北海道マラソン自己ベスト!
今年の1月1日にこうめのランナー復活宣言をしてから、8ヶ月。決戦の日の天候は予想に反して寒いくらいの気温だった。
スタート前は、ランパン、ランシャツでは鳥肌が立つほど。空はどんより雲って時折霧のような雨が。
高温の中でのレースを予想していただけにちょっと拍子抜けの感も否めない。でも、この方が絶対走りやすい!
少しだけ気持ちが軽くなって、2年ぶりの北海道マラソンのスタートラインに立った。今年から1000人増えて競技場の中はランナーでびっしり。号砲が聞えても少しの間は、こまかく足を前に出すだけ。でも、女子の場合は最初から前列の方を占めるので不利なことはあまりない。
得意の人ごみかき分けRUNで、なんとか自分の場所を確保する。1キロごとの表示があってペースを確認しながら走れるのがとてもありがたい。
最初の5キロまでは、5分を切るペース。スタートロスを含めてのことだから、ちょっと速すぎ。
その後も、どこまで行っても1キロ5分きっちりのペースが崩れない。でも42キロこのまま走れるわけがないのはわかっていたので、どこまでこのペースを保てるかの勝負だった。
半分を過ぎる頃から少しペースがダウン。向かい風のせいなのか、それとも脚が疲れてきているのか?呼吸はスタートから30キロくらいまでは、あまり上がらずキロ5分にしては楽な感じ。
30キロ過ぎからは、1キロごとのラップを見るのも、時計を見るのも止めてしまったら、見事にペースが落ちている。でも、周囲のランナーもペースが落ちているのか、どんどん自分が先に出て行くのが気持ちいい。
FRUNの赤いユニフォームの仲間や、知り合いのランナーが目の前に現れては、私の後ろに回っていくのが、実はちょっと気分がよかった。今まで、絶対に勝てないと思っていた人たちばかりだったから。
35キロのラップが、前の自己ベストのときより分1分半くらい速かったので、もしかしたらの気持ちがふつふつと沸いてきた。あとは、向かい風に歯を食いしばってゴールを目指した。
最後のウイニングロードの札幌駅前通りを南に向かうときは、とても嬉しくて自然と顔がにやにやしてくる。
沿道の応援にもいちいち笑顔で答えて、気分よく中島公園までたどり着いた。公園の中に入ってもゴールまではまだしばらく行かなくてはならない。ようやく前方に時計が見えてきたとき、最後のスパート。なんとか38分を切るタイムでゴールすることができた。
自己ベスト 3時間37分56秒 上出来!!
沿道で名前やハンドルを呼んで声援してくれたみなさん、どうもありがとうございました。皆さんのお陰でゴールすることができました。そして、前日「ベストスマイル」という新著を差し出して握手してくれた、千葉真子選手にも元気をもらいました。今日は、ベストスマイルを浮かべて走ることができたと思います。どうもありがとうございました。
ラップタイム /K
5K 0:24:50 4:48
10K 0:49:56 0:25:06 5:01
15K 1:15:12 0:25:16 5:03
20K 1:40:21 0:25:09 5:02
25K 2:05:23 0:25:02 5:00
30K 2:31:13 0:25:50 5:10
35K 2:58:25 0:27:12 5:26
40K 3:25:42 0:27:17 5:27
GOAL 3:37:56 0:12:14 5:34
The comments to this entry are closed.
Comments
自己ベストでしたか、おめでとうございます。
こちらは、コンディションの調整に失敗してしまい、最後はヘロヘロになっちゃいましたが、まあ完走は完走です。
URCの反省会で痛飲して、帰宅後は即爆睡したおかげで、先ほど目が覚め男子マラソンを見ることができました。
メダルには届かなかったけど、油谷5位、諏訪6位はよく頑張りましたね。
Posted by: Kuri | 2004.08.30 02:54
KURIさん、おはようございます。
私は、帰宅後そのまま男子マラソンの前半を見て、切りがないなと寝てしまいました。
完走は完走です。おめでとうございます。
Posted by: こうめ | 2004.08.30 07:02
ごめん、また仕事の鬼をやってました(苦笑)
「北国blog」の「RUNだむ」さんとこで見て、
慌ててやってきた次第。
すっごいね~。やっぱり逢ってもわからないと思うわ~
今夜はこっちで、一日遅れで勝手に祝杯してます♪
これからも、ケンちゃんのサポートで、頑張ってね~
これって、婦唱夫随・・・か~ぁ?(笑)
Posted by: ふぶき | 2004.08.30 09:10
ふぶきさん、お疲れです。
やりましたね。しかし、体型は回りを走っているランナーを見ると明らかに太い!今がようやく普通の成人女子の体型に戻ったくらいです。
千葉ちゃんとは身長がほとんど変らないのに、体重は私の方が10キロ以上重いです。
我が家のkenちゃんは、応援で歩いたりちょこっと走ったりで今日はスネが筋肉痛だそうです。走った私よりつらそうだわ。
Posted by: こうめ | 2004.08.30 11:09
自己ベストおめでとうございます。
涼しかったけど、私にとっては鬼門であるあのコースで、自己ベスト更新はすばらしいと思いますし、大観衆の中のビクトリーロードはさぞかし気持ちよかったことでしょう。
もしかしたらフェアウェルパーティでお会いできるかなと思っていましたが、私はホテルへ帰って横になっていたら、気がついたら7時を過ぎていました。
Posted by: you | 2004.08.30 11:55
こうめさん、すばらしい記録での完走おめでとうございます!
