2005年レースの予定
いつまでも考えていてもしょうがないのでとりあえず決定。休みの都合などで変更もありえるけれど現時点の参加希望レースは以下の通り。
4月 春一番伊達ハーフマラソン ハーフ
5月 洞爺湖マラソン フル
6月 美瑛ヘルシーマラソン ハーフ(伴走かも)
7月 くりやま100キロウルトラ遠足 100キロ
8月 北海道マラソン フル
9月 栗山マラソン 10キロ
長沼駅伝 駅伝
10月 別海町パイロットマラソン フル
このくらいなら無理なく走れるかな。メインのレースはいうまでもなく、北海道マラソン&別海パイロットマラソンのフル。それ以外は、
そのための練習レースという位置づけになる予定。
はたしてどれだけちゃんと走れるのか??だけれど、2回目のウルトラ、「くりまや100キロ」出ることにしました。Kuriさんよろしくね!
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 2005年レースの予定:
» 2005年参加予定大会 [スチャラカランナーの日々]
2005年参加予定大会
1月9日 谷川真理ハーフマラソン (ハーフマラソン)
1月16日 第21回にしはる新春チャレンジマラソン (10K)
1月23... [Read More]
Tracked on 2005.01.22 17:36
» 今年のランニング計画? [はしるやせる]
そろそろ今年一年のランニング計画を立てたほうがいいのかなあ?というのも、こうめさ [Read More]
Tracked on 2005.01.23 22:56
» 2005年の予定 [LIKE A ROLLING STONE]
他の皆さんのブログでも、そろそろ今年のスケジュールが話題になっていますので私も多少の変更はあるかもしれませんが一応今シーズンの予定決めました。 メイン・.. [Read More]
Tracked on 2005.01.25 15:22
» 2005年の予定 [さかい家.NET]
ここのところ殺人的に忙しく、ほとんど家におりません。 今年に入ってからの航空機搭乗回数も10回を越えました。 ほとんど毎週、どこかへ飛んで戻ってきている感じです... [Read More]
Tracked on 2005.02.13 16:34
» 北海道マラソンまでのレース [RUNだむ日記]
|ブログ・フレンドの「ありがたい励ましや脅かし」と |カミさんの「諦めにも似た温かい理解」のおかげもあり、 |先日の「伊達ハーフマラソン」で、 |無事「北海道マラソン」の出場資格を獲得できた。 ... [Read More]
Tracked on 2005.04.22 21:56
Comments
北海道マラソンは毎年行ってます。昨年は当日入りの夕方帰りでした。今年も行くつもりです。
Posted by: スチャラカ | 2005.01.22 17:38
こうめさんこんばんわ。
今年は100キロ走るんですね。すごーい。去年の写真を拝見すると日陰もなくてめちゃめちゃ暑そうな感じですけど。僕は100キロなんてぜ~ったい無理無理。あ、でも15時間くらいかければ歩けるかも(笑)。
Posted by: まっち | 2005.01.22 23:49
伊達、洞爺、北海道、別海で一緒になりそうです。私も大きな予定作らなきゃ。別海で記録を出すには北海道マラソンをいかに省エネで走るかですかね。
Posted by: NAOJI | 2005.01.23 05:52
スチャラカさん、はじめまして。
北海道マラソン日帰りですか?!今年はもう少しゆっくりいらして完走パーティにも参加してください。去年は、小出監督とチバチャンが参加で盛り上がりましたよ。
まっちさん。15時間くらいかけて歩けるならこのウルトラは参加できますよ~。暑いといっても北海道ですから。夕方や朝は涼しいだろうし。何せ近所のウルトラなのでこの際だから元気のいいうちに参加してしまおうと思いました。
NAOJIさん。そうですね。今年は記録を目指しているレース以外はいかに疲れを残さないで走るかだと思っています。決して全力で走ってはいけないんですよね。今日の千葉マリンに高橋尚子が出るみたいですけど、小出監督のコメントにも全力では走らせないって書いてあったな。そりゃそうですよね。
Posted by: こうめ | 2005.01.23 06:40
それでキロ4分のジョギングって新聞に書いてましたよね~(^_^;)ああいう方達ってキロ6分じゃ遅すぎて走れなかったりして。
真面目な話になりますが、私も別海に出たいのですが今年の北海道マラソンが暑いレースになって余裕が無くギリギリ完走するような状態になってしまったらどうするか...それが悩みどころなんです。まあ今から考えたってしょうがないことなんですけどね。金銭面が許せば、また11月に遠征したいのですが。
Posted by: NAOJI | 2005.01.23 17:42
高橋尚子無事完走したみたいですね。当たり前か。でも、なんだかゆっくり走っているという割には表情に余裕がなかったような気がします。
北海道マラソンの当日、暑くならないように今から願かけておかないと・・・。
Posted by: こうめ | 2005.01.23 18:11
こうめさん、こんばんは。
こうやって、こうめさんの予定を見ていると4・5・6月の3つは、顔を合わすことができそうです。出場資格がもしとれれば、8月もスタート地点でお会いしたいもんです!
Posted by: navi | 2005.01.23 21:32
毎月レースですね。しかもバリエーションに富んでいて楽しそう。
今日Qちゃんと同じレースに出ましたが、残念ながら2つの変な折り返しの為に彼女を確認できませんでした。開会式の挨拶ではお目にしましたが・・。
Posted by: まさ | 2005.01.23 21:51
う~ん、北海道のマラソンも走ってみようかなあ。
洞爺湖と、千歳JALとどちらが走りやすそうですか?
