2006年上半期を振り返る
早いもので明日から7月。今年も半年終わってしまった。年々早くなるなあ。
今月のまとめをしようと思ったけれど、半年まとめてしまいます。
2006年上期を一言で言うと「出来すぎ!」
4月、あの横殴りの雪の中伊達ハーフを頑張って走ったことがその後のレースにうまくかみ合った。
結局フルとハーフどちらも自己ベストを出す事ができたし、幸い故障もしてないし。
しかも念願の3時30分を切る事ができたし、ちょっと出来すぎで恐いかも。
1~3月の厳寒期にも、くじけず雪の中走ったことが良かったのかな。
6月の締めくくりは、昨日の40キロペース走。思いのほかよく走れたので満足。今日は思い切って休養日。
頑張れば今月も300キロ超えたけどここで数字を合わせてもあまり意味ないなあと大人の選択(笑)。
2006年後半も、浮かれないで頑張ろう!目標は11月の東京国際女子マラソン市民の部参加だから。いよいよ40代もあと数ヶ月!
走行距離まとめ-3月に初めて300キロを超える距離を走るようになれた。30年走ってきてこんなに練習したのは初めてです。はい。
それまでは、走りたくても足がついていかなかった。
1月 | 253.0 | km | |
2月 | 298.3 | ||
3月 | 364.4 | ||
4月 | 360.4 | ||
5月 | 302.9 | ||
6月 | 285.0 | ||
レース結果まとめ
4月 伊達ハーフマラソン ハーフ 1:36:33
5月 洞爺湖マラソン フル 3:27:
46 自己ベスト
6月 千歳JAL国際マラソン ハーフ 1:36:33
美瑛ヘルシーマラソン
ハーフ 1:34:54 自己ベスト
7月の最初は、明日の「くりやま100キロウルトラ遠足」の応援からです。
Recent Comments