« 春の便り | Main | 地吹雪と向かい風LSD »

2006.02.07

関西のお勧めの大会は?

大阪近郊でこれから申し込みができるお勧めの大会はありませんか?
えっ?いえ、私が遠征するんじゃないんですけど・・・。

実は、昨年キャンプのお友だちを半ば強引にランニングに誘いました。(これを一部で布教と言っていますが・・・)
GWに北海道にキャンプ旅行に来たときに、無理やり5キロのレース(豊平川ラン&ウォーク)に参加しました(させられました)。 きっと何がなんだかわからない気持ちだったでしょう。
そんな彼が、その後もぼちぼちと走り続け、今では月100キロくらい走れるようになりました。
kenjiが走りはじめたのもそんな理由があったのです。kenjiは6月の美瑛でハーフという目標がありますが、 彼にはレースの目標がありません。ここらでひとつエントリーしてモチベーションを上げてもらいましょという事です。

彼の名前(ハンドル)は、Haruppeさん。「ちょいぽた日記」というブログにランニングの記録などを書いています。 つい先日プロフィール欄を作り変えたようで、なんと走っている写真付き。それになにやら心拍計の付いた時計まで購入したようです。 こうなりゃ、布教の最終段階ですから、私としても頑張らねばいけません\(^o^)/
「ちょいぽた日記」のプロフィール引用します。

2005年1月に運動不足の解消に、ちょいとポタリングでも・・・と思いつきで買ったMTB。
あちこちポタリングした日記でも付けようかと始めたこのブログですが、最近はほとんどMTBに乗らず、 その代わりに2005年10月からはジョギングを始めたり、2006年1月16日からは禁煙もすることになりました。
まぁ~そんなこんなの日記です。


という事で、関西のお勧めの大会があったら教えてください。10キロ~ハーフまでくらいの距離を走る大会で、 なるべく楽しそうな雰囲気のもの。

レースという目標があると、走るのがもっと楽しいよ~。
ついでに、レースで走るのはもっともっと楽しいよ~。(いや違った。走ってるときはちょっと苦しい事もあるけど、 走り終わった後は爽快だよ~。でした)
レースで走る仲間に出会えるともっともっと楽しいよ~。

Haruppe Home ちょいぽた日記 へ TB

|

« 春の便り | Main | 地吹雪と向かい風LSD »

Comments

プロフ見たけど、何だかえらく速そうな人の写真でしたねぇ(^^;
それはともかく、シーズンとしてはもう後半にはいるので、当然メジャー大会は締め切り済み。
と、なれば手作りやローカル大会しか有りませんが、下のWebに色々載っていますよ。
どんな大会か、大体イメージは分かっているので、これというのが有れば雰囲気を書き込みますよ。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2152/
交通量の多い公道を、堂々と走れるのは3/19の千里国際ラン(参加費高いし距離も半端だけど)。
家族で行けて楽しそうなのは4/9の芦屋国際ファンラン(コースは狭くて大変だし、BBQの匂いが凄いけど^^;)。
と言う事で色々見て下さい(^^)

Posted by: AKA | 2006.02.08 09:59

AKAさん。情報ありがとうございます。
ここ見ればいろいろ載ってますね。Haruppeさん、参考にしてください。
私も芦屋国際ファンランなんかどうかなと思っていました。でもコース狭くてBBQの匂いがするのか~。
ちょっと先だけど、6月の京都チャリティファンランってどんな大会なんだろう。ちょうど美瑛と同じ日なのでいいかな。でも周回コースだしなあ。楽しく走るにはいいのかもしれない。
Haruppeさん、関西に大会がないならやっぱりこっちまで走りに来るしかないよ。

で、プロフィールの写真見るとすごい速そうですよね。格好から入るタイプのようですので・・・。早いとこ形と実力が合うようになってください。

Posted by: こうめ | 2006.02.08 10:32

京都チャリティは当日申し込みOKの大会ですね。
地下鉄烏丸線北端の京都国際会議場脇にある宝ケ池が会場です。この大会は手作りの小さなマラソン大会で、一周約3Kで、宝ケ池とその公園を周回するコースです。地面は土で石も出ていて、ややアップダウンもあり。

frunオプションとしては新京極桜湯で汗を流したあと、河原町や三条河原のツアーもあります(笑)。

ここ2年ぐらいは出ていませんが、6月ですとさすがに暑いです。マラソンシーズンは終わっていますからね、練習会みたいな雰囲気もあります。

Posted by: きまぐれ はや | 2006.02.08 12:10

あれぇ~・・・? 何だか紹介されてるぅ~!?(恥)
おまけに大会参加の段取りまで・・・(大汗)

まだまだジョギングをし始めたところで、いつも何でこんなに遅くしか走れないんだろうと思いながら、ヒィーヒィーハァーハァーと走ってます。
おまけにあっち痛いこっち痛いとか弱音を吐きながら。

あの写真、サングラス掛けてるから早そうに見えるんですよね。 サングラスしてると誰でも早そうに見えますよね。(^^;ゞ
あの写真は↑で教祖さまが紹介してくれている昨年GWの豊平川ラン&ウォークで初めての5キロをヘロヘロになりながら完歩したときのもので、足元が写っていませんがモツレています。(^^;ゞ

Posted by: Haruppe | 2006.02.08 18:05

はやさん。情報ありがとう。
そうか6月はもう暑いのか。こっちだと丁度いい季節だから、すっかり暑いって事忘れてましたわ。
当日受付もありですか。FUN RUNならいいかもね。

Haruppeさん。関西の大会よく知らないもので。地元の人に聞くのが一番でしょ。
大会に出たら楽しいよ。でも一人だとちょっと寂しいから、ランナーの友だち作ってください。
今日になったら、プロフィールの写真が×マークなんだけど、どうしてだろう?

Posted by: こうめ | 2006.02.08 18:40

えっ、写真×マークですか?
私なにもしてませんよ~。
それと私はちゃんと見れますけど?

関西で6月なんて夏ですよ!
4月以降は暑くて5kmも走ったらゴメンナサイかな。(^^;;;
こっちは今が一番だと思いますわ。
11月後半から3月末までかな?

Posted by: Haruppe | 2006.02.08 19:28

関西といえば、村岡ダブルフルでしょう!!
いっぱい飲み食いできるし、ジェットコースターのようなアップダウンは満喫できるし、ぜったいお勧め。たしか一番短い距離は40キロくらいだったと思いますヨ。

Posted by: るうじ | 2006.02.08 23:41

るうじさん。だめですよ。そんな事いっちゃ。びっくりしてHaruppeさん走るのやめちゃうかも。ダブルフルねえ。村岡って関西なんだってのも私は知りませんでした。しかし、私の好きそうなコースだな。

Posted by: こうめ | 2006.02.09 06:48

初めまして、いつも楽しく読ませていただいています。

さて関西の大会、実はこの間「京都木津川マラソン」に参加(初ハーフ)してきましたが、とにかく寒かったです。もちろん気温的にも低かったんですが、それよりも独特の「底冷え」に体が馴染む前に終わってしまった感じ。

「おすすめの大会」はわかりませんが、とにかく行かれるならせめて2日前に現地入りした方が・・・。ということで書き込ませていただきました。

Posted by: CZ | 2006.02.13 09:05

CZさん、初めまして。
京都は意外と寒いところですね。
参加を検討されている、千歳も美瑛もなかなかよい大会です。どちらもお勧め。それから、コンサファンでランニングしている人、結構いますよ。

Posted by: こうめ | 2006.02.13 14:53

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 関西のお勧めの大会は?:

« 春の便り | Main | 地吹雪と向かい風LSD »