« カウントダウンNYCマラソン | Main | あと1週間♪ »

2006.11.05

2006 NYC Marathon スタート!

NY時間の午前10時10分に一般のランナーはスタートです。さあ、いよいよ始まるよ。


かずきさんまっちさん、hagidasさん、京丸さんFumikoさん、nanaさん。
思う存分NYの街を走ることを楽しんできてください。


Let's Run with a Smile !

速報!(日本時間 午前4時15分現在)

かずきさん ゴール!
Location: Finish
Time: 02:59:15.00
Pace/mile: 00:06:50.47

まっちさん ゴール!
Location: Finish
Time: 03:37:05.00
Pace/mile: 00:08:17.11

Fumikoさん 30キロ通過
Location: 30 Kilometers
Time: 03:40:32.90
Pace/mile: 00:11:49.91

nanaさん 30キロ通過
Location: 30 Kilometers
Time: 03:50:25.55
Pace/mile: 00:12:21.71

NYRRCのAthlete Alertの速報です。
かずきさん、まっちさん、無事ゴール。
Fumikoさんとnanaさん頑張ってます。
レディース二人ともペースが上がってる!

【追記日本時間午前5時23分】
Fumikoさん ゴール!!
Location: Finish
Time: 05:05:31.00
Pace/mile: 00:11:39.62

お疲れさま。すばらしいです。何がって、最初からゴールまでペース落ちてません。いや、だんだんペースが上がってるの。これは気持ちいいゴールだったと思うわ~。私も一度でいいからそんなレースをやってみたいものです。

【追記日本時間午前5時40分】
nanaさん、ゴール!!
Location: Finish
Time: 05:19:28.00
Pace/mile: 00:12:11.58
nanaさんも無事ゴール!こちらもペースが最後まで落ちてません。すごい!

今度、Fumikoさんとnanaさんにマラソンのペース配分について教わらなくちゃいけません。

最後の方でnanaさんとFumikoさんが一緒に走ってるのかと思ったのですが、日本集計事務局の勘違いでした。
一緒にゴールと思った皆さん、ごめんなさい(^_^;)

【2006NYCマラソンオフシャルタイム】
オフィシャルタイムが出たようです。オフィシャルはネットで取ってくれるようです。
かずきさん 2:58:45
まっちさん  3:34:37
hagidasさん 4:23:08
Fumikoさん 4:51:30
nanaさん   5:05:27
京丸さん   5:21:41

それぞれに、いろんなドラマがあるんだろうな~と思って5キロごとのラップを見ました。
みなさんの完走記が楽しみです。
お疲れさまでした~。 

|

« カウントダウンNYCマラソン | Main | あと1週間♪ »

Comments

スタートから10分経ちましたね。 まっちさん、ちゃんと梅おにぎり食べた?? 月間300kmの努力は必ずや報われるから、自分を信じて激走してください。
かずきさんは、もうサブスリーランナー集団の流れにのっているところですね?? 起伏のあるNYCでもサブスリーめざしてがんばれー!!

Posted by: たあ坊 | 2006.11.06 00:24

すんません、完敗です。
ブルックリンからハーレムに入ったところで、脚を痙攣して、そこから先は痙攣しまくり。
まともに走ることが出来ませんでした。
クイーンズボロブリッジが寒すぎた...

でも、転んでもただではおきませんでしたよ。
応援を一身に受けて、最高に楽しみました。

Posted by: かずき | 2006.11.06 05:22

かずきさん、まっちさん、完走おめでとう!
かずきさん、サブスリー、やったね!!あれほどタフなコースできっちり目標達成さすがです!
おめでとう!
まっちさん、やっぱり、努力した結果はついてきたでしょう!
とりあえず、お疲れさまでした。
他のNYC参加の皆さんはそろそろゴールしたかな?
本当にあのタフなコースの中走る続ける皆さん、お疲れさまでした。
皆さんが普段の練習した成果です。今は完走した喜びに浸って下さい。
そして、周囲のランナー(外人ランナーを含む)と完走をたたえ合いましょう。言葉は通じなくても、気持ちは伝わるもの。それはNYCでしか味わえないこと。
最後にもう一度、完走おめでとうございます!

Posted by: たあ坊 | 2006.11.06 05:28

かずきさん。お疲れさま!
気温が低かったようですね。
痙攣とはつらかったと思いますが、NY中の応援受けて走ったのは楽しかったでしょ。
感想楽しみにしています。

Posted by: こうめ | 2006.11.06 05:29

たあ坊さん。早朝からお疲れさまです。
中継結構楽しかったです。
今日の仕事眠らないようにね。

Posted by: こうめ | 2006.11.06 05:30

おはようございます。
あの大声援の中気持ちよく走っている姿が目に浮かぶようです。
こうめさんもお疲れ様でした。

Posted by: ひまわり2 | 2006.11.06 05:36

こうめさん、速報&集計作業お疲れさまでした。
もしかして、徹夜?(笑)
たあ坊は1時に寝たけど気になって5時に目が醒めた。
かずきさんとまっちさんの好記録すごいです。
女性ランナーの皆さんも前半のタフなコースに気持ちを切らさずに後半ペースアップとはさすがです。
みんなそれぞれ自分の力を最大限に発揮して頑張った結果ですね!!

