中間点でリタイアです。
残念ながら、中間点でリタイアして、救護テントのお世話になりました。
点滴を打ってもらって、復活しましたが、やっぱりフルマラソンは難しい。
ピーキング失敗ですね。
半分しか走ってないので足は元気です。せっかく42キロ走る練習になると思ったのに~。
初めて北海道マラソンの35キロ地点の救護テントにお世話になりましたが、そこにいたトップランナーの様子を見て、
改めてフルマラソンを走ることの難しさとおもしろさを感じました。
リベンジは必ず11月の東京国際女子マラソンでやります。
このままじゃ、今年は終われません。
応援していただいたみなさん、ありがとうございました。
The comments to this entry are closed.
Comments
見落としたのかと思っていました。
東京でいい走りを!!
来年も応援します。
Posted by: 飛鳥 | 2007.09.09 23:06
こうめさん、速報が出てこないのですごく心配していました。残念!点滴まで打ったんですか。かなりきつかったのではないでしょうか。でも無事だったことがわかって安心しました。
今年はこれで最後じゃないですからね。11月、楽しみにしています!
そういえば、テレビ中継でスタートの時に、こうめさんかな?という赤いウェアの女性がいたんだけど、違うかなー。
Posted by: まっち | 2007.09.09 23:09
こうめさん、残念でした。お疲れさまでした。
11月の東京は、もっとよいコンディションでしょうから、今回のリベンジできますね。
東京では、私も応援させていただきますので、楽しみにしています。
Posted by: 海実子(みみこ) | 2007.09.09 23:13
飛鳥さん。
マックを曲がってすぐの場所(中間点)で母が応援していたのですが、母の顔を見たら気持ちも切れました。
来年はがんばります!
まっちさん。今年も暑くて吐きながら走った人が何人も仲間の中にいました。そんな中、早々にあきらめてしまった私って・・・???しかし点滴の威力はすごいです。救護班のみなさんに深く感謝です。
海実子さん。残念な結果でしたが、これをバネにまたがんばります!
Posted by: こうめ | 2007.09.09 23:18
お疲れ様でした。
TV見ていて、暑そうだな?と思っていました。
ゆっくり休んで、11月に東京でお待ちしています。
Posted by: ひまわり2 | 2007.09.09 23:23
暑かったですか?
コウメさんともあろう方でもリタイアがあるんですね。
東京はもっと涼しいし、頑張ってください!
また、何処かでカメラを構えていますからね。
Posted by: shimo | 2007.09.10 00:00
超お久しぶりです。実は、今日、大通公園にいました。40K手前。#1677の素敵な生スマイル拝みに。とにかくお疲れ様でした。私たちの目の前を通過するランナー、収容バスの中のランナー、全てのランナーから何かをいただきました。感謝。
Posted by: hagidas | 2007.09.10 00:25
平岸ではとっても元気そうで手をふってもらえてうれしかったです♪20km付近でかなりつらそうで、叫んでも気が付かなかったんで心配してました。ゴールしたあと担架ではこばれてる選手がかなりいたのできつかったんだと思います。東京でとびきりの笑顔見たいです!おつかれさまでした。
Posted by: nao | 2007.09.10 01:07
ひまわり2さん。
湿度が高かったです。暑さも大会の気象録を見ると31度とかになっていたみたい。なんていう天気でしょう。
でも、リタイヤは天気のせいじゃなくて、自分の調整失敗です。11月にはこんなことないように走りたいです。
shimoさん。9月とは思えない暑い日でした。でもこんな風に暑くなるのが北海道マラソンですね。
11月には必ずリベンジします。
hagidasさん。そうだったんですか。辿り着けなくてごめんなさい。
完走したランナーも関門ぎりぎりまで走ったランナーも本当にすばらしいと思います。
11月にはがんばります。
naoちゃん。応援ありがとう。20キロ手前で急に具合が悪くなったので、そのあたりでは周りを見る余裕は全くなし。とにかく前に進むことだけに専念してました。
中間点で、母から「みかん」もらったあと、気持ちまで切れてしまいました。だめだね~。
11月がんばります。
Posted by: こうめ | 2007.09.10 05:43
おつかれさまでした。
もう、体調はよくなりましたか?昨日は暑かったですものね。
新川付近で往復目を凝らしていたのですが見つけられなかったと思っていました。11月の東京、楽しんでがんばって下さいね。
Posted by: ZAZI | 2007.09.10 06:24
お疲れ様でした。
テレビからも暑くムシムシしてるのが伝わってきました。やっぱり道マラの日は暑くなるようになってるんですね。
テレビで言ってましたが、夏マラソンは内臓にダメージが来るそうです。ゆっくり休んでください。
それにしても、フルは難しい....
