ココフラッシュも負けていられない!
Kuriさんやshimoさんの「ブログ人」にもココフラッシュのようなカテゴリーの最新記事表示サービスが始まったようだ。
早速「ブログ人」な皆さんは、「ココログ」に負けじと張り切っておられるようだ。
ココログの「ランニングカテゴリー」も負けないように頑張ろう~。
何を?・・・もちろんランニングの練習です!
Kuri on the GO ブログ人
「コレヨモforカテゴリ」
ランシモ コレヨモが筋肉痛
The comments to this entry are closed.
Comments
ココログのランニングカテゴリーに負けないように「ブログ人ランニングカテゴリー」を盛り上げていこうと営業活動開始しました。
でも、今日の北海道は激しい吹雪に見舞われて、ランニングどころではありませんね。
Posted by: Kuri | 2005.02.23 23:52
遭難してはいけないので、今日は走りませんでした。
しかし、道を歩くだけで心拍数が上がります。ずっとラッセルです。ふぅ。
Posted by: こうめ | 2005.02.23 23:59
北海道の雪も、すごいみたいですネ。
プラハも、かなり来てます。
春は、遥か彼方という感じがします。
でも、必ず、やってくるんですよネ
Posted by: 旅するランナー | 2005.02.24 00:04
こうめさんの宣伝活動のお陰でココフラッシュのランニングも31人になりましたね。目指せ50位以内!80人ぐらいになれば50位以内になれるようです。あと50人か~
Posted by: NAOJI | 2005.02.24 05:27
旅するランナーさん、こんにちは。
朝になってもまだ雪が降っています。外はものすごい吹き溜まりのあと。今日の通勤が思いやられます。スノーシューでも履いていこうかな。
でも、あと1週間で春は来るはずなんですけどねえ。
NAOJIさん。あと50人か~。でもココログ全体の数からみたら、80人なんてたいした数じゃないような気がするんだけどね。
何かキャンペーンをやらないとこの数字は無理かも。niftyで何かプレゼントくれないだろうかね。
Posted by: こうめ | 2005.02.24 06:03
プラハの雪は、小休止になりました。
でも、気温が、-8℃くらいまで下がっちゃってます。
Posted by: 旅するランナー | 2005.02.24 19:41
アメブロでサロマブログを作っちゃったんで、私のココログはタイトル通り鳥ネタが多くなりそうです。でも、たまには忘れられないようにランニングの話題も書かないとね。
ビノキャッチを買ったので、走りながら鳥見行なんてのもできるかもしれません。
Posted by: Ogaman | 2005.02.24 20:42
旅するランナーさん、こんにちは。
こちらも今日は収まりましたがやはり寒いです。
まだまだ真冬日が続きそうな感じです。
Ogamanさん。ビノキャッチ楽しみですね。私には、走りながら鳥見ってかなり難しそう。
ゆっくり歩いていてもどこから聞こえるんだかわかんなくなるし。
そろそろ近所のヒヨがうるさいのですが、さえずり始めたのでしょうか?
Posted by: こうめ | 2005.02.24 22:39
こうめさん、はじめまして。
ひろ009と申します。
「モリコーネと須川展也」へのコメントありがとうございました。
ランナーで須川ファンの方においで頂けるとは予想していませんでした。
ランニングと音楽関係の記事は本などに比べて少な目ですし(^_^;
私も音楽は大好きなのですが聴く専門です。
管楽器系ではクラリネットのリチャード・ストルツマンやオーボエの宮本文昭なども好きですね。
★私も「ブログ人」の一人です。ココログの「ランニングカテゴリー」に負けないように頑張るつもりです(一応、気持ちだけでも)。
今後もよろしくお願い致します。
Posted by: ひろ009 | 2005.02.25 12:33
ひろ009さん、こんにちは。
いらしゃいませ。
須川さんは以前の仕事でお付き合いがあって、いわゆるどさ回りみたいなのもご一緒させていただきました。彼のサクソフォンを聴いているととても癒されます。モリコーネは、親しみやすい曲がたくさん入っているので、クラシックサクソフォン以外の方にも気に入っていただけるCDですよね。
私、ミーハーなのでクラリネットの赤坂達三さんが好きだったりします(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by: こうめ | 2005.02.25 12:58
こうめさん、ご無沙汰してます。マスターです。本当に今年の北海道は雪が多くて大変ですよね。先日は、深川のふれっぷさんの店にも行きましたが、旭川から深川の道のりは、路上から舞い上がる粉雪の恐ろしさを知らない私には、まさに命がけものでした。ところで先日私もブログを開設したばかりなのですが、ココフラッシュって何ですか、それからランニングカテゴリーとは?よくわからないうちに、開設だけしてしまっている状態です。本来ブログで重要なのは、こうめさんのような記事の充実とネットワーク力なんでしょうね。
Posted by: マスター | 2005.02.25 23:29
マスターさん、こんにちは。青梅マラソンお疲れさまでした。なんだか大変だったみたいですが、タイムはいいんじゃないですか?
マスターさんもブログを持っていたとは!よろしくお願いします。
まずココフラッシュですが、左サイドにある黄色い枠で囲われた場所です。これはココログのカテゴリー毎の新着記事を表示できるところなのですが、「ランニング」というカテゴリーをユーザー登録してから、「ランニング」の記事を書くとここに自動的に載るようになります。マスターさんのココログにもこれをつけることができます。やり方は、下の方のココフラッシュと書いてあるところをクリックしてみてください。いろいろ情報があると思います。ぜひ、「ランニング」カテゴリーを作って登録してくださいませ。
その関連記事は、こちらにあります。
http://letsrun.air-nifty.com/koume/cat563362/index.html
Posted by: こうめ | 2005.02.26 06:42
こうめさん、ご回答ありがとうございます。ココフラッシュの登録、研究してつけるようにしてみます。記事のランニングカテゴリーにするのは、できたようです。少し、時間をおいてココログそのものをもう少し研究してみます。それから、やせ日記にコメントいただきありがとうございました。
Posted by: マスター | 2005.02.27 21:06
マスターさん。結構たくさん食べててびっくりしました(笑)
「ランニング」カテゴリーで書いたので、ココフラッシュに載ってますね。
Posted by: こうめ | 2005.02.27 21:10