« 冷凍庫でランニング!? | Main | かずきさんが努力してかなった夢 »

2005.12.16

帳尻合わせの37キロ・・ふぅ~。

あっという間に12月も半ば。
今月も200キロは死守と思っていたものの・・・。なにやかやと用があったり、雪が降ったり、来客があったり、 豪雪地帯にキャンプに出かけたり(すべて言い訳だ~!!)と、距離が伸びず。横を見れば、100キロ目標のkenjiが、ひたすらトレッドミルで一回最低10キロは走っているし。 やばいぞ、こりゃと思っていた。
去年の12月は1ヶ月で100キロ未満という情けない距離だったけれど、今年はそれはどうしても許されない。(と自分に鞭を打つ)
昨日は仕事が休みだったし、朝雪がたっぷり降ったおかげで出遅れていた除雪車も出動した。雪が止んで青空が出てきたので、 気合を入れて町内周遊に出かけた。
農道はとても走りやすく、太陽に照らされて白く輝く雪を眺めながら走るのは思わず笑顔になってしまうほど、気持ちがいい。しかし、しかし!、 国道(274号)に出て除雪された歩道を走り始めて状況は一辺。除雪の具合が中途半端なので、降ったばかりの柔らかい雪に足が半分埋まって、 まるで砂地を走っているようだった。足首強化、インナーマッスルトレーニングだと思って、走ったけれどかなりタフなコースだった。
結局、3時間走って25キロ。いやはや、お疲れさんでした。

で、おまけ。

kenjiが帰ってきて、りふれに走りに行くという。25キロも走ったし、どうしよう~と思ったけれど、一緒に行く事にした。 あと11キロちょっと走れば100キロに届くのだ。40分走って筋トレのいつものメニューを、ひたすら走るに変えて、12キロ頑張ってみた。
しかし飽きっぽい私は同じスピードではずっと走る事ができない。トレッドミルはスピードトレーニングと決めた(つい2、 3日前に決めたばかりなんだけどね)ので、昨日ももちろんビルドアップ。jogとはいえ、 25キロの雪道を走ったその日に12キロビルドアップはきついきつい。もちろん笑顔はない(~_~;)
最後の13.5キロ/hは500メートルしかもたなかった。
しかし、今までこんな練習はしたことないなあ。結局、終わってみれば37キロですよ。帰ったら眠くて眠くて、 この記事も昨日書こうと思ったのに、今朝になっちゃった。
一晩寝たら、足はどこも痛くもないし、疲れてもいないようです。

12月15日現在
走行距離 100.6キロ 走った日数 7日
体重 50.3キロ
体脂肪率 23.6%
BMI 21.2

反省・・・走った日数少なすぎ。帳尻を合わせればいいってもんじゃないし。
飲み食いの機会が多くて体重増。後半も気をつけなくては。

|

« 冷凍庫でランニング!? | Main | かずきさんが努力してかなった夢 »

Comments

お疲れさんです。
これからもこういう感じが多くなりそうですね。
距離ふむにはいいじゃないですか。
回復力も、○○代目前とはとても思えません(笑)

Posted by: gen | 2005.12.16 07:54

37㌔お疲れさまです。。。。。。
去年はそんなに走っていないんですか?と、言うよりこの時季走る必要ない?

身近の人の影響もあり走らずにいられない状況ですよね(笑)

そう~37㌔も走ったとあるとなんだかまた私も走らずにはいられなくなります。。。。。。今日も仕事終わってからがんばれます。

Posted by: yagi | 2005.12.16 08:19

こうめさん♪この時期にスッゴイ刺激だわ~\(^o^)/毎日毎日いろんな人の刺激をもらって12月は乗り越えられそうです!ありがとうございま~す♪♪砂地のような雪道もトレーニングと思って頑張りまっす^^

Posted by: トン子 | 2005.12.16 08:19

こんにちわ。
先日はコメントありがとうございました。

1日2回の練習の37キロって凄いですね。
私は2回に分けた練習をしようと思ったことも有りましたが、走り出すことが出来ませんでした…。

Posted by: ひらぼん | 2005.12.16 10:01

凄いわ!37キロ
それも13.5キロ/hで締めくくるとは凄すぎる~
家族にモチベーションを上げてくれる方がおられて、例年と違った越冬になりそうですね~
ここ1週間以上忙しくて走ってないけど、なんか取り残されそうで焦ってます(-_-;)

Posted by: akkun | 2005.12.16 12:45

 雪道25キロ走ったあとにトレッドミルだなんて、すごい精神力。おつかれさまでしたぁ。私も体重が増加傾向です。気をつけないと。これから、年末年始は‥‥、誘惑の嵐です。

Posted by: まゆママ | 2005.12.16 17:46

genさん。回復力年々増してきて・・・。何しろ若い頃は虚弱体質だったものですから。

yagiさん。たしかにそんなに頑張る必要もないんだけどね。身近な人の影響・・大かも。だいたい、私が走った事ない距離をトレッドミルで走るなんて、許せないじゃないですか~。

トン子さん。いやいやトン子さんが頑張るもんだからね。刺激されて。
しかし、yagiさんやトン子さんを刺激してしまったようですね。

ひらぼんさん。今までなら絶対やらない事ですが、何しろ走り始めた夫が頑張るもんだから。
やらざるを得ない。

akkun。最近トレッドミルはだんだん上げていくのが気持ちよくて。ちょっとM的ですが。調子のいいときは14キロ/Hです。

まゆママさん。雪道はまあそんなに大変じゃないんですよ。天気も良かったし。慣れると大丈夫です。体重は私も増加傾向なので、ここいらへんで引き締めないと。

Posted by: こうめ | 2005.12.16 22:01

トレッドミルで13〜14キロって僕には速すぎます。
というか、危ないですよ。最近足元も覚束ないし…。
そーか、手すりにつかまってればいいのか?

Posted by: navi | 2005.12.16 23:31

naviさん。へへへ。平衡感覚養ってるんですよ。いざとなれば手すりは前にも横にもあるから、外のツルツル路面よりは安全かも。
トレッドミルはもともと苦手なので、12キロ/hも大変だったのですが、最近慣れました。人間慣れって恐ろしいなあ。

Posted by: こうめ | 2005.12.17 06:18

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 帳尻合わせの37キロ・・ふぅ~。:

« 冷凍庫でランニング!? | Main | かずきさんが努力してかなった夢 »