« ウルトラスタッフ不足してます。 | Main | チバちゃん頑張って!私も頑張るから。 »

2006.08.24

27日は北海道マラソン日和

8月24日午後5時発表の、27日の天気予報は、晴れ時々曇り、最高気温28度。
今年もまた暑い一日になりそうだ。こんな天気がやっぱり北海道マラソン日和じゃないのかと思う。
暑さに弱い私としては、好材料ではないけれど、もう開き直っているので、気温は28度でも30度でもどんと来い。
今までやってきた練習を信じて大好きな札幌の街を走ってこようと思う。

今日は、昨年と同様にいつもの600メートルに行ってスピードアップして少し走ってから、裸足になって芝生でJog。 芝生はまだ朝露に濡れていたけれど足の裏はとても気持ちよかった。ゆっくりストレッチして終了。
仕事から帰ってきて、お昼は「ほくほく庵」で去年と同じ冷たい「うめずおろし」を食べてカーボローでイング。
明日は休養にしよう。

今年の私の北海道マラソンテーマは「爽やかに走る」。
暑い日になっても笑顔を忘れず爽やかに走りたいと思っている。
目標タイムは、北海道マラソンベスト。2004年の涼しかった北海道マラソンで出した3時間37分56秒を下回ること。
今年は暑くてもへばらないで走ってみたいと思う。
11月の東京国際女子マラソンにつながる走りとしたいと思っている。(FRUNの高橋さんがそう言ってくれて本当にその通りだと思った)

5年のDNFやDNSを経て2004年から復活した私のデータがこれ。

走行距離 2006年 2005年 2004年
1月 253.0 93.2 109.0
2月 298.3 94.0 105.0
3月 364.4 208.1 123.5
4月 360.4 259.1 104.0
5月 302.9 267.2 196.5
6月 285.0 255.0 271.0
7月 357.2 298.7 196.1
8月 239.3 192.8 164.7
合計 2460.5 1668.1 1269.8
体重 47.0 49.8 51.6
体脂肪率 19.8 22 22.4


これだけ頑張ったんだから、きっと結果はついてくると思う。

参加されるみなさん、ベストを尽くしましょう。やっぱり笑顔で中島公園に帰って来たいじゃないですか。

|

« ウルトラスタッフ不足してます。 | Main | チバちゃん頑張って!私も頑張るから。 »

Comments

日曜日は、これが北海道の夏らしいカラッとした暑さの「良い天気」になりそうですね。
どうせ初めてなら強烈に印象が残る天気の方が良いかなと思うことにしました。
スタートラインから足を一歩前に出したら、後はゴールを目指すだけ。
笑顔で中島公園に行きますよ。

Posted by: | 2006.08.25 06:38

 自分は女性に加えて暑さにも弱いんですが,ogamanさんが言うところの「夏の北海道マラソンは暑くて当たり前」で頑張って走りましょう。

 今年のこうめさんは,2004年の倍も走っているんですね。月平均300kmオーバーですよ。
 軽くなった体に「走った距離は裏切らない。」を信じてゴー!

Posted by: かずじ | 2006.08.25 06:51

素晴らしい走り込みですね。
走力だけでなく,メンタル面も練習量がささえてくれるような気がします。
中島公園では笑顔でお会いしたいですね!

Posted by: まさお | 2006.08.25 10:08

こうめさん このたびはご主人と一緒にウルチャレ・サポートスタッフに参加いただいてありがとうございます。それにしても今年の走行距離はすごい!!
今年のこうめさんには「凄み」さえを感じる(^^;)

昨日、NAOJIさんのところにオフ会のネームカード届けに行った時に、初めて道マラでFRUNのメンバーを応援した私設エイドの場所に立ってみました。あのころの自分たちは目の前を走り去る仲間を眩しい思いで見ているだけだったのに・・・とちょっと胸が熱くなりました。
そう思うとここしばらくオロロンに向けて思うように準備ができなくて、落ち込んでいた気分が
和らいできました。
北海道の夏の最終章・・・・お互い頑張りましょうね。

Posted by: sandy | 2006.08.25 12:57

和さん。そうそう笑顔で観客に応えましょう。去年は、和さんが応援してくれてうれしかったです。行きと帰りの沿道で、小さくガッツポーズしてくれたのは印象的でした。今年は、和さんもラナーの中にいるんですね。

かずじさん。そうなんです。おととしの倍も走ってました。びっくり!去年までは、月300に近づいただけで足が悲鳴を上げて走れませんでした。今年は足がますます丈夫になったようです。

まさおさん。フルマラソンてメンタルな部分が大きいですからね。絶対いけるという自信がないと途中でふにゃけてしまうし・・・という経験を何度もしました。そろそろそんな状況からは卒業したいものです。

sandyさん。いや「凄み」あんまりないです(笑)私設エイド、懐かしいですよね。今はみんな走るほうの立場になりましたね。考えてみるとすごい事です。オロロン、頑張ってください。
私は、sandyさんに帰り送ってもらったオロロンの応援も懐かしい思い出です。

Posted by: こうめ | 2006.08.25 13:06

走行距離は年々伸びて、体重と体脂肪はぐんぐん減ってますねー。ダイエット願望の方はコレを見ると明日からでも走りたくなるに違いありません。これで身長も伸びてるとちょっとコワイんですが。
日曜日は気温や湿度が多少高かろうと、全力を尽くして走りきります。

Posted by: navi | 2006.08.25 19:23

naviさん。そうですね。ダイエット願望の方にこれを見せれば良いのか~。身長は・・・ちょっと伸びてるんですよ。今年の健康診断の時に去年より高かったです。まだ成長期か??
あさっては、とにかく全力で走りましょう~。

Posted by: こうめ | 2006.08.25 20:35

 いよいよですね。
4年ぶりの私はなんだか落ち着かないですが、体重も少しおちたし、距離も4年前より走ってるし、何とかなるかなーと思っています。心配は私のペースメーカーかも(^^;;
毎日いっぱい飲んでがーがー寝て犬と散歩してました。

Posted by: あん | 2006.08.25 21:54

あんさん。
4年もご無沙汰でしたか。あの夫婦人三脚のゴール物語は感動的でしたね。
今年はあんさんがひっぱってゴール?
調子良さそうだから楽しみですね。

Posted by: こうめ | 2006.08.26 05:20

この練習量があるあるから おのずと結果が付いてくるという物なんですね~
明日は「ベストスマイル」のこうめ教祖様を拝めると思うと それだけでもっと走ろうと力が沸いてきます!

Posted by: まゆちゃん | 2006.08.26 11:11

まゆちゃん。明日は暑くて応援の方が大変かもしれないけど、まゆちゃんに声かけてもらうの楽しみにしていますね。

Posted by: こうめ | 2006.08.26 21:19

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 27日は北海道マラソン日和:

« ウルトラスタッフ不足してます。 | Main | チバちゃん頑張って!私も頑張るから。 »