« 走ってるんです~。 | Main | 春の便り »

2006.02.01

1月まとめ「よくできました」

雪が多くて寒かった1月も終了。逃げる2月がやってきた。
1月の目標200キロに対して、走行距離 253キロ 走った日数 26日
体重49.0キロ BMI 20.6 体脂肪率 22.6%
よくできました! と自分を褒めておく。

厳寒の中、サングラスをせずに外へ走りに出たら風が強くて涙がたらり・・・ とならずに即凍ってしまうので睫に氷の球がついてそれがだんだん大きくなって目が開けられなくなった日。

走りだしてしばらくすると雪が降ってきて、向かい風になると進まないし、真っ白になるしで、 結局17キロでやめて帰ってきたLSDのつもりの日。

前が見えないほどの雪の中走りに出て、見知らぬ軽トラのおじさんに「乗っていくかい?」と言われた日

1月もいろんな事がありました。日中は外で走って夜はkenjiと一緒にトレッドミルでスピード練習をしたのも、距離が伸びた要員の一つ。 課題は、最長距離が23キロと長距離の練習ができていない事。気象条件やらコース設定やらいろいろ課題はあるけれど、 2月はなんとか30キロ超をやりたいなと思っている。
あとは最近真面目に取り組んでいる自負荷&ダンベルの筋トレ。これを2月、3月はきっちりやって、体幹の筋肉のバランスをよくしておこう。

2月の目標も200キロ。28日しかないので欲張らない。それに長距離LSDを最低1回。30キロ超のペース走もやっておきたい。

では、本日は仕事の前に軽く疲労抜きjog、行ってきます。昨日はRUNオフで、 スキーに行って不整地のコブばっかり滑っていたら足がバリバリになっちゃった。

|

« 走ってるんです~。 | Main | 春の便り »

Comments

ほんとによく出来ましたね。夫婦の力ですね。
除雪もしてるのに、26日は、すごいな~
1週間風邪で休んで198kmでした。
除雪タイムは、12時間くらい。
今日も寒いですが、2月乗り切るともうすぐ春だ~。

Posted by: gen | 2006.02.01 08:44

凄いなぁ~、凄い雪の中、ほんと胸張って良くできましたと言えますよね。
かたや、こちらは雪も積もってないのに250キロ未満(--;)
来月こそちゃんと走らねば・・・と毎月言っている(^^;

Posted by: AKA | 2006.02.01 11:00

ほんと北海道のランナーはどう練習しているのか不思議でした。
雪が解けてすぐ洞爺湖マラソンがあって出られるんだもの、疑問だらけでした。雪道をスノウターサーで走っていたんですね。
トレッドミルはドンナ時でも走れるからいいですね。雨の時や外を走るのが気が向かないとき私も利用しています。

Posted by: shimo | 2006.02.01 11:09

雪の中、その距離はすごいですよね。
走力ももちろんだけど、根性付きそうですね。

Posted by: まさ | 2006.02.01 11:42

こうめさん、遭難しないでくださいよ~。

Posted by: まっち | 2006.02.01 12:50

さすが教祖さま、クレージーですね!(笑)
マラソンもジョギングもしない人から見れば
間違いなくクレージーですよね。
最近ジョギングするようになってクレージーと
思わなくなってきたのは、洗脳されはじめて
きたということですかねぇ~?(爆)

教祖さま、私、筋トレぜんぜんやってないので
筋トレのメニュー(何をどのくらい)を教えて下さい。

Posted by: Haruppe | 2006.02.01 12:53

いや、なんかみなさん反応が早くて申し訳ないのですが・・・。私なんかよりもずっとたくさん走ってる人が山ほどおります。私は、並ってとこだと思いますよ。

genさん。除雪は趣味の一つなのでどうってことありません。しかも、私の除雪の時間はたいてい朝の4時とか5時とかなので、あまりRUNには影響せず。でも除雪に要した時間を集計してみたら面白そうだ。

