« 千歳JAL国際マラソン-レースも応援も楽しんだ | Main | マラソン日和 »

2006.06.08

カウントダウン美瑛

いよいよあと3日。今度の日曜日11日が、美瑛ヘルシーマラソンだ。この大会は大好きな大会の一つで毎年参加している。
美瑛ヘルシーマラソンハーフは白金温泉の近くの大雪青年の家をスタートして、美瑛の市街地にある競技場までの、 だ~っと下るコースになっている。途中15キロすぎで、美瑛ヘルシーマラソンでは通称「心臓破りの丘」と呼ばれる上りがある。 この上りがだらだら長いのでちょっときついかな~と思うけれど、この難所を過ぎるとまた下り。とにかく、 転がるように下っていればあっという間にゴールについてしまう。(と、私は思っている)
下り大好きの私にとっては、タイムがいいのが大好きな要因の一つだったりするけれど、それ以外にも、 美瑛の丘や残雪の十勝岳など景色も楽しめるのが良い所。
難所では、毎年ゲストの増田明美さんがエールを送ってくれる。加えて昨年からはOgamanさんもこの坂で塩飴を手に応援をしてくれている。
・・・と良い事づくしの美瑛ヘルシーマラソンには、毎年スタート地点の白金野営場で前日からキャンプをして臨むというのが恒例になっていて、 今年ももちろんそうするつもり。去年、おととしと野営場でお会いした埼玉県の80代と70台のご兄弟に今年も会えるかな?
今年は、前日の交歓会にも参加しようと思っている。Ogamanさんよろしく!

そんな大会の雰囲気が好印象だったのか、kenjiの記念すべき初レース&引退試合は、美瑛ヘルシーマラソンと相成ったのだ。 しかも、ハーフ・・・。去年の今頃は1キロだって走れなかったのに、ハーフを走るなんて・・・。
オー、マイ、ガッ!(Oh My God!!)

kenjiは5月の目標100キロを最終日にクリアしてから一回も走っていない。そのくせ、 私のランナーズのバックナンバーを引っ張り出してきて何やら色んな知識を頭に入れているらしい。
とにかく、スタートしてから一歩も歩かずゴールを目指すべし。

私の目標は、去年のタイムを上回る事。去年は、1:35:05で8位入賞だったので、今年は1:35: 00以内でゴールを目標タイムにしておこう。
で、ゴールしてから着替えて、コースを逆走して、檄飛ばさなくちゃ。
お願いだから、表彰式始まるまでにはゴールしてください。

kenji  種目 ハーフマラソン 一般男子(40歳以上) ゼッケン1028
こうめ 種目 ハーフマラソン 一般女子(40歳以上) ゼッケン2508

さて、kenjiは美瑛でハーフを走ってどんな事を思うのか楽しみだ。
その辺の感想などは、来週のFMアップル「アスリートの風」(6月15日木曜日午後8時~)をお聞きください。 kenjiと一緒にゲストで出演予定です。
インターネット放送で、見る(聴く)事も可能ですよ~。

|

« 千歳JAL国際マラソン-レースも応援も楽しんだ | Main | マラソン日和 »

Comments

いやー、私も楽しみです。

今年は昨年(ワンエイツに出場)と違って応援に専念します。
ワンエイツに出ているOgakunのゴールを見届けたあと、コースを逆送して心臓破りの丘に向かおうかと思っています。

そのため、今年は塩飴なし(Ogakunも来れないので)の応援になりそうです。

白金野営場では、HITOMIさんのお兄様ご一家もキャンプの予定だそうです。
兄嫁和子さんもハーフに出場しますので。
皆さん、交歓会に出られるようなので、ご紹介しますね。

Posted by: Ogaman | 2006.06.09 00:12

Ogamanさん。
そうですか。HITOMIさんのお兄さんたちも白金ですか。
なんだか楽しみになってきました。

塩飴はなくても、大きな声と笑顔の応援があれば頑張れると思います。よろしくお願いします。

Posted by: こうめ | 2006.06.09 06:38

いよいよ、今週は美瑛ですか、ichanは出ませんが、今週末も北海道(十勝)にいますんで、天気は良いかと。ところでkenjiさんの「・・記念すべき初レース&引退試合」って。ん。引退??

Posted by: ichan | 2006.06.09 06:58

kenjiさんの仮想ライバル京丸です。

kenjiさんは大丈夫ですよ~これまで培ってこられたものがあるから。それに応援もいっぱいいらっしゃるし。歩かず走ってゴールができれば、それで大成功ですね。

お二人のご快走を南国からお祈りしています。

Posted by: 京丸 | 2006.06.09 10:03

そうですね、最近テレビで歌っているのを聴いても、ちょっと声量とか声のかすれとかが気になります。いろいろ辛い思いもしたので、感情がおさえきれない部分がまだあるんだとは思いますが、きっと良くなっていくと信じています。

