結局123で終了!
2月は28日しかない。という事はいつもの月よりも走行距離を伸ばせない。
とは言っても月の1日から月末で区切る事も意味がないといえばそうなんだけど・・・。
今日は、気温は低いながらも天気が良かったので少し長めのランニングの予定で出かけた。方角は西。
札夕線と274号線のぶつかる辺りまで行って戻ってきてのコースで往復24キロ程度の予定だった。
アイスの家で売っているジャンボ肉まんがお目当てだ。
春の日差しを浴びながら(と言っても気温はマイナスだが)、農道を気持ちよく走る。大きな道路は避けて走っていったつもりが、
2度もコースアウト。1度目は337号線沿いを少し走る羽目になりいやだな~と思っていたら案の定トラックに泥水を掛けられた。
2度目は間違って274号線に途中で出てしまう。naviさんの言っていたように歩道は少しアスファルトが出ている。しかし、
トラックが多くてとても走りにくい。しかも、方向音痴になってしまってなんと帯広方面に向う始末。一体いつになったら到着するんだ~。
肉まん!
なんとか逆戻りしながら農道を走り目的地に向うと、正午のサイレンが・・・。この辺は、お昼になるとサイレンが鳴るのだ。おお~昼だ。
どうりでお腹が空いた。
向かい風に逆らいながらようやく「あいすの家」に到着。お目当てのジャンボ肉まん300円也をほうばる。珈琲のサービスもありだ。
なかなかいいぞ。
しかし、気になるのは空模様。この間、小倉かぼちゃまんを食べに道の駅に行ったときも後半天気が急変したのだった。
外に出ると風が強い。この辺りは特に強い風が吹いている。休憩したせいで身体も冷えてしまって、急に弱気虫が現れた。
近くのバス停を見るとすぐバスが来るではないか。ここで無理をしてまた遭難しかけてもいやなので
(うまく時間があってバスに乗れるチャンスなんてめったにないので、ついふらふらと)、バスに乗ってしまった。結局、
途中で下車して走る予定が、家の前まで行ってしまって本日のRUNは終了。中途半端なLSDで16キロ。
結局今月は123キロで終わってしまった・・・。トホホ。でも語呂がいいから良しとしよう。
気になる体脂肪は後日。同じ時間帯に同じ体脂肪計で計らないとね(笑)
The comments to this entry are closed.
Comments
ジャンボ肉まん、美味そうですネ。
これ食べると、あと、走れないような気が...
感動を伝えるのって、難しいですよネ。
とにかく、感じたままを、日記にしました。
ベルリンの、コンサート会場で、とびっきりの幸福感を味わえました。
Posted by: 旅するランナー | 2005.02.28 20:40
そうですね。これ食べちゃったからその後バスに乗ってしまったのかも。
しかし、ものすごく空腹だったので、暖かい肉まんは、私に幸福感を与えてくれました。
ちょっとこちらは上品な幸福感ではありませんけど・・・(笑)
Posted by: こうめ | 2005.02.28 21:15
この夜の演奏会は、一生、忘れないでしょうネ。
それとともに、こうめさんの、暖かい書き込みも、記憶に残ると思います。
ジャンボ肉まんの映像と共に...
Posted by: 旅するランナー | 2005.02.28 21:23
こんばんは。
僕は、2月最終日は焼肉とビールで終了(笑)。結局昨日16キロ走って、2月は82キロでした。いかんいかん。体脂肪も減ってないな~。
Posted by: まっち | 2005.02.28 21:56
こうめさん、こんばんは。
僕が折り返したゴルフ練習場の先は、歩道のコンディションがあまりよくなかったですね。雪も多く残っていて走りにくくなったのもあり、その辺から折り返したんです。札幌よりも気温が低いせいかな?
Posted by: navi | 2005.02.28 23:04
札幌よりもこちらの方がかなり気温が低いですからね。
歩道の3分の1は、アスファルトが出てるけど、残りはバリバリの氷。走りにくいし、車はびゅんびゅんだし。農道の雪の上の方がよっぽど走りやすいですわ。
まっちさ~ん。体脂肪の報告が恐いですぅ。あさって計量する予定。
Posted by: こうめ | 2005.03.01 00:03
ジャンボ肉まん食べたいですね。そういう食べ物を目的に走ってみたいな。なにか良いものがないかな。
私は昨日で2月の距離は,歩きを含めて,102キロになりました。自分でもちょっとビックリです。順調にいっています。
ところで,ちょっと前から気になっているのですが,こうめさんの住んでいるところとnaviさんやkuriさんの住んでいるところは,そんなに違うのですか?私は同じだと思っていたのですけど。
Posted by: chama | 2005.03.01 09:19
違う違う
naviさんとこは、札幌市の住宅地。
私のとこは札幌市中心部から10キロ離れた郊外。こうめさんとこはさらに30キロあるのかな。
やはり郊外に行けば行くほどは寒いのですよ。
ねっ、こうめさん。
Posted by: Kuri | 2005.03.01 12:51
月間の走行距離とか集計していると、28日しかないことを恨みますよね(笑)。31日あっても、得した気分にはならないけど・・。
無事に帰宅で、お疲れさまでした。
Posted by: まさ | 2005.03.01 14:58
今月は31日ありますね。でも、みんな同様に31日だし(笑)
ここはずいぶん寒いみたいですね。
10キロ先の隣町(北広島市)まで行っただけで天気ががらっと変ったりしますし。
こちらは雪は札幌に比べると少ない気がしますが、気温はだいぶ低いです。
Posted by: こうめ | 2005.03.01 15:30
こうめさん、こんにちは~。
ご無沙汰してます!
みなさん、凄い距離を走ってらっしゃるんですねーー!!
いやぁ~~凄い凄い!
しかも、真冬の北海道を走ってるなんて、凄すぎですよー!!
実は、私、道産子で、実家は札幌なので、今年の雪の多さは聞いております。
横浜ですら寒いと言って室内で走っている私としては、見習わなくては!
TBさせていただきました。
そろそろランニング・カテゴリーも作っちゃおうかな、と思っていますので、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by: Mana | 2005.03.01 22:42
Manaさん、実家は札幌ですか~。
じゃ、帰省したときに近所を走ってくださいね。
真冬に走るのって、真夏の暑い中走るよりずっと楽だったりします。走り出せば寒いことはないんですよ。
Posted by: こうめ | 2005.03.02 07:35
わ~ん、TBを2回送っちゃったみたいです!ごめんなさい!!
確かに炎天下で走る方が辛そうですね…。
Posted by: Mana | 2005.03.02 17:53
一つTB消しときますね。
炎天下で走るのはめっぽう弱いです。
あごが上がる。
Posted by: こうめ | 2005.03.02 20:07