AKAさん。なんか気がついたら250キロ超えてたんですよね。あまり無理してないので痛いところもないし。この調子だと雪が溶けたら月300走るのも大丈夫なような気がしてきました。

shimoさん。最近は雪でも走る人が増えました。暑くてたまらないよりも走りやすいという事もありますし。スノーターサーができてからずいぶんと雪国ランナーにとっての条件が良くなったような気がします。

まささん。生まれた時から雪のあるところに住んでるので寒いのも雪も慣れてますからね。根性は・・・どうでしょう。暑い中走るほうが私には根性が要ります。

まっちさん。今年は、今のところ遭難しそうな目にはあっていません。2月が勝負かなあ~。とにかく家を出たらまず風向きと雲の流れチェックです。

Haruppeさん。洗脳されていると思うなあ。うまいなあ私。筋トレメニュー。家でもできるのが色々あるのですが、絵に描けないので習いに来てください。
腹筋は必ずやった方がいいですよ。

Posted by: こうめ | 2006.02.01 16:31

うん、こうめさんよりたくさん走っている人もいるけど、そういう人は別格で(笑)、こうめさんの250キロも凄いですよ。

並は150キロの私です。

Posted by: Ogaman | 2006.02.01 21:58

す、すごい・・。
雪の多い地域の人って冬の間どうやっているんだろう?と思ってましたが、ちゃんと雪の中外を走るんですね・・と変な感想ですいません(^_^;)。

Posted by: nana | 2006.02.02 01:27

Ogamanさん。150キロでも厳寒の1月ですから。ちょっと前なら充分すぎるほどの距離でした。別格さんたちは、一体どんな強靭な心身を持っているのだろう。

nanaさん、そうなんです。外でも走るの。ちょっと馬鹿みたい。

Posted by: こうめ | 2006.02.02 05:54

>ちょっと前なら充分すぎるほどの距離でした。

その通りなんです。自分はこれまで、1月、2月の最高は99キロ(あと1キロ走ればいいのにね)だったから、大幅な自己記録更新なんです。
この倍以上走るなんて、信じられませんね。

ということで、2月も目標150km・・・175kmとしておこうかな。

Posted by: Ogaman | 2006.02.02 07:06

私も100キロがせいぜいでした。と言っても、冬に真面目に走ってまだ3年目ですけど。
300超の方たちは一体・・・??

目標は達成できる数値にしたほうが・・・、どうでしょ。

Posted by: こうめ | 2006.02.02 17:48

こうめさんをはじめ、北海道のblogランナーは本当に200Kを越える人が続出ですね。中には400、500に近い方もいらっしゃるし…同じ雪深い北海道での出来事かと信じられません…
(というより、凄すぎるblogを拝読しているだけなんでしょうか。)

そんななか、何とか先月同様三桁に乗せた私ですが、立てた目標からは。。。
「春(一番)」の手紙(エントリーシート)もやってきました。逃げる2月との追いかけっこだと思って
、今月もやろうと思います。

でも、nanaさんではないですが、雪の中を走るんですね((^_^;)\(・_・)おいおい何を今さら…)

Posted by: | 2006.02.04 19:15

コメントしずらいな~(=∩.∩=)

私も今月はランに筋トレ重視で載りきりたいと思っています。

自分の欠点は少しでも克服しておかないと今年馬追山走れませんからね~p(^-^)q

Posted by: yagi | 2006.02.05 19:00

和さん。我が家にも春一番やってきました。
わたしには外を走らず中で3桁の方が信じられません。

yagiさん。馬追山走るのには、そんなに練習しなくても大丈夫ですよ。坂道苦手なんですか?

Posted by: こうめ | 2006.02.05 23:38

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1月まとめ「よくできました」:

» 書く事 [アメリカでテクニカルコンサルタントと呼ばれて]
ないので、Google Readerに登録してあるサイトからトラックバック特集。 渡航日記(ゴーシ) イギリスに最近赴任した同期のブログ。順調に赴任後の手続きを進めている模様。HONDAのACCORD、いい車だよ。私はすごくラッキーな事に2003年モデルで6000マイルしか走行していな....... [Read More]

Tracked on 2006.02.02 16:16

« 走ってるんです~。 | Main | 春の便り »