« 夢×挑戦ブログ挑戦報告(3月) | Main | アップアップ伊達ハーフ »

2007.04.08

お疲れ!蕎麦RUN

心配していた天候もなんとか雨に当たらずにすんだし、風もあまり強くなくて結果的にはLSD日和だったのかな。

合計15名が栗山を目指して走りました。
朝7時から走り始めた人、家からず~っと走ってきた人、長沼から逆走した人と様々だったけれど、無事走ることができました。

その後の酒蔵見学&蕎麦と酒プランでは、まだ外は明るい時間だったけれど、試飲の日本酒やら、蕎麦屋の酒やら、 すっかり出来上がった人もいたようで・・・(笑)

最後にオチがつきました。長沼行き町営バスは、あの時間のは休日は運休だった・・・。で、しょうがないので走って帰るというわけにもいかず。 トン子さんの娘さんやらとおるさんの奥様に出動してもらって戻った次第です。皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ない~。 すっかり頭がボケたか??

ま、とりあえず楽しかったからいいよね。

写真は、続きで・・・(走ってる写真がほとんどないけど)

長沼を走っているところ
長沼町内を走っているところ

小林酒造酒蔵
酒蔵見学をしました。

杉玉で穢れを払う
杉玉の説明を聞きました。

試飲
試飲にむらがる・・・

お疲れさまでした。
その後は、蕎麦&酒

上機嫌
上機嫌

お疲れさんでした!

私は合計32.7キロ走ったようです。

|

« 夢×挑戦ブログ挑戦報告(3月) | Main | アップアップ伊達ハーフ »

Comments

参加の皆さん、お疲れ様でした。長沼行きのバスがなかったときは焦ったけど、そのあとトン子さんの娘さんの車に北広島駅前まで乗せて頂き、けがの功名かかえって早く帰宅することが出来ました。トン子さん、お嬢さん、有り難うございました。走りの方も、前半はmetaさん、後半はyagiさん、いずみさんのペースについて行き、いいトレーニングになりました。(ラストにはついて行けませんでしたけど…)来週に向けて、いい感触がつかめました。こんど、長沼総合公園おじゃましようかな。

Posted by: そうらん | 2007.04.08 18:48

追伸、帰宅後犬の散歩がてら、ちゃんと選挙投票に行きました。ビールでも飲んで寝ようかと思っていたら、新聞を見るとテレビで「男たちの大和」が放送されるじゃないですか。酔っぱらっている場合じゃない。頑張って見ます。

Posted by: そうらん | 2007.04.08 18:53

今日はほんとにごめんなさいです。

善はそうらんさんと良い調子で走らせてもらえたのですが、後半、長沼クレスのあたりから例の左長臑靱帯炎が・・・

結果リタイアしましたが、途中でNAOJI&YANCO夫妻の車にレスキューされて、這々の体で帰って来ました。

温泉&そば宴会ドタキャンになてしまってすいません。
人数合わなくて負担が増えたのならお支払いしますので請求してくださいね。

今日は本当に済みませんでした。

Posted by: メタ | 2007.04.08 19:27

こうめさんありがとうございました。
これで今シーズンの初レースも無事スタートラインに立てそうです。
無事バス→ちょこっと実家→JRと乗り継ぎ、20時前に部屋につくことができました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
伊達参加の皆さんまた来週よろしくお願いします。

Posted by: | 2007.04.08 19:43

こうめさん、今日は楽しいランと日本酒、蕎麦を堪能でき、とても幸せな気分を味わうことが出来ました。また、帰りはYANCOさんNAOJIさんに自宅まで車で送っていただき、皆さんに世話になりっぱなしですm(__)m
来週の伊達では、今日の栗山蕎麦&酒RUN効果で気持ちよく走れると思います。今日はどうもありがとうございました

Posted by: akkun | 2007.04.08 20:01

皆さんお疲れ様でした、変なHNの「ナミダメ」です(笑)
今日はとても楽しく走れました、千歳日航に向けての
良い練習になりました。
そば&ジャパンの談笑も楽しかったです。
帰って早速選挙に投票に行き、ビール飲んでました(笑)

こうめさん今日はどうもありがとうございました(^-^)

