« 家にも北海道マラソンの写真が・・・ | Main | これじゃ走れない。 »

2004.12.11

すっころんだ!

昨日、滑って転んでしまった。といってのランニング中の出来事ではない。
暖気で道路の雪がなくなったので自転車に乗って近所のスーパーマーケットまで出かけた。
入り口前のいつも自転車を止めるところが少し水溜りかな~と思った途端、顔が地面に・・・。
そこは水溜りではなくて氷だった。歩いてもツルツルで転びそうな場所なのに、溝もあまりない自転車のタイヤでは転ぶのも当たり前。 しかもそろそろ止まろうとブレーキまでかけていた。

滑った、やばい!と思ったとき、とっさに足は怪我したくない、腕だっていやだ~と頭の中では一瞬考えた。その結果、手足無傷。しかし、 顔面で氷の地面を受け止めてしまって鼻の下と下唇が負傷。お陰でとっても間抜けな顔になってしまった。
しかし、なんというバランス感覚の無さ。あきれて笑うしかない。周囲の人も、怪我の様子が笑いを誘うのかあまり心配してくれない。
あ~、よかった。大事な足に怪我が無くて。

|

« 家にも北海道マラソンの写真が・・・ | Main | これじゃ走れない。 »

Comments

あらら…大変でしたね。
転ぶ時って結構考える時間ってありますよね。
以前転んで尾骨にひびが入ったまま、レースに出た時、痛みのため尻を引っ込めながら走ったら不幸中の幸いか腰の入った走りになってストライドが伸び、新記録が出ました。
こうめさん、顔は女の命ですよ!くれぐれも大事にしましょうね♪

Posted by: akkun | 2004.12.11 08:41

akukunさんのコメントと同様、「女優は顔が命」でっせ。

Posted by: まさ | 2004.12.11 09:24

こうめさん、こんにちは。

怪我大丈夫ですか?
かすり傷程度でしたらいいのですが、やはり首から上は大切ですから、お大事になさって下さい。

ちょっと前に、「最近に子どもは反射神経が鈍くて、転んでも手足が出ないから顔を打つ」ということが問題になってましたが、こうめさんは逆で運動神経と思考の回転が良すぎて、反射を通り越してしまったんですね。

Posted by: まりも | 2004.12.11 09:42

こうめさん、災難でしたね。顔も打ちたくないが確かに膝も打ちたくない。自転車だと受身で転ぶというのも難しそうですね。

そういえば私がfrunに入った頃の美瑛マラソンでお酒のビンを守って今回と同じように顔面から転んでアスファルトのくずが顔に残っていたという事故ありませんでしたっけ?

Posted by: NAOJI | 2004.12.11 15:46

はい。みなさんご心配いただきありがとうございます。
今日は、傷も乾いたのですが赤くなってますます笑えます。

NAOJIさんご指摘の通り、数年前美瑛マラソンの後顔面から転んだことがあります。その時は突き指をしたのと、すねを傷だらけにしました。
突き指をすると年齢のせいもあって半年くらい治りません。
どうも私はバランス感覚がかなり悪いと思います。運動神経もありません。困ったもんですね~。小さいときからよく転ぶので顔面で転ぶのにも慣れてしまいました。今回は傷が軽い・・・。

Posted by: こうめ | 2004.12.11 17:07

こうめさん、大丈夫ですか?
慣れていても冬道は怖いですよね。
ぼくも転んだことを思い出しました。6年ぶりに北海道に帰ってきた年の札幌でのことです。ひと冬で5回ほど道路横断中に転びましたね。自転車じゃなくて普通に歩いていて、です。

自転車なんて冬に乗りませんよぉ。もともと北海道の人は冬に自転車に乗っちゃだめって、学校で教わるはずなのになぁ(笑)。

Posted by: きまぐれ はや | 2004.12.11 17:10

笑い話ですむ程度の怪我のようでなによりです。
私も今日ランニングのときは、滑ってヒヤヒヤでした。
ところで、chamaさんは交通事故で頭を打っちゃったようです。
皆さん気をつけましょう。

