2007年1月雑感
寒くて雪の多かった2006年1月と比較して、今年の1月は一体・・・??
今日は、朝からの雨。最高気温はもちろん大幅プラス。3月下旬並みの気温だそうだ。
今朝、まだ小降りの時に外に出てしばらく小雨の中を走っていたが、どんどん風雨が強くなってきて、最後は全身ずぶぬれになって帰ってきた。
足元はもちろんザクザク。
結局、9.5キロなんとか走って帰ってきた。 今月の合計は、283.5キロだった。
目標が260キロとしていたので、達成率109%。今月もクリアです。
今年は、昨年の私がライバルなので、練習距離も昨年よりも多く走ること。去年の1月が253キロだったので、前年比112%。
来月は、前年実績298.3キロだったので、目標は300キロに設定。28日しかないので、どうなることか?
(達成率だの前年比だの、営業ウーマン時代の癖が未だ直っていないようです^_^;)
このブログは話題をランニングに絞って書いているので、いつも頭の中は走ることかい?って思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。
頭の中はそんなこともなく、まあ普通のおばさんの思考回路を辿っております。
このところの異常な天気とか、毎日のように起きる残忍な事件とか、はたまた頭が旧態然としたままの大臣の発言とか、
そして夕張のこととか・・・。
あんまり嬉しい話題がなくて、どうも気持ちが晴れないですが・・・。
私の友達のパン屋さん(ベッカライ島田屋)が札幌の東区から札幌北区(北高の裏)に移転オープンしてから、
毎日大勢のお客様で賑わっていてちょっとうれしいなという事が、私の中では明るい話題でした。
先日、札幌での北大周辺RUNの時、島田屋でしばらく時間をつぶしていたら、入ってきたお客様に突然「こうめさんですか?」
と声をかけられびっくり!一緒にいたakkunの事もご存知の方でした。去年から走り始めたとおっしゃっていたFさん。
冬なのにたくさん走っているみたい。雪が融けてランニングシーズンになったら、きっと快調に走れることでしょう。
読みたい本や、見たい映画、聴きたい音楽、そんなこんなが、走る時間に割かれてどんどん後回しになっていくのがちょっと寂しいなあ。
夫に言わせれば、走るより、読書より、まず一番にやるのは家事だろうという事になると思いますが・・・(苦笑)
明日から2月。東京マラソンに参加される方も多いと思います。フルマラソンに向けて最後の調整頑張ってください。
« スピードとスタミナ | Main | 春三題 »
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんわ。海実子でございます。
走る習慣がつかないもので、走れそうなときに、走れそうな距離だけ走っていると、月刊目標も達成率も、考えられませんでした。
最初の頃はそれでもいいのでしょうか?
でも、少しずつでも着実に走る力をつけていくなら、無理のない程度の目標と、達成率、前回比、などを考えた方がいいのかも知れませんね。
ああ、営業ウーマンじゃない私には苦手な事ですが、ちょっと真似してみようかと思いました。
東京マラソンは、応援で参加です。
それより先に、次の日曜は青梅マラソン。
青梅も応援ですが、きょんこさんに会えるので、とても楽しみなのです♪
Posted by: 海実子 | 2007.01.31 19:57
海実子さん。ははは。今は偉そうに走行距離なんて書いてますけど、ホントに真面目につけてるのはここ2,3年です。それまでは記録すらしてませんでした。大会の結果がどうだったかも記録してないし。でも、全然不自由は感じませんでしたよ。
最初は走りたい時に走りたいだけ走ればいいのでは?その内欲が出てきたら自然と記録しようかと思うかもしれませんし。
青梅できょんこさんに会ったらよろしくお伝えください!
