Newシューズでロング走
いよいよあと3週間。朝のうちに32キロ走ってきた。
コースはいつもの周回3.4キロコース。ここを8周してから600トラックに移動して、600×2を2本。
家からの往復Jogを入れて合計32キロの練習だった。
本日の練習のお供は昨日届いた新しい決戦用シューズ。先日の北海道ロードレースの後アスリートクラブに行って注文してきたシューズだ。
11月で期限が切れるアスリートクラブのポイントでもらった商品券4000円分&実家の父母からの誕生祝&
東京国際女子マラソン頑張れ餞別でめでたくアシックスTARTHERJAPAN v-Aが私のところにやってきた。
今年50歳になろうという娘が年金暮らしの両親から誕生祝だの餞別だのを貰うという事もいかがなものかと思うけれど、
がんばれと言う声援と受け止めて素直にシューズ購入に使わせていただいた。
東京の街を年老いた両親と一緒に走る気持ちで頑張ってこよう。
写真は、Newシューズと農道で練習中の私。
農道で走ってるところを、いつもお米をお願いしているYさんが見つけてくれて写真を撮ってくれました。
今日の練習は、あんまり必死にならない程度に頑張って8周走るがテーマ。その後、
疲れた足で600メートルトラック2周をどのくらいで走れるかがチャレンジ。
新しい靴はまだ履いたばかりだけれど、足にはしっくりきていて、出だしから快調に走ることができた。
周回を重ねるごとに、だんだんと名物の風が強くなってきたけれど、まだまだへこたれる程の強さにはならなかったのがうれしい。
結局、5'05~5'10/Kくらいのペースで、あまり無理せず走ることができた。これで少しホッとできる。
その後、600メートルトラックに移動して、2周頑張って、1周Jog、その後再び2周頑張った。こちらは、4'20/Kくらいのペース。
足が疲れていた割にはまずまず。
これで本番前の30キロ走は終了。何度となくお世話になった3.4キロ周回コースにお礼を言って帰ってきた。
東京国際女子マラソンまであと22日!
The comments to this entry are closed.
Comments
あと3週間ですか、着々とメニューをこなしてる様ですね。いくつになっても娘は娘なんですね、ご両親の思いを込めたターサーで思い切り東京の街を駆け抜けて下さい。・・いい話だな~ホロリ!(笑)
Posted by: ichan | 2006.10.28 15:04
ニューシューズかっちょいいですねー。
新しいシューズを買ったときって早く走りたくてワクワクしますが、それが東京国際なんてシューズもうれしいと思います。
あと22日ですか。体調整えて、気持ち良く走ってきてください。
でも、だんだんキンチョーするね。(ってプレッシャーかけてどうする、とこれもプレッシャー?)
Posted by: じろー | 2006.10.28 21:01
ichan。ホントにね~。いくつになってもじゃじゃ馬の娘だから心配なんでしょう。テレビ観戦してもどうせ映んないしね。でも、頑張って走ります。
じろーさん。あんまりプレッシャーかけないで下さいね。本人、まだ緊張してないんだからね。残り一桁になったら緊張するかな?
Posted by: こうめ | 2006.10.28 21:54
金色のシューズかっこよいですね。
順調に仕上げているようですね。
そーいえば、東京Mには走りにいくのですか?
自分は落選してしまいました。
東京の街を走りたかったなぁ。
東京国際女子で、自分の分まで東京を
走ってきてください。(なんか強引な結論?)
Posted by: | 2006.10.29 22:25
あ、上の東京…じゃない投稿は、
私、「げんたく」の投稿です。
すみません、名前を入れ忘れました。
Posted by: げんたく | 2006.10.29 22:26
げんちゃん。まじめに練習してますか?(笑)
東京マラソンは申し込みしませんでした~。どうせ外れるだろうしと思ってね。
私にとっての東京マラソンは、今度の東京国際女子です。げんちゃんの分まで走ってくるわ。
Posted by: こうめ | 2006.10.30 07:35
ニューシューズいいなー!