Posted by: Kuri | 2004.12.11 18:06

大変でしたね。でも日記のネタにできる程度でよかったと言うべきか・・・。

今年は特に大変ですよね。こちらも雪がまとまって降ったあと昨日は雨が降り、そして夜半から雪。今朝はスケートリンク上に凍った上にうっすらと雪が積もるという最悪の路面状態。寒気と暖気が繰り返し、こんな路面状態が続いています。

膝が悪いので、滑っただけでも痛めちゃうんですよね。この時期は本当に歩くのも嫌になっちゃいます。

ほんと、皆さん、交通事故も含めて気をつけましょうね。

Posted by: Ogaman | 2004.12.11 18:47

災難でしたね。足を痛めなかったのが不幸中の幸いです。
自転車は、温泉ランのとき長沼温泉から乗って帰ったアレですね。
札幌は、昨日も滑りやすい道でした。
なので、ランニングは体育館でやりました。

Posted by: navi | 2004.12.12 08:47

あきこ姉さん

今日、小川和紙マラソンに行ってきました。
レースの途中、4~5箇所でコース上の電信柱の後ろ側にあきこ姉さんとおぼしき姿が僕を応援してくれてるのが分かり、がんばる事が出来ました。おかげさまで自己記録更新してきました!! あれはこうめさんだったのでしょうか? それとも顔を打ったこうめさんの怨念だったのでしょうか? いづれにしても有難うございました。 花形くん(まささん)の記録にも並ぶことができました。

ところで、chamaさんが大変でした。何でもないといいのですが。。

Posted by: るうじ | 2004.12.12 20:41

心優しき紳士のみなさん、ご心配ありがとうございます。
お陰で傷は固まり、まるで鼻血を出しているように見えて余計笑いを誘う顔になっています。

chamaさんの具合が心配です。大丈夫でしょうか。私は道路で転ばなくてよかったです。

るうじ!自己記録更新おめでとう。これからも頑張るのよ。ねえちゃん陰から見てるからね。

Posted by: こうめ | 2004.12.12 22:05

こうめさん大丈夫~?
冬の間は気をつけてくださいね。ふわふわの雪ならいいんだろうけど氷は危険すぎ。って、僕もよく転ぶ人なので気をつけます。

Posted by: まっち | 2004.12.13 12:53

まっちさん、大丈夫ですよ~。今日は傷も乾いてかさぶたになっています。で、それをちびちび取るのが楽しみで。
ほんとに滑って転ばないよう気をつけてあと半年過ごします。

Posted by: こうめ | 2004.12.13 16:43

こうめさん、こんにちは。
なんだか大変な事になっているようで…(笑)
大事に至らなくてよかったね。
昨日は道路が乾いてたので走りやすかったけど、今日はまた雪ですもの~。外走る気になれません。
雪道の練習はみなさん苦労してるんですね。

1月の千葉マリン、あんちゃんと行ってきます。初の道外遠征レースです。1月の千葉ってどんな感じでしょう。私は2時間たっぷりかかるので凍えてしまわないか心配です。

Posted by: こずえ | 2004.12.13 16:49

こずえさん。1月の千葉マリン決定なんですね。あんちゃんも一緒だし楽しみだね。
1月の千葉はどんなかなあ。
時々ここに書いてる友達のmikanさんが千葉に住んでるから聞いてみるね。

Posted by: こうめ | 2004.12.14 07:22

こちらでは、雪の中のジョギングは考えられません。
でも、自分にあったジョギングを続けようと思います。
お互いがんばりましょう、北と南で。


Posted by: 南九州人 | 2004.12.16 01:40

南九州人さん初めまして。
走っていられるんですか?夏場はさぞかし暑くて大変だろうと思います。それに比べれば雪の中を走るほうがまだましと思ってしまうのは、私が北海道人だからでしょうか。
ブログを拝見しましたが、暖かそうな写真で少しうらやましくなりました。

Posted by: こうめ | 2004.12.16 08:41

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference すっころんだ!:

» 交通事故にあってしまいました [I am an UMMLer&T]
 昨日は研究授業でした。その反省会で飲んで帰りました。バックを忘れてしまって,いや落としてかも,取りに帰りました。     環状... [Read More]

Tracked on 2004.12.12 15:41

« 家にも北海道マラソンの写真が・・・ | Main | これじゃ走れない。 »