« 今月2回目の馬追山トレイルラン | Main | ペース走 »

2004.05.24

馬追山アルバム追加

昨日のトレイルランをした馬追山の様子をアップロードしました。
前回のと比較してみるとなかなか面白い。
http://www.imagegateway.net/a?i=K0JnMbSEJ4

植物図鑑を買ってこないと・・・。花の名前がよくわからない。わかった方はどうか教えてください。

|

« 今月2回目の馬追山トレイルラン | Main | ペース走 »

Comments

アルバム拝見しました。
花の名前が「ヒトリシズカ」なんてロマンチックなのでしょう。
本当に近くにこんな自然いっぱいのところに住んでいるなんて
うらやましいわ~!
北海道の緑はまだ黄緑の新緑ですね。
爽やか~~~
こちらは緑が色濃くなってきましたよ。

Posted by: みかん | 2004.05.24 15:08

春にここを上ったことがなかったので、今年行ってみてびっくりしています。
本当にいろんな花が咲いていてかわいいんです。

たしかに緑はまだ黄緑です。
ライラックも札幌はもう咲いたみたいだけど、こちらはようやく咲き始めたばかり。
爽やか~だね。

Posted by: こうめ | 2004.05.24 16:20

こんばんわ!素晴らしいトレイルコースの紹介アルバムを見させて頂きました。
名前の分からないと書いてあった山野草ですが、僕も図鑑で調べてみましたが、ルイヨウショウマではないかと思いますよ!

新緑の中を走る爽快感は何とも言えないですよね。

Posted by: たびちゃん | 2004.05.25 22:06

たびちゃん、こんにちは。

ルイヨウショウマというんですか。
野の花はよく見るといろんなのが咲いていて可憐でいいですね。でも種類がありすぎて難しいです。
図鑑を買って(いつもは図書館で借りています)勉強しなきゃ。

毎月変化する様子をアップしようと思っています。たまに遊びに来てくださいね。

Posted by: こうめ | 2004.05.26 06:15

こんにちわ!

山野草は、園芸植物と比べるとあまりにもひっそりとさりげなく咲いていますが、よくよく見ると様々な造形美があります。小さいけれども、花の形は千差万別なところに惹かれるんです。
さらにいえば、特定の季節に、特定の環境に山野草が生えているところに行って、生で見るという感動がなんともいえないです。(笑)

だから、ランニングしていてもキョロキョロと落ち着かなくて・・・山野草だけじゃなくて、野鳥も見ようとすると、上下左右に目がいくので大変です。(笑)


僕のココログをリストに登録していただいてありがとうござました。僕のほうも登録させてもらいました。これからも宜しくお願いします。

Posted by: たびちゃん | 2004.05.26 19:09

たびちゃん、こんにちは。

たびちゃんのココログを見ると綺麗なお花がいっぱいで心が洗われるようです。その時期、そこに行かなければ見られない花たちは本当にすばらしいですね。
しかし、私も下を見たり上を見たり忙しいったらありゃしない。

しばらく地元の馬追山を定点観測してみます。
これからもどうぞよろしく!

Posted by: こうめ | 2004.05.26 19:20

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 馬追山アルバム追加:

« 今月2回目の馬追山トレイルラン | Main | ペース走 »