« 走り出すきっかけ | Main | 目指せ!初フルサブスリー! »

2005.03.31

雪はいつまで続く

一体今年の春はどうなっているんだろう。今朝起きたらしっかり雪が積もっている。
明日から4月なのに、この雪の量は・・・!
今月は、ひっそりとnaviさんの走行距離を目標にしていた。 だから休日の今日はちょっと長めに走るつもりだった。今日彼が走ってなければいいところまで近づくはず。
それなのに~!!がっかり・・・。
していたが、昼前には空も晴れてきて、道路の雪も溶けている。今しかない!行くぞ~!

年度末の3月末まで有効の町民用温泉無料入浴券に名前を記入して、着替えをリュックに入れてあわてて外に出た。

この冬の習性になってしまった儀式(空をぐるっと見回して風向きを確認)をしてから、目的地へ向った。今日の目的は、1)珈琲考房でコーヒー豆を買う、2)隣町のグーチョキパン店でパンを買う 3) ながぬま温泉に入るの3つ。走行距離21キロ。
由仁町への境い目

このコースは「くりやま100キロウルトラ遠足」で通る道がかなり含まれている。隣町への峠を通って、反対側から戻ってくるコース。
由仁町の眺め
今日は、風もあまり強くなく、途中で雪にあたることもなく、順調に走ることができた。が、しかし、がっかりが一つ。目的2) のパン屋がなんと定休日。がっかり~。
気を取り直して、ゴールの温泉へ向ったが、お腹がすいてまいった。

結局、今月は208キロ。naviさんは昨日まで210キロだけど、最後はどうだったのかな?
越えないところが謙虚でしょ。
3月に200キロ以上走ったのは生まれて初めて。雪解けが早い町に感謝。

|

« 走り出すきっかけ | Main | 目指せ!初フルサブスリー! »

Comments

なんと、こうめさんの目標になってたんですね〜。
たいへん光栄です。
でも今晩走ったので218キロですよ〜!

Posted by: navi | 2005.03.31 22:22

写真を拝見する限りでは、空は快晴で道路は路肩周辺の新雪の中でアスファルトがくっきり出てて気持ち良さそうですね。今月はこうめさんやnaviさん達とひと桁違う走行距離ですが、悲観せずコツコツと行くぜ!
日に日に体調が良くなっていく自分が嬉しいです。温泉入りてーっ!

Posted by: akkun | 2005.03.31 23:15

むぅ。
先ほど1週間ぶりに、吹雪の中走ってきました。
今月は1週間寝込むハプニングがなければ、負けるはずではなかったのですが・・・。
200km超えは4月までお預けです。
4月は大分控えめ、それでもメニューを真面目にこなすと、走行距離換算で270kmは超えます。
脚が持たないと思うんで、体と相談しながらコナシマス。

Posted by: かずき | 2005.03.31 23:20

こうめさん ご無沙汰しています。
着々と距離を延ばされていますね。
実は土曜日に南幌付近でバイクの練習予定
があるのですが、路面は出ていそうでしょうか。
写真を見る限りでは路側帯は雪があるけれど
車道付近は路面が出ていますね。

宮古島トライアスロンに参加される女性の方が
バイク練習場所を探していますが、今年の雪には
困っています(^^;)

自分もサロマまであと3ヶ月を切りましたので
かなり焦っております(^^;)


Posted by: sandy | 2005.03.31 23:48

ライバル(勝手にそう呼んでる)のみなさん、おはようございます。
naviさん、やっぱりね。やられました。
かずきさん。4月からは絶対勝てないので、3月くらいはなんとかと思っていました。これから楽しみですね。

akkunさん。まっ、シーズンこれからですから。あせらず行きましょう~。

sandyさん、こんにちは。
車道は大丈夫ですよ。路肩もだんだん溶けてきているし。道路の真ん中走る分には2週間前から支障がありません。どうぞいらしてください。
この辺は、農道もすべてきっちり除雪されるので、溶けるのが早いんじゃないかと思います。除雪の仕方もうまいんですよ。札幌とは大違い。アスファルトすれすれをガーッと避けていきます。
サロマ今年も出るんですね。sandyさんなら大丈夫でしょう。

Posted by: こうめ | 2005.04.01 06:28

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雪はいつまで続く:

» 月間走行距離、記録更新!218キロ。 [RUNだむ日記]
|今月は、ランニングの月間走行距離を |1月の203キロについで、記録を更新した。 |これは「3月限定ライバル」のおかげにほかならない。 |残念なことに、テキ... [Read More]

Tracked on 2005.03.31 23:20

« 走り出すきっかけ | Main | 目指せ!初フルサブスリー! »