« 札幌マラソンへようこそ! | Main | 別海パイロットマラソン&札幌マラソン »

2005.09.29

フルの前の食事は何食べる?

今度の日曜日は別海パイロットマラソンだ。
フルマラソンの前は、食べ物にも気を使う。1週間前からカーボローディングらしきものをやってみたり、 前日や当日はいろいろお腹の足しになるものを食べたり。ハーフの距離では、何にも意識しないのに、フルマラソンはやはり別格。
NAOJIさんのブログでマラソン前の食事についての話題が盛り上がっている。
フルマラソンの前日~当日スタート前までみなさんは、いつどんなものをどんな風に食べているのでしょう?

北海道マラソンの時の私は、
前日夜が、カレーライス大盛り。
当日朝起きてすぐ、いつものシリアル牛乳かけ&ホットケーキ(スタート7時間前)
その後、おにぎり3個(スタート5~4時間前)
大福小さいの2個(スタート3時間前)
文明堂のカステラ(スタート2時間前から1時間前まで何度かに分けて)
アミノバイタルゼリー(スタート30分前)

今読み返すと、「うっぷ」となりそうだけど、結構食べてます。
ところが、昼のスタートなので朝食べたものがすでに昼過ぎには消化されるのか、マラソン30キロ近くなってから「大問題」 が発生しそうになりました。もちろん朝は少しジョギングして用を済ませています。

食べないと走れないし、かといって食べすぎでお腹が重くなっても困るし、食べたものが早く消化しすぎても困るし。ランナーの皆さんは、 どのようにされているのでしょうか?
なんでも速い人はずいぶんたくさん朝食を食べるとか。みなさんのお食事内容教えてください。

|

« 札幌マラソンへようこそ! | Main | 別海パイロットマラソン&札幌マラソン »

Comments

私は普段から炭水化物主体の食事なので、フルでも特に変わらないです。
でも家から出るときは、餅ですね。そして会場でバナナとゼリーです。
遠征時はコンビニおにぎり(2~3個)とか納豆巻、バナナ、ゼリーを適当に。
大福を買ったりもしますね。それらを一度には食べず、分けて食べています。

避けているのは当日朝のコーヒー、お茶類(小問題対策)、前夜から当日の牛乳(本当は大好きなんだけど、大問題対策です)といったところです。

Posted by: Ogaman | 2005.09.29 23:41

Ogamanさん。やっぱり餅ですね。餅は腹持ちがいいから人気なのでしょうか。
私は、大問題や小問題気にする事がたくさんあって大変です。

Posted by: こうめ | 2005.09.30 07:03

私の今年の北海道マラソンの時の食事はこんな感じでした。

前日・夕食 パスタ大盛り(ハーフ・フルの時は前日・夕食は妻の作るパスタを食べると決めてます。)

当日・5時間前 カステラたくさん+バナナ1本+牛乳にインスタントコーヒースプーン3杯混ぜた飲み物(この飲み物がないと私の一日は始まりません)

当日・2時間前 カステラ+ゼリー

当日・1時間前 カーボショッツ50g1本

走っている最終にカーボショッツ50gを3回補給しました。これで後半のエネルギー切れは無かったと自分では思っているんだけど・・・。

今回の別海前はどうしようかなと考えているところです。

Posted by: おやぢ | 2005.09.30 07:52

やっぱり皆さん結構食べているんですね。小分けに食べてるって感じですかね。私も今回は大福とか買って食べようと思います。食事だけでたくさん食べようとすると腹一杯になっちゃって食べられませんでした。でも今朝走る前にお腹がすいていたので六花亭のカステラ3切れ食べたら、そのせいか走っている間眠かったです。

Posted by: NAOJI | 2005.09.30 08:14

今年の北海道マラソンは食事に関しては、僕はうまくいったと思っています。前日の昼にパスタ大盛り。夜は冷や麦、ごはんなどでんぷん系、普通にビールも飲みました。ただし、時間は早めに食べた。朝はどんなレースの日もうどん(特に意味はありません)。あとおにぎり、バナナ、チーズ。コーヒーは飲まないと死ぬので、飲みました。道マラの朝は9時頃にもう1回うどん食べました。会場では1時間前までにおにぎり、バナナ、エネルギーゼリー、水1リットル。甘い物が苦手なので、大福、カステラなどは食べません。それから、夏の間、毎日水をがぶがぶ飲みました。 今回の道マラの前日にアディダスのランニングセミナーがあり、食事の話も出ました。前日は生もの(魚介類はもちろん、生野菜も)は控えた方がよいということでした。それから、足にきたときは塩分補給、ばててきたときは糖分補給(アメなど)で、逆は効果がないそうです。   別海では食事がうまくとれて、気持ちよく走れるといいですね。がんばってください。

