元気回復しました。
まっちさんと奥さん、たあ坊さん、そして出発2日前に知り合いになったMAYUMIさんと5人で完走祝いをしてきました。今まで参加した中で一番暑い日だったので、体力の消耗も激しかったようで、他の人たちも結構つらいレースになったようです。
私は栄養付けたら元気が回復。ゆっくり走ったので足のダメージはほとんどなく、レストランからアパートまで歩いて帰ってきました。今から10キロ走れと言われたら走れるかも。
最初は出だしから調子が悪かったのでしかめ面して走ってたのですが、これじゃいけないと思い直して、Keep Smile を心掛けたら少し楽になりました。
沿道では、Looking Good とかYou can do itとか声をかけてくれるので一生懸命それに答えようと笑顔を作ってみました。オレンジやバナナを差し出してくれた見知らぬ人たち。給水所で一生懸命紙コップ差し出してくれたボランティアの子供達に感謝です。
背中に、We will never forget 11/09/01 と書いたウェアを着ている人を何人もみました。それから写真を背中に張り付けてその人のために走っている人も何人もみました。
あの後も何も変わっていないように見えるNYの街だけれど、人々の心の中にあの日のことは決して消えないのだということがよくわかりました。
レース後、グラウンドゼロを見てきました。以前訪れた時に見たWTCからの景色が頭に蘇ってきて涙が止まりませんでした。
こんなに平和なイベントが開催されるNYの街なのに、なんだかつらい気持ちでした。
でも、やっぱりNYCマラソンは最高の大会です。
タイムを諦めてからは時々立ち止まって写真を撮ってきました。帰国後詳しいレポートをアップします。
The comments to this entry are closed.
Comments
朝、完走後のエントリーを読んだので、
昼にコメントを入れようと思っていたら、
もう元気回復したコメントがアップ。
こうめさんの口から、「とてもつらい42キロだった」
なんて言葉がでてくるなんて…とショックだったんですが、
とりあえずホッとしました。
ともかく、お疲れさまでした!
Posted by: navi | 2004.11.08 13:06
こうめさん
NYCマラソン完走おめでとうございます。
記録はともあれアメリカまで行ってフルマラソンを
完走するのだからたいしたものです(^^)。
前にどこかで書いたかもしれませんが、ポールニュービー・フレージャーという女性
のトライアスリートの言葉で「このスタートラインに立った
ものすべてが勝者だ」というものがあります。
周囲の環境、時間やお金の工面、体調などの健康面の維持、
何気ないようですがそこのスタートラインに立つまでには多く
のことがクリアされていることが解ります。
こうめさん 大いに誇って下さい。
こんなに素晴らしい大会なんだよ・・・と多くの人に伝えて下さい。
(今まででも良く伝わっていますが^^;)
でも本当にNYCマラソンの時のこうめさんの言葉自体
が弾んでいるように思えます。
楽しそうな気持ちがこっちまで伝わってきますね。
いつか自分も参加したいです。
Posted by: sandy | 2004.11.08 17:14
完走ご苦労様でした。ああ、やっぱりいいなぁー、NYCマラソンって感じですねぇー。
こちらでは、ラドクリフ復活みたいな記事が新聞に載っていました。帰宅後のレポート楽しみにしています。
Posted by: まさ | 2004.11.08 19:22
上の Sandy さんの言葉と同じ様に、道マラの前に旅するランナーさんが言っていた言葉を思い出しました。『スタートラインに立った時点であんたらみんながヒーローやで!』この前の久米島マラソンで、フルのスタート前に周りのランナーが期待や自身や不安を内に秘め、みんなが本当にいい表情をしているのを見て、その言葉は本当だな、って思いました。
NYCM なんて、一般の市民ランナーには憧れるだけの遠い遠い夢の舞台です。それを完走してるんだから、こうめさんは幸せ者です。
日本に帰って来て落ち着いたらびしばし写真を公開して下さいね。楽しみにしてます!
Posted by: るうじ | 2004.11.08 21:01
こうめさん、おつかれ様でした。
もう空港へ向かっている時間?僕はもう爆睡でさっき起きました。ほんとに暑かったです。去年も暑かったけど、それ以上に暑く感じました。つらかった~。それでも20℃くらいしかなかったのかな。
今日は一転、最高気温10℃、明日は一桁らしいです。北海道に帰ったらまた寒いかもしれませんね。風邪ひかないでください。
Posted by: まっち | 2004.11.09 00:19
無事家にたどり着きました。
たくさんコメントいただきありがとうございます。
あとでゆっくりお返事します。
こっちはやっぱり寒いや。
Posted by: こうめ | 2004.11.09 23:22
こんばんは、NYでは、気持ちよく接していただきありがとうございました。
帰りの機内が最後になってしまいましたが、このあと、どこかの大会(当然NYCがいいですが)で、またお会いできたらいいですね。
こうめさん、笑顔の素敵な上級アスリートという感じでした。
Posted by: hagidas | 2004.11.10 00:38
NYCマラソン、楽しそうですネ。
ランナーを盛り上げる、沿道の人たちの声援が素敵ですネ。
僕も出場したくなってきました。
Posted by: 旅するランナー | 2004.11.10 01:05
hagidasさん。お疲れさまでした。
国内は荒川だけとは言わず(笑)、北海道にも走りに来てくださいな。千歳とか洞爺湖、美瑛(ハーフ)とか観光気分も楽しめる大会がありますよ。
私は帰りの飛行機、出たのは早かったのですが、荷物が・・・。hagidasさんは、手荷物だけでしたか。
Posted by: こうめ | 2004.11.10 06:27
旅するランナーさん。NYCマラソンの沿道の応援は、最高だと思います。機会があったらぜひ一度お試しください。癖になります。
Posted by: こうめ | 2004.11.10 06:28