Posted by: じろー | 2007.09.10 06:45
稲積橋手前で懸命に1677探していましたが、見つからず見逃したのかと思っていました。赤いウェアの16??の女性に間違えて「こうめさんがんばって」と声をかけてしまったくらい(ハズカシイヤツです)
今年は友人たちもリタイアが多かったです。
残念ですが、次に向けてがんばってください。応援しています。
Posted by: まっきー | 2007.09.10 07:09
こうめさん お疲れ様でした。
外出していたので帰宅後真っ先に師匠の速報を見に来たのですが、途中で止まっていたので何があったのだろう?GTメール故障かな?なんて思ったり、もしや何かあったのかしら??と心配していました。あんなに練習をされて準備万端だったのに、師匠でもこういうことがあるんですね。点滴までうけていたとは。。
今はもう回復されているのでしょうか?少しゆっくりなさってくださいね。
東京でのリベンジ、しかと見届けさせていただきますよ~。
Posted by: nana | 2007.09.10 07:15
ZAZIさん。点滴のお陰でダメージはあまり残っていないようですが、やっぱり胃の具合がイマイチ。
お友達、完走できて良かったですね。
じろーさん。湿度が高く感じました。足のダメージは全くないです(当たり前ですね。半分しか走ってないから)。内臓のダメージがまだ残っている感じなので、早いところ回復させて次に向けて練習開始。
また一からやり直します。
フルマラソン、難しいけど、だから面白いのかもしれないと思います。あ~だからやめられないのだ。
まっきーさん。稲積橋まで辿り着けなくてすみません。
来年はぜったい完走したいと思います。あ~、だんだんくやしくなってきたわ。
Posted by: こうめ | 2007.09.10 07:16
nanaさん。やっちゃいました。
点滴は脱水症状には効果ありました。
いくら練習していても、うまくいくとは限らないのがフルマラソンですね。だからおもしろいのかもしれません。
後ほど、救護テントレポートを作りたいと思います(笑)
今回だめだった分、東京ではじけたいと思います。
Posted by: こうめ | 2007.09.10 07:19
お疲れさまでした。
昨日は、テレビ見ながら、こうめさんのGTメールを確認しながら、エールをおくっていました。
リベンジに向けて、がんばってください。
Posted by: まゆママ | 2007.09.10 07:49
お疲れさまでした。9月といえども、今年の酷暑の猛威が襲ってきちゃったようですね。
おっしゃっているように、マラソン、1発勝負じゃないし、東京でリベンジされることをお祈りしています。
Posted by: まさ | 2007.09.10 08:34
お疲れさまです。
本当にマラソンって走るだけじゃ~無いですね!
リベンジ頑張ってください!
Posted by: yagi | 2007.09.10 09:12
過酷でしたねー(>_<)
お疲れ様でした。
速報がストップしたままだったので すごく気になっていました。
点滴を受けるまで 限界まで頑張って走られたのですから 素晴らしいですよ。
しかし タダでは起きない・・・11月に向けて 逆によかったのでは??(^^)
東京国際女子マラソンでのリベンジこそ 今年の集大成ですから!!
応援してます♪
Posted by: らんらんらんなー | 2007.09.10 11:57
信じられません。
10km過ぎまで歩道側を走るこうめさんが視界に入ってました。
私は15km過ぎから腹痛となり20km直後のガソリンスタンドでトイレを拝借、その後失速しましたのでこうめさんはずっと先へ行っているとばかり思ってました。
東京国際、最高潮の調子で迎えられますよう祈っています。
Posted by: ロペット | 2007.09.10 13:44
お疲れ様でした
こうめさんでも途中でリタイヤというアクシデントに
なっちゃうんですね。
やっぱりフルはなにがあるかわからないってこと
なんですね 昨日は本当に暑かったようですし・・
次は東京国際ですよね 走りやすい天候になると
いいですね がんばってください!
