6月は走った!
5月も自己最高の距離だったが、と言ってもちゃんと練習してる人と比較すると少ないけど、今月はちょっと頑張ってみた。
走った日数が24日、距離が271キロ。今年の1月からの累計では909キロになった。
1月の寒い日マイナス16度くらいの中走ったことや、吹雪の中目をつぶりながら走ったことを思い出す。
最初の頃は距離も5キロ程度のものだったので、月100キロ程度と、まあいつもの私のペースだったけれど、雪が溶けて暖かくなり、気候がよくなって走らなくてはもったいないような日が続くと自然と日数と距離が伸びたようだ。
7月は暑くなってくるのでどのくらい走れるかわからないけれど、とりあえず8月29日の北海道マラソンの日までは、頑張ってみようと思う。
The comments to this entry are closed.
Comments
こうめさんも頑張りましたね~。今後のレース出場が楽しみです(^^)
Posted by: NAOJI | 2004.07.01 06:42
NAOJIさん、こんにちは。
これはやっぱり日中時間があるから出来ることですね。
私の場合練習するとタイムが速くなるのかどうかは、よくわかりませんが・・・。
練習してない後ろめたさみたいなもんはなくなりました。
Posted by: こうめ | 2004.07.01 07:04
例年サロマ湖が終わると、何だか1年のランニングのピークを越えちゃったって感じになってしまっていましたが、今年は何とかモチベーションを維持していきたいです。
ランナーブログを巡回してると、自分もうかうかしてられないゾ!という感じになってイイですね。
Posted by: Kuri | 2004.07.01 12:39
Kuriさん、こんにちは。
そうですね。こうやっていろんな人の練習の様子を見ていると、サボっていられない気持ちになります。
サロマで100キロ走った後の、北海道マラソン。本当にモチベーションの維持は大変だと思いますが、頑張ってください。
私は、2000年にサロマ走った後は、腑抜けになりましたから(^_^;)
Posted by: こうめ | 2004.07.01 19:39
こんにちは。
月200キロ以上なんて僕にはあり得ない距離です。6月はこうめさんの4分の1の距離を走りました~(笑)。7月は100キロ目指そうっと。
Posted by: まっち | 2004.07.02 13:05
まっちさん、こんにちは。
私も今まではありえない数字でした。
いや、びっくり。暇なんですね。
前はずっとフルタイムで働いていたのですが、今は気楽なパートなのです。だから時間はたっぷり。
忙しくても、もっと走っている人がいるので本当にえらいと思います。
まっちさんも、仕事から帰ってからの夜ランお疲れさまです。
11月目指して頑張りましょう~。っと、私はその前に北海道マラソンが・・・。
Posted by: こうめ | 2004.07.02 18:26