Posted by: じろー | 2005.09.30 08:39

北海道マラソンの時
前夜も、いつもとほとんど変わらない食事で心持ち
たくさん食べてもいいだろうと思いすこし多め。
朝7:30、いつもと同じ食パン1枚のところ2枚
自分で作った野菜スープ、ベーコンエッグ、牛乳入りココア、あと水分と梅干2個。
ラ○ナー○では、血中に脂肪がある、高脂血症状態が
脂肪をすぐに使えるのでいいような事書いてたので
パンにバターやジャムたくさんつけてます。
食べて新聞読んで、家で大問題をクリアすれば1日、大丈夫。
10時くらいに、会場について、おにぎり2個、梅干、牛乳、カステラ
大福、水分、グレープフルーツゼリーを、1時間ちょっと
の間で、順番にゆっくり食べました。
牛乳は、冷たいと大問題は発生しません。
私より、早起きだから全体的に1時間以上早いですね。


Posted by: gen | 2005.09.30 09:00

フルマラソン前の食事ですか?
うーん,と考えてしまいます。ほとんど何も考えていません。(最近,フルを走っていないともいいます)

スタート2時間ぐらい前に,おにぎりを食べます。2個。1時間ぐらい前には,ゼリーかバナナです。
それくらいです。あんまり考えていません。

ウルトラの時は,もっと考えていないかもしれません。宿で出されたものを食べるだけです。炭水化物を多く取るようにはします。水も多く取るようにしています。

女房は,絶対大福だといっています。

あまりにも考えていませんね。ちょっと考えるようにしたらもっと走れるかな。

Posted by: chama | 2005.09.30 19:05

やはり定食屋でBランチでしょう!!
ってのはさておき、私は赤飯のオニギリです。なんか縁起もいいし(^^;

毎年出る長野マラソンでは、おそれ多くも招待選手と同じホテルに泊まるので(裏技?)、彼らと一緒に広間で食事します。バイキング形式。

トップランナー達は何を食べるのだろう?と見ていると、アフリカ勢(ロバ選手始め)は、もうソーセージやらベーコンやらお皿にてんこ盛り!しかもおかわり!そんなに食べていいのかぁ?という程です。

今年はシモンさんも出たのですが、彼女はバイキングの各料理を入念に眺めたものの、結局、取ったのは食パン1枚でした。

私はシモンさんと同じテーブルでして、緊張して何も食せませんでした(^^;。
シモンさんが退席した後、急に食欲が増して、各種食べましたが(^^;。

Posted by: 高橋(FRUN) | 2005.09.30 20:50

へ~、みなさんありがとうございます。
とても興味深く読ませていただきました。

結構食べる人が多いんですね。しかも、細切れで。
カステラ、餅が人気ありそう。という事は私も人気のあるものを食べてるのか。
で、あんこは大問題発生の危険性ありなんですね。>NAOJIさん。
あらま、どうしましょう。私は、あの「あんこ」が好きなんですけど。
高橋さんの赤飯のおにぎりもよさそうだわ。

chamaさん。ウルトラの場合は、途中でたくさん補給できるから私もあまり神経質になりません。フルはゆっくり食べる時間がないからな~。

足に来たときは塩・・・で、干し梅持ちました。

みなさんの食事を伺ってなかなかおもしろかったです。

Posted by: こうめ | 2005.09.30 21:35

運動の前なのに本当に沢山食べてらっしゃるんですね、皆さん!びっくりしています。
沢山食べてたくさん動くって基本の「き」なんだなあと思いました。
私も明日は10キロなんですけどレースなので、
みなさんの食事を参考にして無理なく摂取しようとおもいますー

Posted by: アヲヒコ | 2005.10.01 00:25

こうめさん、こんばんわ。
フル前のお食事参考になりました。
そういえばサロマの時アスリートソルトというミネラル、塩分補給錠剤飲んだら痙攣せず
完走できました。


別海、最後尾スタートですがよろしくお願いします。

Posted by: なべちゃん | 2005.10.01 00:28

アヲヒコさん。今日の10キロ頑張ってくださいね。でも10キロならあまり食べなくても大丈夫だと思いますよ。食べ過ぎると重いかも。

なべちゃん。別海ではこちらこそよろしくお願いします。私も、くりやま100キロの時、海宝さんから頂いた「塩」を水にとかして飲みました。
塩分と、糖分、大事ですね。

Posted by: こうめ | 2005.10.01 05:03

そうそう、私のレース中の必需品は塩飴です。
糖分と塩分を同時に摂れる、というのはダメ?
今年のヘルシーマラソンでも配りましたが、来年もまた配りたいと思っています。

ところでなべちゃん、今度会ったとき、アスリートソルトのこと教えてね~。

Posted by: Ogaman | 2005.10.01 09:26

Ogamanさん、私も塩あめはいっぺんに両方摂れると思いました。
札幌マラソン頑張ってくださいね。

Posted by: こうめ | 2005.10.01 11:48

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference フルの前の食事は何食べる?:

« 札幌マラソンへようこそ! | Main | 別海パイロットマラソン&札幌マラソン »