« ゲンかつぎ | Main | 今年も準備万端! »

2005.08.26

北海道マラソン応援するにはどこがいい?

去年までのコースでは、35キロと40キロの関門が折り返しの関係で徒歩圏内だった。 応援するにはもってこいのポイントだったんだけど、今年はコースが変更になったので、ちょっと応援ポイントが変ってくる。
去年も、レース2日前に応援ポイントの記事を書いたなあ。
去年の天気予報では、2日前まで最高気温が27度の予報だったのだ。それが当日は17度。今年は、天気予報は当たるのか、 それともはずれちゃうのか?
で、新コースの今年の応援ポイントは、どこがいいのかちょっと考えてみた。(これもゲンかつぎの一つ?)

地下鉄のドニチカ切符500円也を購入して応援する事を考えると・・・。
まず、東西線菊水駅で、15キロ手前の選手たちの元気な様子を見ておいて・・・
次は、南北線北24条駅へ移動。ここでは、20キロ手前の中間付近の走りを見学。
15キロと20キロは、距離が短いので地下鉄移動とランナーとどっちが速いか競争か。
地下鉄の乗り換えや待ち時間を考えると、ランナーに分があるかも。
次は、そのまま南北線で大通りに戻って、40キロ関門を通過して最後の花道を走るランナーたちに、声援を送る。
ん~、やっぱり今年のコースは応援にはちょっと不便かな。見所の30キロや35キロ付近は地下鉄では移動できない。

台風も北海道への影響はほとんどなさそうで、日曜日の天候はどんどん良い方向に変ってきている。
もしかしたら晴れるかも。27度は必須かな。せめて爽やかな一日であって欲しいと思う。

ことしの私のナンバーは、5080番。赤のランシャツ、ランパンで走ります。沿道で見かけたみなさん、応援よろしく~。 「こうめさ~ん!」と叫んでくれたら手を振る余裕は充分あると思いますので。

|

« ゲンかつぎ | Main | 今年も準備万端! »

Comments

私は、ゼッケン4542番です。黄色のランシャツで~す。。
「こうめさ~ん!」の次に「yagiさ~ん」をついでに声かけてください。(私は手を振る余裕はないですが。。。)

Posted by: yagi | 2005.08.26 12:38

明日は、準備万端の記事かなぁ?
で、千葉ちゃんに会えたりして・・とか?(^^)

Posted by: ふれっぷ | 2005.08.26 13:48

天気予報。おいおい。
日曜日は晴れ、最高気温27度。まいったね。
今日は、寒くて長袖着てるのに。

yagiさん。手を振る余裕くらいありますって。もし無いとすれば超高速ペース。

ふれっぷさん。そこまで去年と同様になっちゃうとかえって気持ち悪いし。とりあえず、明日は雨降らないので外をうろうろできます。

Posted by: こうめ | 2005.08.26 16:27

今回、どこまでこうめさんのプリティな後姿を見続けられるでしょうか… 明日は暑さ慣れ対策でサウナ付き銭湯でもぶらっと行こうかな?

Posted by: akkun | 2005.08.26 19:32

akkun。いっそみんなで集団になって走ったらどうだろうか~。
私は明日の朝、ながぬま温泉行ってきますわ。jogで・・・。

Posted by: こうめ | 2005.08.26 20:33

いつも拝見させていただいております。初めて書き込みします。じろーといいます。よろしくお願いします。6月からは伴フレにも参加させてもらってます。いよいよですね。ホントに気まぐれな天気に一喜一憂した1週間でした。これ以上暑くならないで欲しいですね。そんでもって時間内に気持ちよく完走できたらいいと思っています。がんばるぞー。
明日はadidasのランニングセミナーにも行ってきます。

Posted by: じろー | 2005.08.26 21:51

こうめさ~ん、yagiさ~んの次は、ついででいいので、おがまんさ~んもお願いします。

ナンバーは983。黄色のランシャツの下に黄色の蛍光Tシャツ、そして下はロングタイツと、27度をバカにしたような格好で走る予定です。

Posted by: Ogaman | 2005.08.26 23:03

じろーさん、はじめまして。判フレの練習には一度も参加できてませんが、よろしくお願いします。明日は気持ちよく走りたいものですね。

Ogamanさん。おがまんさ~んの声はきっと一番多いんじゃない?
その格好でも大丈夫でしょ。たったの27度だよ。30度になるわけじゃないし。涼しい~と開き直ろう。