Posted by: navi | 2006.06.09 12:13

あ、間違えた。↑は、僕のブログのほうのgenさんへの混めんとでした。正しいコメントは↓です。失礼しましたー。
いよいよですね、鬼コーチの特訓の成果はいかに。え、走ってみなけりゃ分からない?でもコーチがゴールしてから鬼の形相でお迎えに来られた日にゃ、kenjiさんもウカウカ歩いてられませんな…。

Posted by: navi | 2006.06.09 12:17

えっ?美瑛が最初で最後のレースなの?今まで根性で練習してきたのになんかもったいないな~。こうめさんの35分以内は間違いないですね。頑張って下さい。

Posted by: NAOJI | 2006.06.09 12:49

ichan。そうですか。週末は十勝。良かった~。
初レース&引退試合は、ふれっぷさんがそう書いてくれていたのですが、それを言ったらその通り!って。どうなることやら。

仮想ライバル京丸さん。なぜかkenjiは自信満々です。なんでだ??

naviさん。naviさんとこの話題読んでたので、なんの疑問もなく読みました。で、歩くなんて許されないのですよ。どんなにゆっくりでも走ってもらわねば。

NAOJIさん。走ることはやめないと言ってますが、レースに出るかどうかはわからないって。ま、一度走って納得行くわけないから、結局またどこかで走るような気がする・・・。ククク。
私のタイムは、去年のペースで走れれば、昨年のスタートロスが20秒あるので、なんとかなるかも。もっと前に並んでダッシュしないとだめだなあ。

Posted by: こうめ | 2006.06.09 15:57

こうめさん、千歳ではお世話になりました
私たちも交歓会に参加します
美瑛でも一緒に走っていいですか、
昨年のタイム狙って頑張ります。
お互い、1時間34分目指して頑張りましょう

Posted by: カッチ | 2006.06.09 16:10

みなさん、こんにちは。
なんかたくさんの応援・・・心苦しくも有り難く・気恥ずかしく・ありがとうございます。ここで宣言致します。RUNの引退はありません・・・が大会参加は最後かも知れません。これからのRUNはせっかく落ちた体重や楽しみの山歩きの体力維持のために続けます。
明日の美瑛は歩かず大会終了前の完走ですのでその目標に向って頑張ってきます。

Posted by: kenji | 2006.06.09 18:00

私は陰で密かに。。。。走っています?
         。。。。。走っていると思う?  
           。。。。。いや~走ってやる~
                (^_^;)

Posted by: yagi | 2006.06.09 19:29

カッチさん。いや、カッチさんはもっと速いでしょう。一緒にじゃなくて先行ってください。後を追いかけますから。

yagiさん。調子はどう?って聞いてもどうしようもないよね。美瑛で会いましょう。

Posted by: こうめ | 2006.06.09 21:15

いいなあ、見に行きたいなあ(笑)。

Posted by: まっち | 2006.06.09 21:48

まいど。
いゃあ~、kenjiさんのブログの更新が無いので不気味でした。(笑)
kenjiさん、大会なんか参加しない方がよいですよ。参加費かかるし。山歩きの体力維持のため続けられるのなら、結構な事ではないですか。
これからは、大会に参加する「姫」のサポートと写真撮影に力を注いでくださいまし。
人類皆ランナー。←想像もしたくない。(笑)

Posted by: ふれっぷ | 2006.06.09 21:56

まっちさん、「見世物」としては結構おもしろいかも。

Posted by: こうめ | 2006.06.09 22:45

ふれっぷさん。ふれっぷさんのコメント、夕べは見えなかったような・・・。不気味だ~(笑)

kenjiには、走った後の一服が旨いんだってさ~という話もしてあります。ところで、まだ止めてないですよね。

Posted by: こうめ | 2006.06.10 05:47

 「kenjiさんの記念すべき初レース&引退試合」って,ハーフで終わるのはもったいないですよ。
 鬼コーチにヤキ入れられながら(?)ここまで走ってきたんだすから,せめてフルを走ってから引退させましょう。

Posted by: かずじ | 2006.06.10 06:50

かずじさん。
フルは体に悪いからたぶんやらないと思います(笑)

Posted by: こうめ | 2006.06.10 09:05

まいど。
そうそう、投稿したはずのコメント。「あれぇ?どっか行ったかな?間違ってキャンセルボタン押したかぁ?・・まっ、いいか」って思ってたの。
いつの間にか現れたのね・・。
ほぃほぃ。千歳でも「美味しい一服」いただきましたょ。(^^;;

Posted by: ふれっぷ | 2006.06.10 13:13

もうキャンプ地ですね。
午前中に応援コメントを送れなくて・・
ごめんなさいm(__)m
明日は東京からエールを送ります。
いつものこうめさんなら余裕でしょうが、
今回は旦那様の初マラソン!
気にならないといえば嘘になる(*^_^*)
それでもなんでも、力走してください。
真っ赤なウエアが美瑛に映えるでしょう♪

Posted by: らんらんらんなー | 2006.06.10 23:10

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference カウントダウン美瑛:

« 千歳JAL国際マラソン-レースも応援も楽しんだ | Main | マラソン日和 »