Posted by: ナミダメ | 2007.04.08 20:22

こうめさん、参加された皆さん、今日は楽しくて美味しいひと時をありがとうございました。
初めてお会いした方も沢山いて、これからのレースでの再会が楽しみです!
見かけたら声をかけてくださいね♪
栗山温泉手前のラストスパート、来週の伊達で生かせるといいなぁ~
それとトン子さん、娘さんに自宅近くまで送って頂き、とっても助かりました。
よろしくお伝えくださいね。

Posted by: いづみ | 2007.04.08 21:01

今日は、栗山温泉でサプライズしましたが、参加された皆さん本当にお疲れ様でした。
土曜日から千歳の娘のところに行ってたので、天候次第ですけど長沼の総合運動公園に行こうと思ってました。楽しみにしてました600mトラック、その回りには健康福祉センター、野球場など充分公園内を探索させていただきました。
でも、ほんと皆さんの頑張りには脱帽でした。
これからシーズンイン、いい練習になったと思いますが、くれぐれもケガに気をつけて、今後のレースがんばってください。
ちなみに、うちらは5月の豊平川からスタート。そのあと洞爺、千歳、美瑛と続きますが、無理せずサロマに向け、体調作っていきます。
今日は、ゆっくりとお休みくださいね。

Posted by: siba&みっちぃ | 2007.04.08 21:38

こうめさん今日はありがとうございました。

足底筋が痛いなりに40キロ近く走れたので良かったです。
ちょっと因縁の自動販売機を見たときは嫌な思い出がよぎりましたが。。。。。(^_^;)

それではみなさん!伊達で頑張りましょう~

Posted by: yagi | 2007.04.08 21:58

栗山な皆さん、こうめさん
今日は、お疲れ様でした。帰ってから外食で、カツ鍋定食+ご飯おかわり1+かみさんのご飯少しとまたアイスを食べてしまいましたが、お酒、おそばとも美味しかったです。
トン子さんと地味~なペースで最後まで走れました。
トン子さんありがとうございました。
唯一心残りは、先発組の3名の美女軍団と走れなかった事ですが、また機会があれば是非。
伊達では、スピード練習してませんが、練習のつもりで思い切って走り~す。

Posted by: gen | 2007.04.08 22:44

そうらんさん。無事帰宅できて良かったです。走って帰ることになったらどうしましょうと思いました(笑)
さすがにいいペースですね。総合公園にもぜひいらしてください。

メタさん、足の調子はどうですか?前半で待っててもらって、その後ペースアップしたので足に影響があったのではと心配しています。
蕎麦の方は全然大丈夫でした。
今度は、イタリアンRUNでいきましょう。

和さん。無事留萌まで到着ですね。結局北広島駅から走ったけど、大丈夫でしたね。良かった、良かった。
来週も頑張りましょう。

akkun。お疲れさまでした。来週は、昨日のRUN効果を出してバッ~と行きましょう。

ナミダメさん。最年少だったけど、年は気にしなくていいですよ~。みんな、おじんとおばんばっかりだけど、気は若いし、タフですからね~。また何か機会があったらぜひ一緒に走りましょう~。

いづみさん。さすがの快走ですね。伊達が楽しみじゃないですか?私と年代が違ってよかった~(ホッ)

siba&みっちぃさん。偶然遭遇びっくりでしたが、元気そうでしたね。運動公園で練習されたとの事。また娘さんのところにいらっしゃった時にはいつでもどうぞ。

yagiさん。足は痛くないですか?足底筋をいためてるとは思えない走りでした。伊達でも快走してください。

genさん。お疲れさまでした。いつもの淡々としたペースはすばらしいです。スピード練習してなくても、これだけ練習してるから伊達ではきっといい走りをするんだろうな。楽しみです。
またやりましょう。

Posted by: こうめ | 2007.04.09 06:21

おはようございます!
昨日はこうめさんのお陰で本当に楽しいRUN&アフターでした。何から何までありがとうございました。
今年の一番はサロマより道マラなので。。私も長沼トラック、コッソリと走りに行きたいと思います。

娘はリュックを背負った集団が可笑しかったようで(ましてその中に母親がいるという事実!)家に帰ってからも思い出したように笑ってました。

Posted by: トン子 | 2007.04.09 07:39

蕎麦ランに参加された皆様お疲れ様でした。
ヘタレな私は途中までしか走れはしませんでしたが、ゴールで皆さんがいる!と思うと気持ちが前向きになって走れてとてもよい練習になりました。
途中、偶然通りかかったsiba&みっちぃ夫妻に救護され大変助かりました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。確かに足取りはとてーーも重たかったです(笑)