Posted by: こうめ | 2005.08.27 05:27

いよいよですね。
楽しんできてくださいね。

いつか北海道マラソン出ることにしましょう。みんなのブログをチェックしていますと,こうめさんを中心に,一番盛り上がっている感じがします。

私の方も,明日鶴沼ウルトラを走ってみようと思っています。足は,今のところ走れそうです。そちらは27度ですか。鶴沼は32度の予想が出ています。

お互い楽しみましょう。
ブログでの報告楽しみにしています。

Posted by: chama | 2005.08.27 07:01

chamaさん、そちらは32度ですか。
走れそうで良かったですね。でも無理しないで下さいね。
いつか、北海道マラソンにも来てください。
では、明日はお互いに頑張りましょう~。

Posted by: こうめ | 2005.08.27 07:26

観戦ポイント悩みます。私は走るだけなの悩まないのですが・・・。
私の姉・妻・妻の両親・妻の妹が大変悩んで盛り上がってます。
みんな応援してくれる、嬉しい限りです。応援をパワーに明日は頑張るぞー。

Posted by: おやぢ | 2005.08.27 08:23

こうめさん お久しぶりです。

北海道マラソンいよいよですね!
明日は真駒内のスタートから応援に行こうと思っていたので、応援ポイントもドニチカ切符もしっかり利用させて頂きます。
天気のほう、暑くなりそうですが、こうめさん、yagiさん、ogamanさん、こうめさんのブログにご参加のみなさん、ベストを尽くして頑張ってくださいね!
真駒内でお会いできるかな?

Posted by: カメキョン | 2005.08.27 09:01

応援ポイント・・どこにしようかホント迷っています!
ゼッケンも控えたので、絶対見つけて声かけま~~す!!
余裕の笑顔♪みせてくださいね^^

Posted by: トン子 | 2005.08.27 10:49

おやぢさん。親戚一同の応援ですね。それは楽しみ!明日は楽しく走れますね。

カメキョンさん、お久しぶり!
明日は、スタート前は競技場を背に右側の芝生のところにいる予定。赤い軍団と黄色い軍団の中ですので、すぐわかると思いますよ。
応援よろしくお願いします。
yossyさんもタケダファミリーに参加の予定ですよ。

Posted by: こうめ | 2005.08.27 10:51

おお、トン子さんも。すみませんね~。
赤い上下なのでわかりやすいと思います。
私の方がきょろきょろして走ってますので・・・。声かけてくださいね。声がかかるとその後500メートルはスピードアップできます。

Posted by: こうめ | 2005.08.27 10:52

いよいよ、明日ですね。
今回の応援ポイントを参考に沿道のどこかに出没して声援を送ることにします。
気温が上がりそうですが、ベストを尽くして下さい。

Posted by: | 2005.08.27 11:09

ありゃりゃ、和さんまで。
まるで応援の強制ですな。
すんません。
どこかで声かけてください。即座に振り向きますので。

Posted by: こうめ | 2005.08.27 11:16

いよいよ明日ですね。

今年も新川の川沿いで応援します。
大声で応援しますよ!!

みなさん ガンバです!!

Posted by: こずえ | 2005.08.27 11:51

 こうめさん こんにちは
 7日の試走会で脚が痙攣し,最終ランナーにかずじです。ときどきこうめさんのブログを見ていたのですが,初めて書かせていただきます。

 応援ポイントではないのですが,かずじの唯一のサポーター(妻)には往路,復路とも通過する北24条西14丁目で,往路は水とエネルギー源を,復路は水とはっぱ(決して木の葉ではありません)をかけてもらおうと考えています。
 ただ,中島公園へのアクセスが悪いのが難点です。

 

Posted by: かずじ | 2005.08.27 12:16

こずえさん。新川沿いですね。頑張ります!

かずじさん。奥様の応援心強いですね。
明日は思い切り走れるといいですね。

Posted by: こうめ | 2005.08.27 21:21

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 北海道マラソン応援するにはどこがいい?:

« ゲンかつぎ | Main | 今年も準備万端! »