すごいな~、やっぱり着実に目標に向かって努力を続けた結果なんですよね。TVの中継見ながら、こうめさんのタイムの速報も見てましたよ。
大きな目標をクリアして、次はNYですね~。こっちはきっとおもいきり楽しんで走られるんじゃないでしょうか。
とにもかくにも、おめでとうございます。そして、おつかれ様でした。
Posted by: まっち | 2004.08.30 12:51
自己ベストおめでとうございます!1分差でしたか。もう少し頑張ればニアミスできたんですね(^^;
ちなみに最後方からスタートすると公園を出るまでがノロノロで最初の1kmに8分かかりました…
また来年?頑張りましょう!
Posted by: taka | 2004.08.30 13:58
youさん、こんにちは。もう帰られたんですか?
お疲れさまでした。来年はぜひお会いしたいものです。
まっちさん。速報見てくれたんですね。ありがとう!
さあ、次ぎはいよいよNYCマラソンの準備ですね。楽しみ!!
takaさん。ほんとにニアミスでした。スタートロスがなければ追い越されています。私は最初の1キロでも5分10秒くらいでした。
来年はもっと前に並べますね。
Posted by: こうめ | 2004.08.30 15:03
こうめさん、自己ベストおめでとうございます。
ちょうどゴールされる頃は知り合いを探しに荷物受け渡し場所の出口で追っかけやってました。
応援できずに申し訳ありませんでした。
でも、好タイムでの完走! 素晴らしいですね。
Posted by: クニ | 2004.08.30 17:20
道マラ、自己ベスト、おめでとうございます!
後半も、タイムが落ちずに、いい感じの走りですネ。
納得の走りじゃないですか?
僕も、こうめさんから、いい刺激を頂いて、来週のブダペストハーフを楽しみたいと思います。
Posted by: 旅するランナー | 2004.08.30 18:39
こうめさん!自己ベストおめでとうございました!
イーブンペースが素晴らしいです・・・そして後半の落ち込みも理想的・・・今までの練習の成果がすべて出たようなレースでしたね!
僕もそのうちフルマラソンに復帰・・・そして北海道マラソンを走りたいものです!
Posted by: たびちゃん | 2004.08.30 20:01
完走、自己ベスト更新おめでとうございました。
10K過ぎ給水はす向かいの創成川の橋の上で観戦していましたが、さすがにどんどん来るランナーの中、見つけることができず、応援になりませんでした。
厚別詣のため、「北海道マラソン応援のポイント」にある35K、40Kでの応援ができませんでしたが、来年、そこで大声で皆さんの応援をしたいと思います。
Posted by: 和 | 2004.08.30 21:27
旅するランナーさん。
自分でもびっくりするくらいのぴったりペースでした。
しかし、後半もう少し落とさないで走りたいものです。
来週のブタペストハーフ頑張ってくださいね。
たびちゃん、こんにちは。
ぜひ北海道マラソンに来てくださいね。レースだけじゃなくて全国から集まるランナーのお祭りみたいな雰囲気もあります。
お待ちしていますよ。
和さん。応援ありがとうございました。
見てるとフル走りたくなってきませんか?いつかは北海道マラソンいかがでしょうか。
Posted by: こうめ | 2004.08.30 23:10
自己ベスト更新おめでとうございます。
やはり出場していたんですね。
正午からテレビでやっていたから「こうめさんが出ているかもよ」と言って2人で見てましたが、テレビではこうめさんを発見できませんでした。
私は最近は近所の公園を5キロぐらいしか走っていないな~。
Posted by: らくだ | 2004.08.30 23:50
らくださん、こんにちは。
やっぱり走っていました。
テレビカメラのずっと後方を走っていましたよ(笑)。
寒いくらいの気温が幸いしたようです。
久々に、走った~って感じです。
Posted by: こうめ | 2004.08.31 05:54
こうめさん、おはよう御座います。自己ベストの更新、誠におめでとう御座います。いいラップタイムで行っていますね。35キロ以降も落ち込みが無く、すばらしい大会でしたね、おめでとう。
Posted by: おじんランナー | 2004.08.31 06:55
すごいなあぁ~!
きちんと準備して、結果出して。
うーん、ちんたらしてたらあきませんね。
こうめさんに、刺激をもらって、私も、がんばりまっす。
Posted by: うずら | 2004.08.31 11:24
おじんランナーさん。ラップは自分でも驚いていました。前半は数秒の違いしかありませんでしたから。
30キロ過ぎの落ち込みをもう少し少なくできたらいいなと思っています。
うずらさん、こんにちは。
天候に救われました。暑かったらどうなっていたか。
うんと久しぶりに気合を入れて走りました。
たまにはいいですよ。
Posted by: こうめ | 2004.08.31 13:53
こうめさん、自己ベストおめでとう!
実を言うと、大会の前日久しぶりに会った瞬間、その絞られた身体にびっくりしたんです。(2002年8月時点と比べて)
やっぱり、練習はウソをつきませんね。
アマゾネス復活に脱帽!
Posted by: ケイタロー | 2004.09.02 22:45
ケイタローさん、ありがとう!
2002年8月比でもかなり今の方が細いと思います。
一応、アマゾネス復活という事で大丈夫かな。
Posted by: こうめ | 2004.09.02 23:55