アフターの蕎麦もJAPANも楽しかったです。帰りもバス&JRで5時には家に着いて 思っていたより栗山が近く感じました~

Posted by: まゆちゃん | 2007.04.09 12:52

昨日はありがとうございました。
走り始めてから2番目の長距離でしたが、35キロもおしゃべりしながらだと、あっというまですね。
お蕎麦もお酒も美味しかったし、naojiさんやgenさん、naviさん達とのおしゃべりもとっても楽しかったです♪
それに、分けていただいた酒かすを甘酒にしたら、スッゴク美味しくて感動でした!
これは老舗祭りだったら入手できなかったのでしょう。この酒かすを教えていただいただけでも、もの凄い収穫。
今回参加させていただいてホントにラッキーでした。
また次もよろしくお願いいたします!

Posted by: ままさんらんなー | 2007.04.09 13:02

言葉を間違えました~。
「この酒かすを教えていただいただけでも」ではなく「この酒かすを教えていただいたこと一つ取っても」の誤りですね(日本語って難しい・・・)。
とにかく楽しかったです。
今だに余韻に浸ってます…♪

Posted by: mamasan-runner | 2007.04.09 20:41

至れり尽くせりのこうめプランに感謝です。
お蕎麦と日本酒、最高に美味でした!
栗山温泉、お肌ツルツルになりました〜。

今日TVで、長沼にある“牛ナントカ”という焼肉とにごり酒を置いている
お店が紹介されていました。今度行ってみたい♪
牛肉と〜っても美味しそうでした!
きのうは本当にありがとうございました。

Posted by: OLランナー[ | 2007.04.09 22:08

さまりすです。もうずいぶん前に数度コメントさせていただいたのですが、時間がたちなかなかコメントもしにくくなっておりました。が、「蕎麦」の字を見てここのところ読ませていただいてました。
私も蕎麦が大好きで、蕎麦屋アフターのラン会をやってます(ひとりででも)。今回は蕎麦に加えて酒蔵見学とは、超魅力的企画でしたね。マネさせていただこ。
とても楽しそうな写真でした。最近蕎麦が女性に人気なので、こちらの方でもニーズが高いですよ。

Posted by: さまりす | 2007.04.10 07:10

トン子さん。お疲れさまでした。足の調子がいまいちみたいですが、大丈夫ですか?600メートルは足にやさしいので時々走りに来て下さいね。

まゆちゃん。案外早い時間に家に帰れたんですね。良かった~。またやりますので、ぜひご参加ください。


mamasan-runnerさん。練習の最長距離でしたか?
今度は、そんなにたくさんハンデをつけないでスタートしてくださいませ。みんな休憩しながらなので、そんなに速いペースでは走りませんし。
酒かす、大吟醸だけあってうまいですね。

OLランナーさん。お疲れさまでした。
今度はイタリアンでワインorビールですよ~。
ところであの牛なんとかという店ですが、行くのは楽ですが、帰りの交通手段がありません。食べてまた走ってくるならOKだけどねえ。274号線沿いの店です。

さまりすさん。
今回の蕎麦屋は酒蔵の敷地内にあって、酒の仕込み水を使ってそばを打っているそうです。
酒蔵見学をすると試飲の酒が思う存分飲めそうなので企画してみました。
蕎麦はヘルシーフードだから女性にも人気なのでしょうか。今回は皆さんに喜んでいただけてよかったです。

Posted by: こうめ | 2007.04.10 22:07

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お疲れ!蕎麦RUN:

» 「走ってそば&お酒を味わおうRUN」 [Piece Craftのブログ]
今日はJOGNOTEのRUN仲間の人たちと 走って栗山町にあるそば屋でそばを食い、酒蔵で さけを味わうツアーに参加。 移動手段はなんとジョギング 当日の天気は曇り、時折小雨もちらつく悪い天気。 で、総勢13名で走ったの... [Read More]

Tracked on 2007.04.08 22:33

« 夢×挑戦ブログ挑戦報告(3月) | Main | アップアップ伊達ハーフ »