Posted by: こうめ | 2007.01.31 20:21
2007年の1月もあっという間に終わってしまって、今週末は節分→立春と季節も移り変わってきますね。
3月下旬並みの気温ですか。研修出張のため今日から札幌に滞在中ですが、昨日のドカ雪の心配もすっかり雨で跡形もなくなっていて逆にビックリしています。
さて、1月の目標達成おめでとうございます。対前年比でも上回るということは、今年はさらに飛躍の年になりそうですね。
一方。。。読書も滞ってますし、映画を見に行く余裕も。
目標下方修正のうえ、2月の28日間に臨みます。
Posted by: 和 | 2007.01.31 20:44
>今年は、昨年の私がライバル
こうめさん、かっこいいです♪
私もそうありたいです。
とりあえずは、月間300キロをどうやって達成させるか・・・大変だぁ~。
Posted by: カメKAYO | 2007.01.31 22:26
おばんです。
いえ、こうめさんの事ではありません!挨拶です。(笑)
私の1月はラン208.3km バイク238.3kmでした。
ランはほとんどが 13日までで、それ以降は22kmしか走っていませんでした。
今月は400kmは達成できると思っていたのですが・・・
まぁ、ぼやいても仕方在りません。
来月もバイク主体で行って、3月には500km!目標で頑張ってみたいと思います。
4月はふたたびソバランですね。
そのころまでには復活しま~す。
Posted by: まるトラ | 2007.01.31 22:55
和さん。今日から光の春ですね。しかし、これもあっという間だな。あっというまに、春一番のレースになりそうです。
札幌は道路事情が悪いのでお気をつけください。
カメKAYOさん。自分がライバルってのが一番わかりやすいです。他の人をライバルにするとどんどん進化されてしまって追いつけないってことになります。過去の自分なら出来ない事はない。
月間300と数字に捕らわれないでどういう練習をするかを考えたら結果として300くらいはいくんじゃないでしょうか。
まるトラさん。こらこら~。私は、おばんでございます(笑)
前半は飛ばしてましたよね~。足、労わりながら今月は延ばしてください。4月は蕎麦です。あとまおいワイナリーもいつか!
Posted by: こうめ | 2007.02.01 08:09
先日の島田屋でFさんに声をかけられたときはホンとビックリしました~。僕の弱点もしっかりとわかってらしたもんね(笑)
このあいだは久しぶりに走って、翌日は久しぶりの心地よい筋肉痛でした。
今はアイドリング状態ですが、これから徐々にエンジン全開といきますよ~
Posted by: akkun | 2007.02.01 22:11
初めておじゃまします、Fです。
島田屋さんでは思いがけずお会いできた嬉しさに、後先考えず声をかけてしまいましたがご迷惑ではなかったでしょうか?
昨年春より走り始めたものの、身近にラン友もおらず、ランニング用語も解らず(サブスリー、サブフォーすら解らなかった…)、ブログであちらこちら検索しているうちに走る皆様のブログに辿り着き、以来皆様のブログを頼りにひとりランを続けてきました。
私の中だけで気分は仲間のつもり。。。書き込みで情報を得ては色々なレースの応援に行き楽しかったです。
そうそう、札幌マラソンで20キロの表示の有るあたりで「こうめさん、ラストですー」と声を掛けたのは私です。
こうめさんはチラッと見て不思議そうな顔をしてましたけど…
「誰だろう?」と戸惑ったことでしょうね。失礼しました。
今年はハーフのレースに出走できるのを目標にしています。
よろしくお願いいたします。
Posted by: フリージア | 2007.02.02 00:46
akkun。ホント、弱点の話には思わず大受けしてしまいました。そろそろ伊達ハーフの申し込みが始まるので、エンジンかかりますね。
フリージアさん。ようこそ!先日は声をかけていただきありがとうございます。びっくりしました~。場所が場所だったので・・・。
マラソン大会で知らない人に声をかけられることはよくあるんです。その都度、あれ?誰だっけ?と考えるのですが、当然会った事ない人の場合も多いわけで(笑)
先日のお話では充分ハーフを走る実力をお持ちのようにお見受けしました。今年の大会でお会いできるのを楽しみにしています。まずは、4月の伊達ハーフマラソンからという人も多いのですが、フリージアさんはどの大会からですか?
Posted by: こうめ | 2007.02.02 05:32
去年の自分がライバルってわかりやすくていいですね。
jognoteをつけるようになってから、目標距離と達成率が一目瞭然なので、月末になると数字合わせに必死です^^;。
こうめさんは営業ウーマンだったのですね。
なんとなくバリバリ働くお姿が想像できるような・・・。
こちらはそろそろシーズンも終盤ですが、北海道はこれからですね。
こうめさんのレース結果も楽しみです。
Posted by: みなみ | 2007.02.05 15:23
みなみさん。
今は、のほほんと暮らしてますので、迫力さっぱりありません(笑)
北海道は雪が融けてからがランニングシーズンで、丁度本州と反対になります。今から、北海道のランナーは雪解けが待ち遠しいんですよね。
東京マラソン頑張ってくださいね。
Posted by: こうめ | 2007.02.05 20:55