« 2007年走り初め | Main | 2007年私の目標は・・・ »

2007.01.01

1月6日に蕎麦RUNします。

元旦の走り初めもして、その後三角山で今年の誓い「200分切るぞ~!」も叫んだし、山で思い切り食べて飲んだし。

それでは物足りないので、1月6日に栗山の小林酒造の中の蕎麦屋に向かって走ります。

まるトラさんが、サイクリングロード~274号~長沼経由でくりやままで、50キロくらい?

上野幌から、NAOJIさん、genさんが合流予定。

yagiさんは、江別恵庭線で合流予定。



時間等詳細は後日です。



では、皆さん、今年もよろしくお願いします。



追記:まるトラさんが詳細プランを提案してくれました。続きをご覧下さい。



A.南一条橋~白石サイクリングロード終点 約12.3km(GPS実測)

  まるトラさん

  8時30分スタート

  

B.白石サイクリングロード終点~共栄交差点 約6.95km(カシミール測距)

  10時待ち合わせ

  上野幌でNAOJIさん、genさん合流(上野幌駅でOKですか?) 

  

  札幌の方で上野幌から合流の方は、札幌駅(09:30)上野幌駅(09:48)のJRに乗ると便利です。

  

C.共栄交差点~小林酒造 約24.2km(カシミール測距)

  11時待ち合わせ



  共栄交差から1キロくらい先の(274号線長沼方面に向かって右側のローソン)待ち合わせ

  yagiさん、江別市民さん合流


Aの区間は約1時間半、待ち合わせの上野幌駅まで大体それぐらいかな?

Bの区間は待ち合わせのロスも考えて1時間見ればよいかな?

Cも同様ロス込みで約3時間ぐらいと見ました。

合計5時間半で総距離43.45kmとなりました。


午後2時頃到着して、蕎麦&日本酒



帰りのバスは、

札幌方面 中央バス高速くりやま号 午後3時、午後4時28分発

   途中、江別東インター、野幌を経由します。



江別方面 夕鉄バス 3時45分、4時11分発

   新札幌行き 野幌経由と江別駅前経由



長沼方面 長沼町営バス 3時30分、3時42分

   長沼からJRバスに乗り換えて札幌方面(北広島経由大谷地ターミナル行き)も可能。



お正月食べすぎの方はぜひどうぞ!

|

« 2007年走り初め | Main | 2007年私の目標は・・・ »

Comments

今日はお疲れ様でした。
今年で2回目ですがなんだかここに来ないと1年が始まらないように思えてきました。(笑)

6日もなんだか?私にあわせてもらった感じで申し訳ありません。
6日も楽しみにしています。
今年も本当によろしくお願いします。

Posted by: yagi | 2007.01.01 20:32

おおっ、早い。
今日は、ごちそうさまでした。
おいしかったです。水餃子。
こうめさんも少し顔、赤かったような(笑)
時間などは、後日ですね。
カーナビで見たら、家から34.9kmでしたので
私は、約6km走って上野幌駅で合流します。
多分、脂っこいそば食うぞ~(笑)

Posted by: gen | 2007.01.01 20:37

あの、私も参加していいでしょうか。

Posted by: 江別市民 | 2007.01.02 00:07

1人では長い距離なかなか走れないので、ここは皆さんのお力を借りて、何とかと思っています。よろしくお願いします。

Posted by: NAOJI | 2007.01.02 04:26

ははあ。genさんやyagiさんが言っていたのはこれですね。この時期に栗山まで?まったくもう…。検討します。
あ、それから、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

Posted by: navi | 2007.01.02 13:16

大体の距離を計ってみました。
A.南一条橋~白石サイクリングロード終点 約12.3km(GPS実測)
B.白石サイクリングロード終点~共栄交差点 約6.95km(カシミール測距)
C.共栄交差点~小林酒造 約24.2km(カシミール測距)

Aの区間は約1時間半、待ち合わせの上野幌駅まで大体それぐらいかな?
Bの区間は待ち合わせのロスも考えて1時間見ればよいかな?
Cも同様ロス込みで約3時間ぐらいと見ました。
合計5時間半で総距離43.45kmとなりました。

まぁ、Cの区間は取るコースによって大幅に違いますので3時間半見た方が無難かも?ですね。 ペースはおおむね7分くらいを目安に考えています。 遅い? 早い? いかがでしょう?