Posted by: まっち | 2005.01.23 21:55
naviさん。はい、naviさんのレースに合わせてみました。もちろん北海道マラソンも。
まささん。メイン以外は練習代わりですから。気楽に走るつもりです。
まっちさん。そうだよね。北海道の人なんだから。洞爺湖は湖畔を見ながら1周。千歳は支笏湖に向う原生林の中で前半はずっと上り、後半は下り。どっちがいいだろうね~。どっちにしてもNYCマラソンと比較してはいけません。違うものだと思ってください。応援もそこそこありますが・・・。静かに自分の足音を聴きながら走る感じ。でも、自然の中で気持ちがいいよ。
Posted by: こうめ | 2005.01.23 22:40
くりまや(くりやま?)100キロはやはり地元の大会なので1度は走りたいですよね。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by: Kuri | 2005.01.24 06:13
ありゃ、「くりまや」だってさ。失礼、Kuriさん。
地元ですからね~。年も年だし、後伸ばししていたら大会もあるかどうかわからないし、100キロ走れる元気があるかどうかもわからないし。
とにかく「遠足」することにしました。
サロマと違って途中のタイムに追われないので、楽しんで走れそう。
Posted by: こうめ | 2005.01.24 07:43
こうめさん。おはようございます。
千葉マリン完走しました。
私のここのところの体調不良と、練習不足が余程心配と見えてあんちゃんが伴走してくれました。
最後手をつないでゴールしました。
40代後半カップル。浮かれすぎ…。
私もまささんと同じで生Qちゃんみれなかったのです。生小出監督は見れたけどね。
みなさん今年の計画を立ててるんですね~。
今年も伊達は行けそうです。お会いできるといいな。
Posted by: こずえ | 2005.01.24 09:56
こずえさん、こんにちは。どうだったかな~と思っていました。
いいねえ、最後に手をつないでゴールなんて。
恥ずかしがる事ないよ。子供も大きくなってこれからは二人で仲良く暮らしていくんだから。
あんちゃんにもしばらく会ってないし、伊達で合えるのを楽しみにしています。
Posted by: こうめ | 2005.01.24 10:03
こずえさん、千葉マリンお疲れ様でした。地元から参加したfrunの人は寒かったと言ってましたが、こずえさん達はHOTだったんだ~。体調に不安のある中、完走出来て良かったですね。伊達でお会い出来るの楽しみにしてます。
こうめさんとこには悪いけどウチも途中へばった夫の手を引いてゴールするかな(笑)
Posted by: NAOJI | 2005.01.24 18:12
へ~、参ったな。
家は、3キロマラソンくらいで最初から引っ張って走らないと。でも、この間ニセコにキャンプに行って羊蹄山眺めてたら、夏に登ってみるってさ。ちょっと楽しみです。将来目標は、羊蹄山をスノーシューでハイクアップしてスキーで降りてくるっていうのがあるんですよ。それならまず夏山で登れないと話の始まりにもならないと私がはっぱをかけました(笑)。
そんな話よりは、あんちゃんがこずえさんの手を引いてって言うほうが、美しい話だなあ。
Posted by: こうめ | 2005.01.24 20:23
私は洞爺湖と美瑛、北海道でご一緒できそうです。
別海も迷ったのですが、今年は札幌マラソンに出てみようと思います。できれば1時間35分切りの公認記録を・・・。
フルの記録狙いは洞爺湖にかけてみたいと思っています。荒川に出られるようになったのでここで一叩き。4月はみどりさわやかのハーフ、そして5月上旬にもう1本走って洞爺湖に臨みます。
荒川で4時間を切れるくらいに仕上がっていれば、洞爺湖では自己ベストを狙えると思うのですが・・・。
北海道マラソンは、今年も関門との闘いを楽しみます(笑)
Posted by: Ogaman | 2005.01.25 00:04
おお~Ogamanさん、洞爺湖が楽しみになってきました。荒川行くんですね。春早いうちから全開ですね。
北海道マラソンは、あえて関門に闘いを挑むというわけですか。私は、それは度胸がなくてできません。
みなさんには、あちこちのレースでお会いできそうですね。今年もよろしくお願いします。
Posted by: こうめ | 2005.01.25 06:59
こうめさん、こんにちは&はじめまして!
Manaと申します。
今年から本格的に走り始めた初心者です。
今年中にはフルマラソンデビューしたいなぁ、という野望をいだいて、少しずつ走れる距離をのばしているところです。
気持ちが萎えないように、こうめさんのblogを見て頑張ります!!
リンクさせていただきました。
Posted by: Mana | 2005.01.26 14:19
Manaさん、初めまして。リンクありがとうございました。
Manaさんのブログ拝見しました。おいしそうなものいっぱいでいいなあ。お料理上手なんですね。
走るのはジムのトレッドミルが中心ですか?あったかくなったら外も走ってみてくださいね。きっと、ジムで走るよりも楽しいですよ。
今年中にフルマラソンデビュー、夢ではないと思います。とりあえず春に5キロか10キロのレースに出てみるといいと思いますよ。頑張ってください。きっと、はまると思います。
Posted by: こうめ | 2005.01.26 17:05
ちぇっ、本州から参加のおいらは姉御とは道マラがだぶってるだけです。 お互い道マラは「本命レース」ですから、火花ばちばちちらして行きましょう!!(笑)
Posted by: るうじ | 2005.01.26 20:14
るうじさん、道マラ、恐いな~。いいから、先行きなさいよ~。ばてたら最後に肩を「つんつん」してあげるから。
Posted by: こうめ | 2005.01.26 21:16