« 拝啓 JogNoteハネイシさま | Main | 桜の中をのんびりと・・・ »

2006.05.14

アップダウンの練習

いつも平らなところばかりで走っていると、上り坂になると途端にペースが落ちたり、気分的にいや~になったりするものだ。 でもアップダウンのある練習コースを走るくせをつけておくと、上り坂もなんのその~。タイムはともかく気分的にがっくりくる事はあまりない。
という事で、アップダウンのあるコースを走ってみた。・・・・これは私のことではなくて、kenjiの話。
(私は、いつも上り坂を走っているので、アップダウンのあるコースに苦手意識はない。かえって気分転換になっていいかもと思っている)

kenjiとHaruppe氏支笏湖のモラップキャンプ場で大阪から来道中のキャンプ仲間Haruppeさんとキャンプをしてきた。当然、シューズ持参の指令は私から出ていたので、 kenjiと3人で練習。
モラップキャンプ場から、支笏湖休暇村まで7.5キロの道を走って温泉に入るというプランだ。
ま、いつもの私の温泉RUNから考えると、わざわざ温泉RUNというほどの距離でもないけれど・・・(笑)
JogNoteからいただいたForeAthlete201をkenjiに装着してスタート。最初は、 だらだらと上りが続く。久しぶりの練習のHaruppeさん&kenjiはこの最初の上りでへばっている。
私は「これは上りじゃない!」と激を飛ばす。


快調な下り二人の微妙なライバル意識を面白く眺めながら、私は伴走したり、ダッシュで先回りして写真を撮ったり、 結構ハードなインターバルトレーニングだった。
下りは心拍数も落ち着いて楽に走れるらしくペースが上がる。美瑛は下りが多いのでちょっと安心したようだ。

 

 

休暇村まであと1キロ休暇村まであと1キロの地点から、再びきつい上り。
先回りして、「歩くな~」と指令を出して、最後までなんとか走り終えた。
7.45キロで、50分54秒。キロ6分50秒ペース。
こんな感じで走れればなんとか美瑛は完走できるのかな。

写真を見ると、ちょっとランナーぽい走りになってきたみたい。

 

 

|

« 拝啓 JogNoteハネイシさま | Main | 桜の中をのんびりと・・・ »

Comments

キャンプでランなんてしばらくやってないなー
いつも違った温泉ラン、天気も良く楽しめたようでなによりです。

Posted by: akkun | 2006.05.14 10:10

>「これは上りじゃない!」と激
いいコーチだなぁ。

Posted by: ふれっぷ | 2006.05.14 11:06

こんないいコーチがついていて、kenjiさんがうらやましいし、私kenjiさんより遅いかも…。

Posted by: ひまわり2 | 2006.05.14 14:38

おそくなりました。リンクありがとうございました。

Posted by: ひまわり2 | 2006.05.14 14:42

akkun。キャンプでRUNなかなか楽しいですよ。支笏湖周辺はサイクリングロードがあるので走りやすいですし。kenjiはアップダウンが~~と言ってましたが、たいしたことありませんし~。

ふれっぷさん。激でも飛ばさないとすぐ泣き言言いますからね。ふれっぷさんのように名コーチになってみたいものです。

ひまわり2さん。速い遅いよりも、楽しく走れるかどうかなんですけどね~。いつまでたっても楽しくないっていってるし(苦笑)

Posted by: こうめ | 2006.05.14 18:54

こうめさん、やっぱり鬼コーチなんですね(笑)。

Posted by: まっち | 2006.05.14 21:43

今日はこうめさんがカメラマン?
楽しそうですね~

Posted by: yagi | 2006.05.14 22:03

>「これは上りじゃない!」
>「歩くな~」

キャンプというより、体育会の合宿ですか。
ますます、私も美瑛に向けてきちんとトレーニングしなければと。
その前に洞爺湖がありますが…

Posted by: | 2006.05.14 22:31

まっちさん。鬼コーチです。さぼってばかりいるからね。

yagiさん。携帯持って、先回りして・・・と、カメラマンは疲れました。

和さん。そうです。体育会の合宿・・・。じゃないな。走ったの1回だけだもの。

Posted by: こうめ | 2006.05.15 07:05

なんか、写真見てるとキャンプランも楽しそうですね。コースの雰囲気がいいです。しかも半袖じゃないですか!

Posted by: navi | 2006.05.15 12:34

naviさん。キャンプRUN楽しいですよ。
半そではね~。kenjiは暑がりなので。私はいつものオレンジですが。

Posted by: こうめ | 2006.05.15 18:00

こうめ教祖様、直のご指導は始めてでしたね。
ありがとうございましたぁ~!
キャンプ場からのいきなりのダラダラ上り坂と温泉前の上り坂はちょっときつかったですけど、途中の緩いアップダウンは天気も良くって気持ち良くランできました。

走っている途中で教祖様が何度かダッシュして先回りして写真を撮ろうとした時にどれだけ着いて行けるかなぁ~と何度か試したのですが、とてもあの早さには着いて行けませんでした。(^^;;;

北海道上陸前はkenjiさんから道北の兜沼とクッチャロ湖で各1回、最終のモラップで1回の合計3回で30キロのラン予定だとかで、恐る恐るでしたが、道北ではkenjiさんがなかなか走りそうに無かったのでちょっと残念でした。(笑)

Posted by: Haruppe | 2006.05.16 07:31

Haruppeさん。
道北は風も強かったし寒かったですね~。
あの場面で走ろうと思うには、かなりの根性が必要です。まだまだkenjiに、その根性は備わっていないと思われます(苦笑)

支笏湖は天気も良かったし、快適でしたね~。
私に追いつこうと・・・。それはまだ無理だと思います。へへへ。
しかし、走った後の温泉いいでしょ~。

Posted by: こうめ | 2006.05.16 22:26

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アップダウンの練習:

« 拝啓 JogNoteハネイシさま | Main | 桜の中をのんびりと・・・ »