NYCマラソン2004完結
2005年の申し込みが始まったという記事を書いたら、郵便受けに2004年のレースを完結させる記録集が届いていた。
NYCマラソンの参加料は高いけれど(2005年は$115)、こんなのまで送ってくれるし、
その他もろもろを考えるとまあ納得という気がする。
中を開けてみると、あの日のことが昨日のことのように思い出される。
36,562名の完走者(男性 24,574 女性 11,988)
98%の完走率
100以上の国とアメリカの50州からの参加者
最高齢の完走者は男性83歳(6:47:43)女性76歳(6:43:17)
200万人以上の沿道の応援
12,000名を超えるボランティア
こんなに素敵なイベントが今年も人種のサラダボウルのニューヨークで11月6日に開催される。
去年より平和な一年であってほしいと願っている。
The comments to this entry are closed.
Comments
今年の申込開始と同時にこのような記録集を送ってくるなんて、さすがビジネス上手ですね。(^^)
RCチップがNYCマラソンにデザインされていて、返してくれたら$35ドル返すけど、おみやげで持っていったら返さないよっていうのもすごいなぁと思いました。
Posted by: まさ | 2005.02.05 09:12
まささん、おはようございます。
私は99年の大会のチップを持っています。最初からおみやげのつもりでした。
なかなか商売上手です。
Posted by: こうめ | 2005.02.05 09:23
う~ん、NYCマラソンってなかなかいいですね。運営に色々ご苦労や工夫があるんだね、何でもそうですが一生懸命さが伝わって来るのっていいですね。ichanもこんな大会運営してみたいなぁ~
Posted by: ichan | 2005.02.06 08:09
そうですね。この冊子が届くタイミングがまたばっちりで。次回も行きたくなるような仕掛けで、困ったものです。
いつかこの大会でボランティアをやってみたいと思っています。
Posted by: こうめ | 2005.02.06 22:05
海外のマラソンは大概チップも買いきりできますし、エントリーフィーも100ドルくらいはします。ニューヨークとかあれだけの大都会の交通規制や大量のボランティアを考えると料金は当然という気がします。ゴール後のシートも結構良いですよね。チップはニューヨーク、ベルリン、ホノルルのものはそのまま持っています。
Posted by: スチャラカ | 2005.02.14 19:18
スチャラカさん、こんにちは。ゴール後のシートもコレクションしています(笑)寒いとき重宝するので・・・。
Posted by: こうめ | 2005.02.14 19:33