« ちょこちょこ走り | Main | 馬追山のへび »

2004.06.09

走りながら考えること

走っている時に考えること。

レースの時は、残りの距離とペースと給水所までどれくらいあるかとか、結構忙しい。あと考えるのは、途中で止める口実。ここで止めたらなんという言い訳ができるだろうと考えながら走ってしまう。結局言い訳が見つけられず最後まで走ることがほとんどなんだけど・・・。

練習の時は、これから今日やることを整理したり、昨日の夫との会話の内容だったり。晩御飯のメニューだったり。
悩み事や考え事がある時は、走りながら考えると意外に良い方向に考えられたりする。
周りの景色が良ければ、景色を楽しみながら案外何も考えずに走れるし、時にはこのままどこまでも走っていけそうな錯覚に陥ることがある。やっぱりせっかく走るなら、気分よく良い景色の中、そして綺麗な空気を吸いながら走りたいものだ。

最近の走りながら考えることベスト5
1.北海道マラソンの最後の関門を通過できるかどうか。>って考えてもどうしようもないけどね。
2.馬追山を横目で見ながら、次の馬追山トレイルランはいつにしようか?
3.ランニングのフォームについて(ちょこちょこ走り脱却法)
4.弁当のおかず、晩御飯のメニュー、買い物リスト
5.今まで3回のニューヨークシティマラソンに行った時の思い出

なんて幸せなんだろう。たわいもないことばかり。有難いものです。

休養日のつもりだった日曜日にキャンプ場で4キロ走ってしまったので、替わりに月曜日はお休み。
昨日は、いつものコース11.5キロ。ちょうど1時間。

|

« ちょこちょこ走り | Main | 馬追山のへび »

Comments

こうめさん、こんばんは。

ichanも一緒です。走ってる時って色々考えます、そして以外といいアイデアが出てくることが多いです。だからわざわざ課題を持って走りに出かけることも良くありますよ。仕事の段取り、ココログのネタとか、自分の悩み事を自分に相談とか。(笑)

Posted by: ichan | 2004.06.09 20:52

ichanさん、こんにちは。

走るときって以外にポジティブになれますよね。深刻な課題こそ走っているときに考えようという習性があります。
そうすると、なんとかなりそうな気がしてくるから不思議です。

Posted by: こうめ | 2004.06.09 21:15

そうなんですよね。脳内モルヒネのベーターエンドルフィンでしたっけ?が分泌されるんですよね。モルヒネなのに麻薬中毒にはならないし、警察にも捕まらないし、タダだし。あれっ!もうジョギング依存症になってるのかな?(笑)

Posted by: ichan | 2004.06.09 21:26

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 走りながら考えること:

« ちょこちょこ走り | Main | 馬追山のへび »