TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 洞爺湖花見マラソン:
» 洞爺湖マラソンお疲れさま [KURI on the GO]
澄みわたる青空の下、洞爺湖マラソンに参加してきましたよ。結果は手元の時計で、3時 [Read More]
Tracked on 2005.05.23 00:51
» 洞爺湖マラソン [ichanのお気楽日記]
pm8:30頃無事十勝に帰りました。皆さん有難うございました。 で結果ですが、 [Read More]
Tracked on 2005.05.23 05:19
» 洞爺湖マラソン2005完走 [Loco de futbol]
一度は雨の予報も出たのになんや良い天気やないの。いや良過ぎますってば。まぶしいし [Read More]
Tracked on 2005.05.23 09:20
» 2年前のリベンジを〜号砲 [Road to SAROMA]
昨日、ラップタイムを書き出してみて思ったのだが、数字を見る限りさほどペースの乱高下はなかったように見える。中間点までのタイムとそこからゴールまでのタイムを比較すると、わずか数十秒の違いしかないし、途中5kmごとのラップも26分台〜27分台(スタート直後の前が壁になっている5kmと、足が完全に止まってしまった35km以降を除く)と安定していて、イーブンで堅実に走りきったように見える。ところが世の中、数字に現れないこ... [Read More]
Tracked on 2005.05.23 21:57
» 2005/5/22 洞爺湖マラソン(フル) [hoya_t トレーニング日誌]
洞爺湖を一周するレース。
金曜の夜から北海道入りして、日曜のレースに臨んだ。
前日までは、びみょーな天気予報だったのだが、いつも通り、超晴天だった。
つくづく俺って晴れ男です。
ちなみに、前夜は昭和新山ユースホステルに泊まった。
雲一つなく、そうとう気温が上がのではないかと思われたが、レース後半には若干曇ってきたりして、それ程気温が上昇することもなく、レースにはかなり適した天候コンディションだった。
-5km 28:37:21
-10km 27:19:32
-15... [Read More]
Tracked on 2005.05.25 02:17
» 洞爺湖マラソン2005完走 [Loco de futbol]
一度は雨の予報も出たのになんや良い天気やないの。いや良過ぎますってば。まぶしいし [Read More]
Tracked on 2005.05.26 20:42
Comments
こうめさん、お疲れ様です。
でもしっかり楽しまれて疲れて無い様ですね。(笑)
金曜日までの予報では雨でしたので嫌だなーと思ってましたが、前日の予報ではすっかり良い天気に変身してました。ホントに気持ちの良い洞爺湖周回でしたね。
Posted by: ichan | 2005.05.23 05:25
こうめさん、お疲れ様で~~す♪
あっ・・疲れてないようですね^^
こうめさんにとって、フルもチョイト行ってくるわ~♪の領域なんですね(ス・ス・スゴイ!)
私もこうめさん目指して、がんばりまーす!!
Posted by: 瞳 | 2005.05.23 06:17
ichan、お疲れさまでした。気持ちのよい天気でしたよね~。おかげさんで疲れも筋肉痛もないようです。
数日前に配信された「BEST RUN」にタイミング良く、「いつも次のレースばかりを追っていてはいけない」と書いてあったのです。そうだよな~とじっと我慢でした。
「大」休止もあったし・・・。やっぱりichan式腹巻しないとだめなのかな~?
