が2回も行ってしまいました(苦笑)
当日は、競技場、ぶらっと入れるんじゃないのかしら?もしお時間があったら是非!感動します。
イチムラさん。番号からするとかなり速い方ですね。どうぞよろしくお願いします。お互い良い走りができるといいですね。
Posted by: こうめ | 2007.11.05 20:32
こちらこそ宜しくお願いします。
初の関門ある国際レースで戸惑う事が多いです。(何故体重は必要か?)
やはりゼッケンNOはタイム順なのでしょうか?
こうめさんとは、6分程しか差がないし、前に言われてた足きりのタイムからすると、10分の間に220名はいると思います。どうでしょう?
もしも、そうだとすると、凄い事ですね。
私のタイムは去年12月に出したものでそれ以来フル走っていないので、ちょっと不安ですがタイムが近い人が多いと引っ張ってもらえそうで、ホットする処でもあります。
Posted by: イチムラ | 2007.11.06 17:15
イチムラさん。
去年の場合でも、同じようなタイムの女性が集まっているのでスタートから後半までは顔ぶれがほとんど同じでした。
ナンバーはもちろんタイム順。1秒違いの人も大勢なんでしょうね。
体重は・・・、パンフレットに掲載されます。身長も・・・。だからBMIが丸見え。
私は、他の人に比べて太ってるのが一目瞭然でした。今年はなんとか目立たないように(笑)しようと思っていたのですが、残念ながら去年と同じです。
あと当日ですが、更衣室は結構混雑するので、早めに行ったほうがいいですよ。
その他もろもろ、あとでメールさせていただいてよろしいでしょうか。
Posted by: こうめ | 2007.11.06 19:49
色々有難うございます~。
私もランナーとは思えない体脂肪しています(笑)
当日は一昨年参加した人と行くと思いますが色々教えて頂ければうれしいです。
つまらない事でも是非お願いします。
Posted by: イチムラ | 2007.11.06 21:03
イチムラさん。一昨年参加された方と一緒だったら心強いですね。
あとでメールします。
Posted by: こうめ | 2007.11.07 20:11
東京国際女子の天候がいいい事をねがいますね。昨年みたいな日は最悪だったから、あれよりはいいんじゃないかな。
そうそう、朝日新聞が主催しているのに、女性の体重まで書いてあるのはびっくりですよー。意外やいがいの朝日です。
当日は都内をバイクで飛び回り、写真をあちこちで撮りますから、大声で応援しますよー。
うちの南蛮連合からは5人出場でーす。
Posted by: shimo | 2007.11.09 23:09
shimoさん。どうですね。去年のような天気はちょっと・・・。
体重と身長まで・・・、最初に見たときはびっくりしました。私の個人情報は一体??って。
体重をサバ読んで書けばよかった(笑)
応援よろしくお願いします!
Posted by: こうめ | 2007.11.10 06:51