ジャパンのロゴは本当に日本代表みたいに
見えますよ。きっとレースではお父さん・お母さんの
後押しで好記録出せそうですね。
私もテレビを観て応援しますよ
Qちゃん・土佐さんも走るようですね
Posted by: カッチ | 2006.10.30 08:06
お。勝負靴ですね。気合、気合。
Posted by: ふれっぷ | 2006.10.30 10:46
カッチさん。この金と赤の配色気に入ってます。土佐さんも出るのですか。Qちゃんなど一流選手をスタート前に見ることができたらいいなと思います。
スタートしちゃったら別な事なってるみたいな展開でしょうからね。なんとかゴールまで辿り付きたいと思います。
ふれっぷさん。そうそう、勝負靴。今から実力を上げられないのでそれ以外のところで気合を入れています。
Posted by: こうめ | 2006.10.30 12:36
靴カッコイイですね~。
インナーソールまでオーダーしたってことは
なかなかの金額だったんでしょうね~。
是非そのシューズで頑張ってください(^-^)
あと以前作ってたブログを閉鎖して新しくしました。
よろしければ見てください。
http://namidame883c.blog81.fc2.com/
Posted by: ナミダメ | 2006.10.30 20:14
ナミダメさん。今日の練習、追いかければよかった~。
この靴、なかなかの値段です。商品券やら何やらがないととても買えません。走り心地はいいです。
早速、ブログ、拝見しに参ります。
Posted by: こうめ | 2006.10.30 21:03
こうめさん、今晩わ!
TARTHERJAPAN !私と同じですね。
(今年まだ2回しか履いていないけど)。。。。(^_^)
先週は打ち上げ出れなく残念ですが頑張って来てくださいね。
Posted by: yagi | 2006.10.30 21:08
yagiさん。大変でしたね。落ち着きましたか。
足にとってはちょうどよい休養になったかもしれないですよ。ちょっとぽっかり穴が空いたように寂しいかもしれないけど、またyagiさんが元気で走ってるのを天国のお父様が見てうれしく思うんじゃないのかな。
とにかく、私は頑張ってきます!
Posted by: こうめ | 2006.10.30 21:23
初めまして、以前からこうめさんのブログを拝見して頂いておりますが、特に道マラ完走のこと凄く刺激を受けました。
どのレースで何度も見かけたことあるけどなかなか挨拶しづらくて・・。
東京国際女子マラソンで勝負靴ですが、ニューシューズは本当に気合を入れたくなりますね。
頑張って下さいと伝えたくて投稿しました。
Posted by: kent | 2006.10.31 15:41
kentさん、初めまして。
ブログ拝見しました。北海道ロードレースで90分切りされたんですよね。すばらしい~。だったら、少し長い距離の練習を繰り返せば北海道マラソンは軽く完走できると思いますよ。
東京国際女子マラソンにエールをありがとうございます。頑張ってきます。
今度(たぶん来春ですね)見かけたらぜひ肩でもぽーんと叩いてくださいませ。
Posted by: こうめ | 2006.10.31 17:49
>農道で走ってるところを、いつもお米をお願いしているYさんが見つけてくれて写真を撮ってくれました。
なんか地域に根ざした暮らしをされているのが、この文章を読んで伝わってきます。いつも走っているこうめさん自体が地域の景色の一部なんでしょうね。とってもうらやましいです。
地域の皆さんの応援を背にして東京ではじけてください!!
Posted by: かなよう | 2006.11.01 12:22
かなようさん。
田舎なので走っていると誰かに見られてます。後日、あの日、あのあたり走ってたでしょう~。と言われます。
いいような、悪いような・・・。
このおじさんは、いつもお米を買ってるおじさんで、コースの途中に家があるんですよ。農作業中だったので、手を振ったらデジカメ持って軽トラ飛ばして写真写しに来ました。のどかですよね。
Posted by: こうめ | 2006.11.01 17:23
今日は誕生日でしたね。
mixiが教えてくれました。
無事半世紀、おめでとうございます。
すぐにワタシも追いかけます。(笑)
ターサーJapanは良い靴ですよね。 最近体重オーバーの自分には長い距離には難しくなっていますが、みごとにシェイプされたこうめさんなら、きっと好い戦力になることでしょう。
3週間後ですか、決戦は。
快走を期待しています。 あっ、これは快く走ってね、という意味です。
Posted by: まるトラ | 2006.11.01 21:09
まるトラさん。
すぐ追いかけてきてくださいよ。待ってます(笑)
決戦、いよいよです。快く走ってきます。
Posted by: こうめ | 2006.11.02 07:26