« 仕事の前に | Main | NAOJIさんと3時間 »

2004.05.09

Shall We Run?

お気に入りの本の欄にも書いてある小松美冬の「シャル・ウイ・ラン」を、思いついたときに読んでいる。
彼女の本で「きっと完走できるマラソンBOOK」というのがマガジンハウスから出ていたが、廃刊になってしまって入手できない。以前この本を買って目からうろこのように走るのが楽しくなったのだが、友人にプレゼントしてしまって手元にはない。
今年になって、もう一度ちゃんと練習して走ろうと思ったときにもう一度読みたくなっていろいろ探しているうちに、アマゾンのユーズドで、この「シャル・ウイ・ラン」を見つけた。
この本は前述の「きっと完走できるマラソンBOOK」の増補改訂版で、妊娠中のランニングと産後一度走れなくなってからより快適に走る方法を見つけるまでの話が付け加えられている。

この本では、ニュージーランドのリディアードのトレーニング理論に基づいた練習の仕方などが紹介されている。彼女は、「リディアードのランニングバイブル」の訳者でもあり、ニュージーランドに1年間暮らした経験がある。
「自分の体と心から出てくる声を聞きながら、自分にとっての快感を求めて走ること」が楽しく続けるために大切な事というところがとても共感できる。
私も、自然のすばらしさを感じながら楽しく走っていきたいものだ。

今日は、yossyさんと7キロジョグ。強風で向かい風にちょっと閉口した。

|

« 仕事の前に | Main | NAOJIさんと3時間 »

Comments

面白そうな本ですんね。「自分の体と心から出てくる声を聞きながら、自分にとっての快感を求めて走ること」ichanも同感です。でも自分の心が健康でないと聞こえないので、先ず自分の心の健康をどうやって保つか?ですね。その為には気持ち良く走ること。鶏と卵どっちが先だ~(笑)

Posted by: ichan | 2004.05.10 05:07

そうですね。心が健康でないと、何も聞こえないし見えない。
あんまり考えないで楽しく走れるときが心も体も健康なのかもしれないですね。

なかなか面白い本です。「ゆっくり走ると速くなる」の次にいかがですか?

Posted by: こうめ | 2004.05.10 06:19

ストレスの多い現代社会で心の健康ってどうやったら保てるのでしょうね。

Amazonのユーズドって1冊につき送料がかかるけど古本屋を探す手間が省けて便利ですよね。中には文庫本が1600円なんてプレミア価格になっているものもあったけど、廃刊になった本随分購入させていただきました。

Posted by: NAOJI | 2004.05.10 08:07

NOAJIさん、本当にどうやって心の健康を保てるのか知りたいですよね。
でも現代社会は、みんなストレス抱えて心が病むのもめずらしくない普通の事だと思っていれば少し気が楽かな。

Amazonのユーズドは初めて利用したのですが、便利ですね。
ここに住んでると本屋がないし、まして古本となると探すのに交通費だけでもかなりの出費になってしまいます。
新刊でも、札幌に行ったときなどに読みたい本をチェックしておいて、まず図書館で買ってもらって気に入ったら自分で買うっていう風にしています。
「きっと完走できるマラソンBOOK」がもう売られていないと知って愕然としたのですが、増補版でこの本が出ていてホッとしました。

Posted by: こうめ | 2004.05.10 09:04

こうめさんの「きっと完走できるマラソンBOOK」は我家にあります。
あんちゃんが読んでいたのを私も読みました。
忘れてたけど、もう一度呼んでみようっと。
心の健康ね~。
5月の連休が終わり、5月中旬から6月~10月末までイベント屋にとって稼ぎ時が続きます。
ストレスと疲労との戦いですが、走ったりジムで汗を流していると忘れるのです。
私は走って心の健康を保ちま~す。

Posted by: こずえ | 2004.05.10 19:41

こずえさんの家にあったんだっけ?
私はてっきりkeikoさんのところだと思っていた。

これから忙しい時期だけど、なんとか乗り切れるように頑張ってね。
とりあえず楽しい事考えて、なんか目標作って練習するしかないよね。がんばろ~。

Posted by: こうめ | 2004.05.10 20:52

心の健康ですか、私は健康ですよ~(笑)

実は私、心を病んでいた時期があるんですよ(衝撃の告白!)。
入院経験もあったりするのですが、これが走るようになってから見事に克服しました。
そんなこともあって、走ることをやめられない男になってしまいました。

体を動かして汗を流していたら、それだけで幸せな私です。

Posted by: Ogaman | 2004.05.11 12:29

あら、Ogamanさん私も。珍しいことじゃないですよね。
ストレス社会だし。

体動かして汗流して楽しく行きましょうや。

Posted by: こうめ | 2004.05.11 16:56

そうですよね。
当時はなかなかそう思う余裕はなかったけど、今ではなかなか面白い経験をしたと思っています。
あの頃の自分があるからこそ、今の自分があるんだな、なんて。

まだ練習再開後2週間なので、汗を流す前にへたばってしまうのが、ちょっと悔しいです。

Posted by: Ogaman | 2004.05.11 19:27

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Shall We Run?:

« 仕事の前に | Main | NAOJIさんと3時間 »