瞳さん。フルはやっぱりちょいと走ってくるという具合にはいきませんね。やっぱり直前にはそれなりに食べ物気を使ったりしますし。でも、ガンガン前に進むレースじゃないと疲れ具合は全く違うようです。楽~。たまにはこんなのもいいです。
Posted by: こうめ | 2005.05.23 06:54
お疲れ様でした。フルを走って70パーセント
とおっしゃるところがやっぱりすごいなぁと思ってしまいます。私なんかは、フルだといっつもしゃかりきになり、力んでばかり。
北海道マラソンの要項を見たのですが、途中の関門がきびしい設定ですよね。スタートのロスタイムは、どのくらいなんでしょう。真夏の大会で5キロ29分、10キロ57分の関門は、スタートに時間がかかると私には厳しいと思うのですが。
エントリーするつもりは、ないんですけど、ちょっと気になりついつい書いてしまいました。まじめにうけとらないでくださいね。
Posted by: まゆママ | 2005.05.23 10:27
洞爺お疲れ様でした
トイレの事前チェックは功を奏したようですね。
お気楽モードでダメージ無く4時間切れるところが素晴らしいです。
やはりキャリアが違うなぁ~
Posted by: akkun | 2005.05.23 12:44
昨日はレース後は「考え事」が多くて失礼しました。
あ、それとフルマラソン直後の生ビールありがとうございました。罰ゲームかと思いましたが、美味しゅうございました…。
Posted by: navi | 2005.05.23 13:46
まゆママさん。そうなんです。北海道マラソンの関門は1秒の容赦もありません。スタートロスも大きな問題です。でも・・・、女子は参加者が少ないのであまりロスはないです。男子の横に女子がタイム順に整列です。だから私の横にはサブスリーランナーがってことがあります。最初のロスより後半までいかにペースを守って走るかが問題になってきます。何しろ収容者を後ろに従えて走るようなこともありますから。その辺の関門の魔術師みたいなOgamanさん(Road to Saroma)のような方もいらっしゃいますし(笑)。今年はだめでもいつかは走りに来てくださいね。
akkunさん。そうです、キャリアは、いえキャリアだけはあります。フルも今まで何回は知ったんだか数えていないのでよくわかりませんが、なんとかなるんですね。年の功か~。
naviさん。昨日は考える事が多くて大変でしたね~(笑)帰りのバスの中もずっと考えていました?今考えれば初フルのお祝いに生ビール一杯くらいご馳走すればよかったのに、しっかりお金を頂いて買いに行ってしまいました。失礼しました~。
Posted by: こうめ | 2005.05.23 15:18
naviさん色々考え事していたようですよ。なんてったってススキノのニッカウィスキーの看板が無くなったんだねって(本当は1丁勘違いしていた)おっしゃってました。ばらしちゃってゴメンナサイ>naviさん
そういえば帰りのバスでペガちゃんと一緒になって4人で話しながら帰ったんですよ。
Posted by: NAOJI | 2005.05.23 17:59
こうめさん、昨日はどうもお疲れ様でした。
楽しいフルマラソンを経験することができました。
スタート前に皆さんに会えて、本当に良かったです。
ゴール後にまた、みんなと笑顔で会える楽しみを抱きながら走っていましたので、すごく助かりました。
これが一人だったらきっと途中であきらめていたかもしれませんね。
皆さんのおかげです、ありがとうございます。
Posted by: yagi | 2005.05.23 19:24
楽に走って4時間だって言うと、頑張って走ったら3時間30分を切る!
さすがキャリア、こうめさんは、雪解けから短い日数で本調子に持っていく。
感心して読みました。
北海道はこれからベストシーズンですね。
私は、今トレールランにはまっています、快適ですー。
Posted by: shimo | 2005.05.23 21:59
そうか~。naviさんはそんな難しいことを色々考えていたわけだ。どうりでね~。
その内何も考えないで、花見だ~綺麗だ~って走れるようになるよ~。大丈夫。
私も久しぶりにペガちゃんの元気そうな顔を見れてうれしかったです。サロマ出るって言ってましたね。
yagiさん。ゴール後にお会いしたときは本当に楽しそうな顔してましたよ。あとで写真送りますね。
Posted by: こうめ | 2005.05.23 22:00
shimoさん。いやいや3時間30分はこれからの練習にかかっていると思います。
あと数ヶ月あるしあせらず練習します。
そのためにも昨日はあまりダメージを残したくなかったのです。
こちらもトレイルランが楽しい季節になりました。今度の日曜日の馬追山のランも楽しみです。
Posted by: こうめ | 2005.05.23 22:03
はい、北海道マラソンの関門ならばおまかせあれ。何しろ昨日もまるで北海道マラソンの関門を意識したかのように、きれいに26~27分台のラップを刻んでいます。40km通過タイムは北海道マラソンの関門閉鎖のおよそ3分前でした。何も今からそんな練習しなくてもいいのにねぇ。
昨日はこうめさんをつんつんしたと喜んでいたら、大問題があったのですね。こちらは小問題も発生せず順調だったのだから、まだまだだな・・・。
Posted by: Ogaman@関門の魔術師 | 2005.05.23 23:11
おおこれは魔術師のOgamanさん。
今回も関門を意識したタイムになってしまっていたのですか。もう体に染み付いた?