これをもとにタイムテーブルを組み立てますと以下のようになります。

1 まるとらスタート
  8時半
2上野幌合流
  10時
3共栄交差点合流
  11時
4小林酒造着(宴会開始!) 
  14時
6札幌行き高速バス
  15時 (栗山駅前)
  又は16時28分 

と言った例が考えられます。
ん? 4のところは「そば喰い」じゃなかったかって? 別名そうともいいます(笑)

セカンド合流ポイントの共栄交差点ですが、待ち合わせには寒いのでその先の「ローソン」にしませんか?
千歳橋方向に1~2km行った右手(長沼に向いて)にあります。
ここ、カウンターも在ってコーヒー飲みながら待てます。

あと、16時28分発のバスだとお風呂に行ける時間が在りますね。
札幌中心に考えてみましたが他の地域の方はいかがでしょうか?
皆さんはどうお考えですか?
こうめさんよろしくご検討くださ~い。

Posted by: まるトラ | 2007.01.02 18:27

江別市民さん、naviさん、あけましておめでとうございます。ぜひ、ご参加くださいませ。
江別市民さんはyagiさんと一緒に走ってくるのかな?
&naviさんはgenさんと?

まるトラさん。
詳細ありがとうございます。
長沼町内の農道をカシミールで計測してみましたが、共栄の交差点からまるトラさんに出していただいたような距離でした。

所要時間についてはこんな感じでOKだと思います。

お風呂の件ですが、栗山の駅前から約2キロでパラダイスヒルズの温泉です。
4時30分のバスで帰るなら、温泉に入ることも可能だと思います。
しかし、私が帰る長沼の町営バスが、3時40分なので、私はちょっと難しいかな。
江別の方は、夕鉄バスが、3時45分と4時11分にあります。それぞれ江別での経由場所が違うようなので、どちらがいいかご確認ください。
http://www12.plala.or.jp/hj/12_localbus/1205_sorachi-kamikawa-rumoi/120515_sinsapporo_yubari.htm

しかし、長距離を走ってきて汗をかくので、着替えは持ったほうがいいかもしれませんね。

Posted by: こうめ | 2007.01.02 19:36

こうめさん、あけましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願いします。
蕎麦RUN? 新バージョンの登場ですね!(^^)!
ぜひとも参加したいですが、あいにく土曜は出勤日なのだ~(>_<) 残念!


Posted by: akkun | 2007.01.02 21:11

まるトラさん、ありがとうございます。冬道なら路面にもよるけどキロ7分~7分半ぐらいでしょうか。
10時上野幌ということで了解しました。私も荷物を少なくしたいので着替えのみで風呂はパスして帰ろうかな。冬だからそんなに汗かかないっしょ、ではダメかな?

Posted by: NAOJI | 2007.01.03 04:43

NAOJIさん。上野幌まではJRですか?それともバス?

Posted by: こうめ | 2007.01.03 12:21

こうめさん、上野幌へはJRで行きます。genさんは走って行くしかないかと言っていたような。

Posted by: NAOJI | 2007.01.03 15:14

本日、予行演習しました。45分で上野幌駅に到着できますので、NAOJIさんの乗るJRの上野幌駅到着時間、9:48でいいのかな?
お風呂まで結構距離ありますよね。
送迎バスなんてないだろうし
日本酒飲んだら風呂入る時間は、なさそうですね~(笑)
どうしましょうね~。

Posted by: gen | 2007.01.03 18:13

NAOJIさん。JR組ですね。他に誰かいるといいのにね。

genさん。栗山駅前&温泉の間に栗山の町営バスが走ってるようなんですが、時刻がわかりません。調べてみるのでわかったらアップしますね。

Posted by: こうめ | 2007.01.03 19:28

こうめさん、皆さん、ご苦労様です。

そうですね、私も今回は荷物を少なくするのとゆっくりと日本酒を味わいたいので、お風呂は無しにしたいと思います。

NAOJI&genさんなるべく上野幌には9時48分近くに到着したいと思っています。
早めに出て、次の待ち合わせポイントのローソンで、ゆっくりお茶しましょう。(笑)

こうめさんとはどこで合流しましょうか?
逆走でローソンまで来ます??

Posted by: まるトラ | 2007.01.03 20:23

まるトラさん。
ローソンまで行き着くかどうかわかりませんが、逆走して274のどこかで合流するようにしたいと思います。
みなさん、よろしくお願いします。


Posted by: こうめ | 2007.01.03 21:06

genさん、まるトラさん、9時48分に到着しますのでよろしくお願いします。だけど天気が心配になってきましたね。

Posted by: NAOJI | 2007.01.04 05:48

NAOJIさん。天気ね~。
ずっと土曜日はあまり良くない予報なんだけど、なんとか後ろ倒しに悪くなってもらうようお天道様にお願いしましょう。

Posted by: こうめ | 2007.01.04 06:22

まるトラ さん!こうめさん詳細ありがとうございました~
江別市民さんと一緒に合流します。

Posted by: yagi | 2007.01.04 18:43

yagiさん。よろしくお願いします。
江別市民さんの携帯番号とかメールアドレスを知らないので、yagiさんが江別組代表という事でお願いします。
諸連絡は私まで、よろしくお願いします。

Posted by: こうめ | 2007.01.04 19:15

あけましておめでとうございます。本年も、そして蕎麦ランもよろしくお願いします(参加表明遅くなり、すいません)。JRで上野幌合流ということでお願いします。あとは、前日飲み会がないと良いのですが。天候もなんとか持ちそうかな。この時期、こんなロング走するとは考えていませんでした。路面も出ていそうで、暖冬に助かります。