Posted by: たあ坊 | 2006.11.06 06:05

たあ坊さん。いえいえ、ちゃんと寝ましたよ~。
スタート前は寝てました(笑)
この記事は、時間予約でアップしたので、アップされた時は寝てました~。

Posted by: こうめ | 2006.11.06 06:14

こうめさん、速報ありがとうございます。今年から
5kmラップが配信されるなんて知らなかった。でも確かに5kmごとに計測マットありました。

3:30は、スタートして、ペースメーカーに付いていきましたが、スタートロス2分くらいと最初の1マイル9分半という感じで、それを取り戻すのにペースの変動が激しくて、後半ぐっと上げてたりで付いていけませんでした。ペースもイマイチ。最後5マイルくらい、過呼吸っぽくなって苦しかったのでペースを下げて目標3:40カットに変更、マイル9分ペースで走りました。その代わり、なかなか日本人でやる人はいない「自ら奇声を上げて腕を振り回して応援を煽る」という、日本では考えられない行動に出ました、何度も、というか何十回も(笑)。最後1kmはずっと拳を上げてさらに応援を煽ってゴール。もうこんなことしてる自分が信じられません(笑)。

タイムはまあ、仕方ないけど、これほどまでに楽しく自分から盛り上げて走れて、本当に最高でした。詳細は後日ってことで。

ただいまアイシング中、ようやくゆっくりしています。20時から完走ご褒美ディナーです。眠らずに行けるかな。。。

Posted by: まっち | 2006.11.06 06:46

京丸さんもhagidasさんも無事ゴールですね。

hagidasさん 4:29:42.90
京丸さん 5:35:40.30

みなさんおつかれさまでした。無事全員完走です!

Posted by: まっち | 2006.11.06 07:11

Koume-san

Buji Goal simasita.
Saisyo tanosiku,kouhan wa tadano kugyo desita.
samukatta-,kitukatta-!

Sokuho- ouen arigato-gozaimasita.

Posted by: nana&Fumiko | 2006.11.06 07:12

まっちさん。
京丸さん。hagidasさんも完走ですね。
良かった~。

日本では考えられない行動でも、あの場所だったら兵器でできるよね~。わかる~。だって、煽ればそれに応えてくれるんだもの。
今夜のご褒美ディナー楽しんでください。

nanaさん&Fumikoさん。
Congratulations!
Good running!

Posted by: こうめ | 2006.11.06 07:41

みんなゴールしたんですね。すごいや!
NYCへ行こうなんて考えたこともなかったけど、この大会、1度は出てみたいですね、ほんと。

Posted by: Ogaman | 2006.11.06 11:43

Ogamanさん。一度は出てみることをお勧めします。
ツアーじゃなければこの時期航空券は安いです。
まずは、抽選なしで走れる記録を取る様に頑張るってのはどうでしょうか。40歳代男性はフルで3時間10分、ハーフなら1時間30分です。ハーフならなんとかなりませんか?

Posted by: こうめ | 2006.11.06 13:48

遅ればせながら、どうもありがとうございました。
これから荷造りしてニッポンに帰ります。
今年のコピーの
One Race. 37,000 Stories.
まさにその通り。感謝。


Posted by: hagidas | 2006.11.06 18:48

hagidasさん。今日帰国ですか。お疲れさまでした。
ホントにね、
One Race, 37,000 Stories.
申し込みしたけど参加できなかったもっと多くの人たちにも感謝ですよね。 

Posted by: こうめ | 2006.11.06 20:39

こうめさん

結局、現地で連絡を入れられなかったのにこちらで紹介してくださってありがとうございます。たくさんたくさん応援してくださって、たくさんたくさんご心配いただいたお陰でゴールできました。

マラソンって一人で走ってるわけじゃない。今回、初めてフルマラソンを走って実感しました。辛いレースでしたが、辛いレースだったからこそ支えてくれる人たちのお陰で走れるんだということを身を持って知りました。

初めてのレースはこれで終わりました。これからは次の目標に向かって走っていこうと思っています。

NYCで初マラソンを走ろうと決意するきっかけをくれたこうめさん、ありがとうございます。感謝することを知る良いレースでした。

Posted by: 京丸 | 2006.11.09 21:14

京丸さん。お帰りなさい。
京丸さんのタイムは、Athlete Alertが配信されなかったので、WEBの完走者を追っていったのですが、最初は検索ができるようになってなくて、なかなか結果がわからずヤキモキしましたが、完走は信じてました。まっちさんが速報を出してくれてホッとしたあと、ようやくタイムの検索ができるようになりました。
ここを見て京丸さんの完走を知ってくれた方がいてうれしかったです。
私も一緒に走ってる気分でしたよ。楽しかった~。
フルマラソンて辛いんだけど、その分色々気がつくことがありますね。ハーフじゃ味わえない何かがあるような気がします。だからフルを走りたくなるのかな~。
NYCマラソンを初フルにして本当に良かったですね。
お疲れさまでした。

Posted by: こうめ | 2006.11.09 22:07

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2006 NYC Marathon スタート!:

« カウントダウンNYCマラソン | Main | あと1週間♪ »