大問題。事前に場所はしっかり下見してあったので慌てなかったのですが、最後までお腹がごろごろしてました。どうなってるんだ。私のお腹は。
Posted by: こうめ | 2005.05.24 07:58
こうめさん お疲れ様&お久しぶりです。
最近になってこのページ見つけたんですよ。
とても良い天気で気持ちよく走れました。
羊蹄山が湖面に写って逆さ富士になっていて感動しました。
私は最近すっかりウルトラのゆっくりペースに慣れてしまって記録に対する欲がなくなりました。余裕持ってゴールの予定が、ガス欠ギリギリでした。サロマ危うし?
Posted by: ぺがちゃん | 2005.05.24 11:16
フルマラソンお疲れさまでした。
お気楽モードで走るのも、気持ちが切れちゃいそうですが、さすが軽くこなしてらっしゃいます。
これから、徐々に本気モードですか?春到来とともにがんばってください。
Posted by: まさ | 2005.05.24 11:58
でもよく考えたら、5kmで30分かかっているからここでアウトだった・・・。
Posted by: Ogaman | 2005.05.24 12:24
ぺがちゃん、ようこそ。すっかりウルトラマンですね。気持ちよかったですよね~。サロマも頑張ってくださいね。時々遊びに来てくれるとうれしいです。
まささん。そうですね。本気モードに・・・と、北海道マラソンの前にウルトラを走るので、それまではどうなることやら。
Ogamanさん。えっ、そうだったの?!
信じられん~!
Posted by: こうめ | 2005.05.24 17:28
洞爺湖マラソンお疲れ様でした。
洞爺湖が美しいですね。天候もよく、素晴らしいロケーションのマラソンですね。洞爺湖畔を走るんでしょうか。千葉の人間から見ると雄大でうらやましい大会です。
Posted by: きょうのわんこ | 2005.05.25 00:22
こんにちは。
洞爺湖マラソン、気持ち良さ走ですネ。
こうめさんの、大会を楽しむ姿勢が、素晴らしいです。
僕も、プラハマラソン、楽しみながら、自己ベスト更新できました。
ありがとうございました。
Posted by: 旅するランナー | 2005.05.25 00:31
きょうのわんこさん、こんにちは。
洞爺湖マラソンは湖畔を一周する道路を走ります。景色は抜群です。今年の大会は今まで私が出た中で一番気持ちよい天気と景色でした。一度いかがですか?
旅するランナーさん。このマラソン、景色が良くて好きなのです。記録は出せませんけれど・・・(笑)旅ランさんの自己ベスト、すごいです。おめでとうございます!
Posted by: こうめ | 2005.05.25 06:42
ありがとうございます。
次は、サブ3.5を目指します。
Posted by: 旅するランナー | 2005.05.25 17:30
こうめさん,こんにちは。
よく見たら一番上の写真の左端に映っている黒いシャツの男の子は応援にきていたサッカー少年団のNo.10の子です。ちょうど桜の木の近くでテント張っていたんで。実はニアミスしてたんですね。
さて,これから道マラに向けて鍛え直さなきゃ(苦笑)
Posted by: taka | 2005.05.26 20:51
旅するランナーさん。サブ3.5はもう目の前ですね。
takaさん。洞爺湖ではコンサのユニフォーム着てる人も走っていたりしたので、takaさんはどの辺走っているのかな~などと思っていました。
北海道マラソン前にはコースの試走会なんかもありますので、いかがですか?
Posted by: こうめ | 2005.05.26 21:56