弥生3月気持ちも新たに出発進行♪
3月突入。今月の目標は250キロ。先月よりも50キロ増の目標にしてみた。去年の3月の練習距離が208キロ。
走った日数が19日だった。いくらなんでもそれよりは上回らないと。。。
LSDとロングペース走は必須。さ、頑張りましょう~。
このブログ「Let's Run With こうめ」が出来たのが、2004年5月1日だった。その年の1月1日から真面目な?練習開始。 まずは増えすぎた体重を減らすのが必死だったあの頃がちょっと懐かしい。2004年4月の伊達ハーフで、 北海道マラソンの参加資格を再度GETするべく、1時間55分以内(当時の女子の参加資格だと思っていたタイム・・ 実はこの年から女子は2時間以内に緩和された)でハーフを走れるかどうか、ドキドキしていたのを思い出す。
このブログの開設の頃は、ランナーのブログもあまりなく、しかも北海道の仲間はホントに少なかった。 それが今ではずいぶんと大勢で練習ができるようになるほど賑やかになった。
そんな皆様のお陰で、もうすぐ100000カウントに届きそうです。たぶん今週末くらいかな~。
これからもみんなで楽しく走りましょう。走る場所や時間は違っても、みんな走るのが好きな人たちばかり。
走るのって楽しいよ♪ のコンセプトは変りません。
この記事含めて、記事数が425、コメント数3044、トラックバック数208。
みなさん、どうもありがとうございました。今後ともどうぞごひいきに。
LSDとロングペース走は必須。さ、頑張りましょう~。
このブログ「Let's Run With こうめ」が出来たのが、2004年5月1日だった。その年の1月1日から真面目な?練習開始。 まずは増えすぎた体重を減らすのが必死だったあの頃がちょっと懐かしい。2004年4月の伊達ハーフで、 北海道マラソンの参加資格を再度GETするべく、1時間55分以内(当時の女子の参加資格だと思っていたタイム・・ 実はこの年から女子は2時間以内に緩和された)でハーフを走れるかどうか、ドキドキしていたのを思い出す。
このブログの開設の頃は、ランナーのブログもあまりなく、しかも北海道の仲間はホントに少なかった。 それが今ではずいぶんと大勢で練習ができるようになるほど賑やかになった。
そんな皆様のお陰で、もうすぐ100000カウントに届きそうです。たぶん今週末くらいかな~。
これからもみんなで楽しく走りましょう。走る場所や時間は違っても、みんな走るのが好きな人たちばかり。
走るのって楽しいよ♪ のコンセプトは変りません。
この記事含めて、記事数が425、コメント数3044、トラックバック数208。
みなさん、どうもありがとうございました。今後ともどうぞごひいきに。
The comments to this entry are closed.
Comments
そうか、ブログとしては僕の方がちょっとだけ早かったんだ!
「RUNだむ日記」は2004年の4/21スタート。5/18の日記(びえいヘルシーマラソン、ハーフにエントリー!)にこうめさんがコメントを入れてくれたのが6/10でした。
もうすぐ100000カウントですか!スゴイですね。
これからもよろしく〜。
Posted by: navi | 2006.03.01 18:43
naviさん。覚えています。たしかkenjiの撮ったゴール近くの写真に偶然naviさんが入っていたんですよね。
その後、長沼まで走って来いとか、くりやま100キロには出るべきだとか、数々の脅迫にもかかわらずお付き合いいただきありがとうございます。これからもよろしく~。
Posted by: こうめ | 2006.03.01 20:15
もうすぐ100,000カウントですか?
ところで,こうめさん!幸運な100,000カウント目のゲストには何か豪華プレゼントを用意されているのでしょうか?長沼町の道路を走り放題というのはちょっと。
また週末にお邪魔しま~す。
Posted by: かずじ | 2006.03.01 21:26
へーっ、
「このブログの開設の頃は、ランナーのブログもあまりなく、しかも北海道の仲間はホントに少なかった。それが今ではずいぶんと大勢で練習ができるようになるほど賑やかになった。」
そうなんですか、ここ何年かなんですね増えたの。
今月の目標は人のパクリで始めた練習内容に、どう自分のオリジナリティをだし、自分にあった練習にしていくかです。距離は同じく250kmにします。あっ、パクッてる(笑)。
Posted by: おやぢ | 2006.03.02 06:01
かずじさん。そうですよ。もちろん長沼の農道アップダウンきつい場所走り放題券です。私と一緒に走るの。どうですか?(笑)
おやぢさん。この1年でランナーブログは急速に増えたような気がします。ブログ全体で、急速に増えているってことなんでしょうね。
おやぢさんの練習は私とは違うでしょうから~。距離は一緒でもレベル違いすぎ。
Posted by: こうめ | 2006.03.02 07:19
こうめさん、はじめまして。時々お邪魔してはROMだけで帰っていました。10000カウントなんて凄いですね。私はランニングもブログも駆け出しです。これを機にまた時々コメント入れます。北海道情報など、教えてください。野球狂の私は北海道といえば日本ハムなんですが・・・。
Posted by: tacoco | 2006.03.02 17:24
tacocoさん、初めまして。お気軽にコメント入れてくださいね。
泉州マラソンお疲れさまでした。頑張りましたよね。
野球は、北海道ではやっぱり日本ハムです。この記事の最初にコメント入れてくれたnaviさんは、札幌ドームのすぐ近くにお住まいで日ハムファンですよ。
Posted by: こうめ | 2006.03.02 18:28
今日はありがとうございました。
長沼で充実したランになりました。今年、距離最長だし。(笑)
でも、あのあと途中から冷えて結局札幌で銭湯に入ってから帰りました。やっぱりお風呂は良いです~。
Posted by: おおひろ | 2006.03.03 19:22
おおひろさ~ん。今日はお疲れさまでした。私も思いがけず23キロも走れてうれしかったです。しかも途中は前が見えないくらいの雪という修行付きで。なんか変な天気でしたね。
寒かったんですね。風邪引かないでくださいね~。kenjiは薬飲んで、ぐずぐず言ってます。私は、すこぶる元気です~。
Posted by: こうめ | 2006.03.03 21:22
ありゃ~遅かったぁ~・・・ 100117(10万いいな)でした。(^^;ゞ
Posted by: Haruppe | 2006.03.03 21:53
こうめさん、こんばんはー。
この冬期間に300近くも走られるとは素晴らしいですね!
さらにカウント10000もおめでとうございます。
Oさんと走られたとありましたが、おおひろさんだったんですね!
楽しく走れることが一番ですよねー。(^^)
Posted by: まさお | 2006.03.03 23:20
Haruppeさん。遅かったですね~。残念!一緒に走る券がもらえまえんでした~笑。
まさおさん。いえ私より走ってる人たくさんいますので・・・。昨日はおおひろさんと走りました。途中、雪がひどかったですが、無事23キロ走りました。
Posted by: こうめ | 2006.03.04 06:21
100000HITおめでとうございます♪
こうめさんのリンクの数が次々増えていくのを見ていると、本当にブログ増えたなあと思います。僕のとこも3年目に入りましたが、ブログ仲間がたくさんできたのが一番うれしいですね。
東京は久しぶりに良い天気になりました。今日は皇居を走ってくるつもりです。
Posted by: まっち | 2006.03.04 07:57
まっちさん。
今日の皇居はどうだったかな。こっちもずいぶんと春らしくなりました。と言っても、まだ雪だけどね。ほんとにランナーブログ増えましたよね~。NYCマラソンフリークも増えそうだし。。。
Posted by: こうめ | 2006.03.04 20:02