Posted by: mic | 2007.09.10 13:52
こうめさん。お疲れ様です。今年はしんどかったですね。気温もさることながら湿度の高さで思ったよりダメージが大きいのでしょうね。
ゆっくり休んでくださいね。東京での激走期待しております。
私も、後半は頭痛がひどくてどうやら熱中症寸前でした。暑くて水を飲んでも吸収できずに参りました。
Posted by: ぺがさす | 2007.09.10 15:28
まゆママさん。応援ありがとうございました。
今回は残念な結果でしたが、次につなげたいと思います。
まささん。レース前にまささんがおっしゃっていた落とし穴にすっぽりはまった感じです。私が調子悪い時はいつも足じゃなくて内臓に問題がある時のようです。次、リベンジです。
yagiさん。足大丈夫ですか?見事なタイムの完走おめでとうございます。これで去年の雪辱を晴らせましたね。私も来年は完走しないとまた負け越しになってしまいます。
らんらんらんなーさん。ダメダメでした。気合なし。
でも、これで今年を終わらせることができません。東京では必ずリベンジしたいと思います。
ロペットさん。すぐ後ろにおられたのですね。10キロでは5秒違いくらいですね。でも、完走されたのだからすばらしいです。
11月はこんな事のないように走りたいと思います。
micさん。本当に何があるかわからないのがフルマラソンですね。暑さは昨年のほうが上回っていたと思うのですが、体がついていきませんでした。次はちゃんと完走したいと思います。
ぺがさすさん。本当に湿度が高いと感じました。それが妙に気になって走っていました。今回も熱中症の方が大勢いたようです。体の水分がだいぶ減ってると思いますので、大事にしてくださいね。
次は、きちんと完走したいと思います。
Posted by: こうめ | 2007.09.10 20:05
完走できたこと、こうめさんに再会できた事、タイガース首位、すべてが集結した北海道行きでした。
最高の気分です。
ゴールした瞬間はもう二度と走りたくないと思いましたが、振り返るとやっぱりまた行って見たくなりますね。
東京頑張ってくださいね。
応援しています。
Posted by: tacoco | 2007.09.11 14:44
tacocoさん。いや本当に良い週末でしたね。ぜひまたいらしてくださいませ。
あ、日本シリーズでもどうぞお越しくださいね。
東京は頑張ります!
Posted by: こうめ | 2007.09.11 22:58
お疲れ様でした~ 夏のフルはやっぱり魔物なんですね。点滴のおかげて復活したこうめさんをみて安心しました。 次につなげてください~
Posted by: まゆちゃん | 2007.09.12 07:25
あれま、久々に見たらリタイアだなんて残念でしたね。
フルはやっぱおいそれと走れる距離じゃないですね~。
フルの奥深さを感じてしまいます。
私も走らなきゃ。
Posted by: ナミダメ | 2007.09.12 11:54
まゆちゃん。まゆちゃんの所までいけなくて残念です。
朝から体調がイマイチだったって、まゆちゃんにはバレてたね。
一日応援ありがとうございました。
ナミダメさん。ハーフまでと違ってフルは色んなことがありますからね。こんな事もありですね。
たまには自転車降りて走ってくださいませ。
Posted by: こうめ | 2007.09.12 20:54
こうめさん、お疲れさまでした。
さなえちゃんも北海道マラソンのリタイアは3回あります。いずれも自主的なリタイアです。夏マラソンはダメージ大きいですから今後につなげる意味でも良かったと思います。
北海道11回走りましたが、2004の寒さの中でのランに次ぐ悪条件じゃなかったかな?湿気が凄かった分、昨年より辛かったと思います。
さなえちゃんもやっと気持ちの切り替えをしてるところですが、こうめさんの東京での激走を楽しみに、こちらも頑張ります。
Posted by: さなえちゃん | 2007.09.13 00:15
さなえちゃん。湿度が高いの苦手です。だからスタート前からすごく暑く感じてました。暑いと感じたら、自律神経が働いて体は防衛本能を起こし始めるんだそうです。
まだすっきり気持ちが切り替えられてもいませんが、11月目指して始動です。
Posted by: こうめ | 2007.09.14 05:36