みなさん、ありがとう。
洞爺湖マラソン自己ベストのメッセージをたくさんいただきありがとうございました。
ハムストリングスの筋肉痛からも解放されつつあります。故障はなし。良かった~。
完走記の前に、みなさんへコメントのお返事を・・・。
どのコメントもうれしく拝見しました。ありがとうございました。
さて、お一人ずつ。
ふれっぷさん。ついに、やりました!
かずきさん。ゴール後携帯にもメールをいただきとっても嬉しかったです。かずきさんの仙台国際ハーフや青島太平洋マラソンの頑張りが私には、
とても励みになりました。札幌国際ハーフ、応援してますから頑張ってくださいね。
OLランナーさん。やりましたよ!私でもこんなに頑張る事ができたんだわ~って思いました。
まゆママさん。ありがとう。今まで何度も励ましてくれてうれしかったです。なんかようやく目標を達成できてすっきりしました。
naoさん。naoさんもすぐこのくらいの記録が出せそうな気がします。頑張ろうね。
Kuriさん。有言しないとなかなか気合を入れられないですからね。気合入りまくりでしたが・・・(笑)
高橋さん。モチベーションの上げ方は高橋さんに色々教わりましたよ。脱Bなりましたが維持するのは大変でしょうね。
あんさん。千歳でお会いできそうですね。北海道マラソンでは後ろからひたひた追いついてこられないように頑張りたいと思います。
yagiさん。足大丈夫ですか?あとは少し休養して本番目指してください。私にとってはこれが本番でしたから。
kanapapaさん。2回目のフルでサブ4なんですから、3.5なんてあっという間ですよ。きっと。お疲れさまでした。
そうらんさん。ゴール後はホントに疲れてました。低血糖だったかもしれません。フラフラでしたから。 本当に力を出し切った感じがしました。次も頑張ります。
NAOJIさん。やりました!うれしいです。これもNAOJIさんが同じ目標で頑張ってきたからだと思います。
今回はNAOJIさんは残念だったけど、これも時間も問題。後ろからつんつんされないように私も精進します。
まゆちゃん。ありがとう。うれしかったです。ゴール後トルソータグを外してくれた高校生に、「自己ベストで初めて3時間30分切ったの~」
と自慢してしまいました(笑)千歳の快走楽しみにしていますね。
カッチ&トモさん。いえいえバトルになると思います。ハーフではまだまだ追いつけないと思いますが、
とりあえず抜かれないように突っ走ってみます。
genさん。精魂尽き果ててましたか、やっぱり。kenjiは美瑛が迫ってきてちょっと焦っているようですが、マイペースで走るでしょう、
きっと。
AKAさん。ゴールの1キロ手前でようやくこれで大丈夫だと思いました。3時間15分ですか。ひゃ~それは大変だ。
トン子さん。まだまだトン子さんは伸びるでしょう。ウルトラに一段落したらフルの記録を狙ってみてください。
私は50代になったらウルトラやトレイルランを楽しんで走りたいと思います。
shimoさん。やりました。南蛮レディーは私の近くを走っておられたのですね。もしかしたら最後の方で抜かれた方もしれません。
応援ありがとうございました。
ぺがさすさん。折り返しで見かけたんですね。私は全然気がつきませんでした。
いつもは結構キョロキョロして走ってるんだけど今回はその余裕もなかったのかも。きつかったですが、達成できて良かったです。
るうじさん。ありがとう!るうじさんも初100おめでとう!やりましたね。
うずらさん。遠征お疲れさまでした。お陰で楽しい祝勝会になりました。月浦ワイン、
kenjiと二人の祝勝会なら飲めませんでしたから(笑)また北海道マラソンでお会いしましょう。
おやぢさん。やりましたよ。おやぢさんも国際マラソン走るんでしょ。楽しみにしています。
naviさん。どうしてるかな~と後ろ髪を引かれつつ、さっさと会場を後にしました。早く完走記の続きが読みたいです。
akkun。いやいやきつかったですよ。記録更新、そんなに続かないとは思いますが、まだ限界ではないと思っています。頑張るぞ~。
ichan。完走記で詳しく書きますが、私は後半でペースアップするのはなかなか難しいなと思ったので、
最初から少し速めのペースで行きました。その作戦は、まあまあ成功です。
かずじさん。千歳楽しみにしてますね。後半のペースダウンはある程度練習量でカバー出来るようですよ。
Haruppeさん。私は全然確信できませんでした。ゴールの1キロ前まで不安で不安で・・・。おっちゃん、美瑛では、
歩かず完走してもらいたいものです。
和さん。初フル終えて、今はどんな感じですか。長いこと走ってると、フルはそれぞれのレースにドラマがあって、どれも思い出深いものです。
今回のは、特に思い出に残りそうです。
ひまわり2さん。せっかくのチャンスなので東京で走ってみたいと思います。また練習しなくちゃ。
おおひろさん。トイレの問題がなくて良かった~。お疲れさまでした。アップダウン、去年よりは楽だったでしょ。だんだん慣れるから、
苦手意識をなくせば大丈夫です、きっと。
大勢のみなさんにコメントをいただき本当にありがとうございました。詳しくは完走記でね。
The comments to this entry are closed.
Comments