札幌マラソン・・・良かったんじゃないの?
秋空の下、全種目合わせると1万人以上の参加者が集う札幌マラソン。今年も、
ななかまどの実が赤くなってきたなあと眺めながら地下鉄真駒内駅から真駒内競技場へ向かった。
いつもの場所はすでに大勢の人でいっぱい。きょろきょろしてるうちに、かずきさん一家やまっちさんたち、
それにNAOJIさんやichanを発見。ホッとする。
なんだかんだとしているうちに集合時間がせまってきたので、あわててアップ。(というか動くと大問題が事前解決できるので・・・)
あわててアップはしたけれど、大問題は全面解決至らず。
まあいいや。スタートしても沿道にはコンビニいっぱいあるし。どこかに飛び込めばいいさ~~。
軽い気持ち~。
前日20キロ走をしてナンバー引き換えに行ったのは、札幌マラソン本番はフルのペースの確認するペース走の予定。タイムを狙うこともないし、
大問題も成り行き任せ。
という事で、今年も上田札幌市長の号砲でスタート。
最初の下りは飛ばし過ぎないように・・・。目の前に高速女性ランナーのまるこさんがいる。まるこさんを絶対追い抜いてはいけない。速すぎでつぶれるから。
となんとか斜め後ろあたりに付きながら下りを転げ落ちる。と・・・お腹も、ゴロゴロ。やっぱりね~。
豊平川にかかる幌平橋の上で、ままさんらんなーさん一家がそろいのオレンジムコTで応援してくれていた。
その時すでにコンビニどこにしようか思案中。
結局中島公園入り口のコンビニに立ち寄る事に決定したものの・・・。反対車線なのだ。
すでに先頭ランナーたちが通っている場所を思い切り横切ってピットイン。
なんかこの辺で「こうめさ~ん。あれ~?」と言ってる声が聞こえたような・・・。
少しすっきりして三越前を目指す。
折り返してから、もう一回行っておいたほうがいい状態になった。河川敷に入るとトイレはあんまりないし。
駅前通り左側にあると思っていたコンビニがない・・・??北海道マラソンでもここ通ってないのでわかんないし。しょうがないので、
もう一度先ほどのコンビニに。
「すみませ~ん。もう一回トイレ貸してください」コンビニの店員さんは目を白黒。
ようやく一段落して、南9条橋を渡る。橋の上でOLランナーさんが応援してくれていた。
「遅い~。」と叱られる。「トイレ行って来た~。」と弁解。
10キロ通過。でもそんなに遅くない。トイレ2回で、5-10のスプリットが、25分20秒。
さて、ここからは少しお腹の様子見で抑え目に走る。
河川敷に降りてからは、向かい風。みんなが強かったと言っていたけれど、私にはそうでもなく。
なぜか↓「カゼヲキル」を思い出す。
15キロ表示を見てから、少しペースアップ。
周りの男性ランナーを少しずつ抜かして、ぽつんぽつんと前にいる女性ランナーを目印に気持ちよく走る。向かい風も微妙な上りも気にならず
「カゼヲキル」。あ~気持ちよい。
最後の真駒内公園内アップダウンもあっという間に終わって、競技場の外周の最後の上り手前で、目の前に迫った小柄な女性を抜いた。
後ろで「○○せんぱ~い、頑張って~!」を今抜いた人に声がかかる。
うぅ、若いのだ。
と思ってたら、競技場手前で抜かされた。あれよあれよと前に行ってしまった。無念。
ゴールタイムは、1時間41分12秒。2回の大休憩込みのペース走だった割には、良かったんじゃないの?
たぶん休憩時間を差し引いたら札幌マラソンベストかも?
最後まで気分良く走れたので○!!
一つだけ悔しいのは、最後の最後に抜き返されたのが・・・。しかし、彼女は19歳だった。勝てるわけないか。
これにて50歳最後のレースが終わり。
次はいよいよ・・・東京国際女子マラソン!
運がついたので、快走間違いなし!
ウン!!
The comments to this entry are closed.
Comments
お疲れ様でしたー。
風強かったけど、天気が良くて気持ち良かったですね。
体も絞られていて、東京に向けて準備ばっちりのようだったよ。
Posted by: じろー | 2007.10.08 21:29
お疲れさまでした。
東京国際女子へは、あとはモチベーションで決まりでしょうか。
私も、こうめさん見つけることに必死になりますよ。
あ、ウンはおいてきてくださいね。
Posted by: 海実子(みみこ) | 2007.10.08 22:25
札幌マラソンお疲れ様でした
大問題発生は残念でしたが、その割にタイムがそこそこ良いので、驚きました。
こうめさんは、たとえハプニングがあっても焦らずマイペースで切り抜けていくとこが僕の見習わなくてはいけない課題のひとつといつも思ってます。今回のレースも納得できる内容だったので、きっと大きな自信になるでしょう。
東京国際では快走じゃなく爆走間違いないです!
Posted by: akkun | 2007.10.09 00:43
じろーさん。体絞られてましたかね??
最近ちょっと食べすぎなのです。気をつけなくては太る~。
東京国際のパンフレットに載る体重と身長、あれでBMIがわかっちゃうけど、私はかなりヘビー級です。
海実子さん。東京では見つけてくださいね~。頑張ります。モチベーションはもちろん上がってるはずだし。
akkun。旭川遠征お疲れさまでした。もう大問題はハプニングとも言えないくらい慣れっこになっちゃってるので、どうってことない・・・っていうのもどうなのかねえ。レース内容的には休憩除くと凄く満足しています。久々に後半へたれないレースできました。
Posted by: こうめ | 2007.10.09 07:26
札幌マラソンお疲れ様でした。
トイレ2回行ってもそのラップは、腸(笑)うらやましいです。
気持ちよく走り終わるのが一番ですね。
体を絞る事もこうめさんをお手本にしていますよー。
Posted by: おおひろ | 2007.10.09 21:07
おつかれさまでした!
大問題があってそのタイム?!
さすが教祖さまです。
私も週末楽しく完走したいと思います。
sandyさんと本山参り行きたいねって言ってます。
Posted by: nao | 2007.10.10 15:39
おおひろさん。5キロ×2本、お疲れさまでした。白老の大会、賞品いいよね~。来年の候補になりました。ご町内のご近所さんも親子で参加してました。
体を絞る・・・、お手本になるんだろうか??
naoちゃん。週末のデュアスロン頑張ってね。
RUNの方も気持ちよさ復活してるみたいなので楽しみです。本山参りいつでもどうぞ~。
Posted by: こうめ | 2007.10.10 20:47