Posted by: そうらん | 2007.01.05 01:19

そうらんさん。今年もよろしくお願いします。
路面は昨日走ったいつもの農道は、すべて乾いたアスファルトで普通の靴にすればよかったと思いました。

Posted by: こうめ | 2007.01.05 07:45

そうらんさん、よろしくお願いします。
シューズの選択に悩みそうです。上野幌の方は雪あるかな。今日早朝道庁で走りましたが、こちらも舗装出ているので快適ランでした。まるトラさんにも会いましたよ。

Posted by: NAOJI | 2007.01.05 09:27

R274沿いも、このまま雪降らなければ、夏靴でもいいかもと思います。長沼-くりやま近辺は、夏靴でもいいのでしょうか?

Posted by: gen | 2007.01.05 10:03

え~っと、昨日現在の状況では、農道は完璧な乾燥舗装路です。
しかし、おとといの昼、274の北広島付近は、まだ凍ってる歩道があったみたい。今日なら融けてるのかな。
天気予報では、雪は夕方~夜にかけてのようなので、なんとか天気は持ちそうですね。

Posted by: こうめ | 2007.01.05 10:09

問題は、札夕線の歩道部分かも。
おとといはざくざくでした。今日これから偵察行ってみるかな。

Posted by: こうめ | 2007.01.05 10:11

走ってきました。
札夕線の西長沼までの歩道部分のアスファルトの出ている所がすくないけれど、夏靴で充分走れます。
長沼に入ってからは札夕線を少なくしてなるべく乾いた道を走れる農道を通る事にします。

このまま明日まで雪が降らなければ、夏靴でOKです。
今日は、ついスピード出してしまいました(苦笑)

Posted by: こうめ | 2007.01.05 12:47

訂正します。R274ワンデイスパの付近は、本日、午前中は、昨夜少し降った雪が溶けてませんので、夏靴では、ちょっとって感じです。そっちは、夏靴OKなんですね。上野幌駅に行くまでずっと雪道だったから冬靴かな~~。
悩みますね。

Posted by: gen | 2007.01.05 14:09

genさん、そうですか~。
こちらは日陰がない部分が多いので、アスファルトが出てしまっているのですね。
う~ん悩みどころ。いっそ、夏靴背負ってきたらどうですか?(笑)

Posted by: こうめ | 2007.01.05 14:39

あけましておめでとうございます。
ドタ参しますのでお願いします。
上野幌合流目指して走ります。
ただ、午後に親戚の家に行く予定があり、最後までご一緒できません。
共栄交差点を目処に、こうめさんに会えたら引き返します(涙)
昨年は全然みなさんと走ってないので、お会いしたいというのと、こんな機会でもないと寒くて外を走る気持ちになれないのと。。。
よろしくお願いします。

Posted by: かずき | 2007.01.05 17:32

かずきさん。了解です。江別組合流地点は共栄交差点から更に進んだローソンになっています。そのあたりまではいけるかなと思っています。
お会いできるのを楽しみにしています。

・・・今年はとても暖かいので走っても寒くないよ。今年はまだマイナス15度は一度も経験していません。

Posted by: こうめ | 2007.01.05 20:10

こうめさん!江別組は距離が短いので共栄交差点より札幌向けてみなさんと合流するようにします。
かずきさんとも一緒に走りたいので。。。。。

Posted by: yagi | 2007.01.05 21:35

ひょえ~。そうですか。
じゃ、私もとにかく札幌方向へ。
夏靴履くとスピード出ちゃうんだよな~(笑)

Posted by: こうめ | 2007.01.05 21:53

いよいよ明日ですね。
よろしくお願いします。

皆さんスピードランナーばかりなので戦々恐々です。

私は今日は初MTBということで三角山&幌見峠 etc・・ をやって来ました。

明日はリカバリーランの予定ですので、速い方はどんどん追いてっちゃってください。

サイクリングロードが夏靴では無理なので、スノーターサーで行きます。

よろしく!

Posted by: まるトラ | 2007.01.05 22:32

皆さん、最新の路面情報ありがとうございます。私の場合、問題は自宅周辺と上野幌ワンディスパの周辺だけのようですね。それならば思い切って夏靴で行ってみようかな。楽しみだなぁー。

Posted by: そうらん | 2007.01.05 23:39

天気予報では3時すぎから雨のようなので、なんとかなりそうですね。

では、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

Posted by: こうめ | 2007.01.06 06:28

追伸:ただいま外の温度計は、マイナス12度でした。

Posted by: こうめ | 2007.01.06 06:29

くもり、無風です。寒いのは朝だけかな。

Posted by: そうらん | 2007.01.06 07:09

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1月6日に蕎麦RUNします。:

« 2007年走り初め | Main | 2007年私の目標は・・・ »