2004.05.31
日曜日の早朝(2:30頃)家を出て、賀老高原のキャンプ場に行ってきた。
日曜日は良い天気で美しい新緑を満喫できたし、豪快な賀老の滝も見ることができたし、満足!
ブナ林の新緑は本当に美しい。
いつもキャンプにはランニングシューズを持っていって機会があれば走ろうと思っているのだけれど、残念ながら今朝は目が覚めたときから雨。結局2日間走らなかった。
その代わり、滝に下りる道はかなりの急傾斜。結構な坂でこれはいいトレーニングになったかも。
5月の走行距離は、合計で196.5キロ。 あと3.5キロで200キロになるのに届かないところがいかにも私らしい。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.29
今日は朝から雨。
幸い、仕事から変える頃には小降りになっていた。
どうしようかな~と思いつつも、買い物に行く予定もあったので、買い物ついでのランにした。
いつものコースを少し短縮して最後の方にはスーパーマーケットがある。
上下のカッパをキャンプ用に新調したのでそれを着て小雨の中を走ってみたけれど、なかなか都合が良い。
予定通りスーパーに到着。
ソーセージの試食販売のところで、「ちょっと食べていって。この大根おろしをつけて食べるとさっぱりしていいんですよ。大根ならお宅で作ってるでしょ。」
はい~、たしかにさっぱりしておいしゅうございました。お腹も減ってたし。
上下カッパ、色黒。確かに農作業の途中にスーパーに立ち寄ったように見えただろうね。
おいしかったから、気持ちよく買ってやった。
この町では上下のカッパを着て歩いていても、さほど恥ずかしくない。土地柄かそれとも私がずうずうしくなったのか。
本日の走行距離 6キロ
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.28
今日は、いつものコースをそれて坂道を入れたコースに変更。
強風を避けてのコース変更だった。
最初は、ゆっくりペースで走り始めて、坂道を上っていく。
昨日今日と気温が高くて今日もTシャツのみでも暑く感じる。ようやく田植えも一段落して緑の苗が風になびいている。
カッコウの鳴き声とヒバリが目に付く。
札幌よりもずいぶん遅れて咲き始めたライラックがあちこちで見られる。ライラックはこの町の花。
カッコウは町の鳥。
後半になって調子が出てきて、向かい風に逆らって足を進める。
家の近くの総合公園の水のみ場で給水をして、家まで残り1キロ。
家に帰って距離を測って、ペースを計算するとキロ5分半ペース。もう少し遅いと思っていたけれど、なかなかいい調子だったようだ。
走行距離 12.5キロ
| Permalink
|
| TrackBack (2)
2004.05.27
今日は朝から天気も良くて、ちょっと暑いくらい。半そでTシャツで過ごせる状態だ。
7月並の気温とか。
7日連続のランでちょっと張ってきた足をリラックスさせようと、今日はプールで流水ウォーキング。
1時間水の中で動くと不思議と筋肉の疲れが取れる。
やっぱり明日からは私らしく、3-4日に一度は休みにして、別な運動をすることにしよう。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.26
今日で連続して走ること7日目。これはたぶん生まれて初めて。たいした距離ではないけれど、やっぱり足はお疲れ気味。
ゆっくりジョグで6キロ。
この調子だと今月は約200キロになりそう。
1999年のNYCマラソン前に同じくらい走ったことがあったきり。根っからの不真面目ランナーなので月間300キロをきちんとこなしている人を見ると尊敬してしまう。
自宅近くまで戻ってくる頃にようやく足がこなれてきた感じ。気がつくと頭の上には、「オオジシギ」が3羽、うるさく羽を鳴らしている。「おいおい。ちゃんと練習しなよ。さぼらないでさ。」と言ってるように聞こえた。
明日は完全休養日にするか。プールにでも入るか。う~む。悩む。
北海道マラソンまで、あと95日。今月の走行距離 178キロ。
| Permalink
|
| TrackBack (2)
2004.05.25
キャンプ場周辺の散策路をランニング。昨年の台風の影響で折れ曲がった木がたくさん。よい天気でTシャツ一枚で走っても汗だく。これから温泉に入ります。
ゆっくりジョグ40分。 6キロかな。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.24
今日は、(今日もかな~)風が強かったので、風を避けて防風林沿いのコースへ。
ペース走で7.5キロ。
本当は、キロ5分20秒~30秒くらいで走れればいいかなと思っていたんだけれど、結果はキロ5分をちょっと切る位。
心肺機能が上がっているのかもしれない。
北海道マラソンまであと 97日か~。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
昨日のトレイルランをした馬追山の様子をアップロードしました。
前回のと比較してみるとなかなか面白い。
http://www.imagegateway.net/a?i=K0JnMbSEJ4
植物図鑑を買ってこないと・・・。花の名前がよくわからない。わかった方はどうか教えてください。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.23
今朝起きてみると、なにやら霧がかかって山が見えない。この時期になるとこういうことが多くなる。昼前には青空が広がるはずと11時前に今月2回目の馬追山トレイルランに出発。
今回は、前回とは逆方向から攻めることにして、まずはずっと上りで由仁町へ続く道から入るトレイル入り口まで走る。
入り口には山菜取りに来たと思われる車が数台。そういえば時期だよな~と思いながらトレイルに入る。
前回訪れたときとは咲いている花が違って面白い。。
空は案の定青空になったが風は結構ひんやりしていて、走るにはちょうど良い感じ
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.05.22
今日は一日強風の日。
この辺は、どうも風が強い日が多い。調べてみると風速が特に大きいというわけでもなさそうだ。
でも、周りにさえぎる建物がないから直接風に当たってしまう。
あまりの強風に、いつものコースをショートカット。5キロでめげた。
明日は、今日よりも暖かくなりそうだし天気がよければもう一度馬追山へ行ってみようと思う。
あそこは山の木々が風除けになって走りやすいし、この間見た花々がどんな具合になっているかも知りたいし。
本日の走行距離 ジョグ5キロ
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.21
今日は、仕事が終わってから足と腹筋の筋トレを久しぶりにやった。
実は昨日勤務時間中に、ベンチプレスをやったのだが、やっぱり華奢な上半身で、一回も上げられなかった。たぶん重すぎ。だって、約50キロのバーベルです。自分の体重くらいのものを胸の筋肉を使って持ち上げるなんて無理。
ということで、昨日はその他にフォワードランジとスクワットもバーベルかついでやってみた。
本日の体の様子。胸の筋肉は一度も持ち上げていないのに筋肉痛。いてて。
筋肉はちょっとでもさぼると落ちてしまうので、今日は少し真面目にやってみた。
ついでに体重と体脂肪測定も。たぶん減っているはずと思って計測した結果は・・・・
体重 51.8キロ 体脂肪率 24.7%
まともだ。全く普通の体型。正月に、60キロを超えていて、34%を超えた体脂肪率だったなんて・・・。ちとうれしい。
食べ物は特に減らしていないのに、これだけ減ったのはやっぱり筋肉が増えて基礎代謝量が増えたから?
この経験を本にしたら売れるだろうか~?などと馬鹿な事を考えてみたりして。
しかし、あと2キロ減。体脂肪率20%くらいが理想なんだけどな~。このくらいになると軽く走れるような気がする。
今日は、朝から雨だったのでしょうがなく、ジムのトレッドミルでビルドアップ走 6キロ+プールでアクアビクス。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.20
今日は、仕事の前にのんびりラン。
防風林の脇の農道を走っていたら、突然「アオジ」が目の前をうろつく。おいおい、ここは道路だよ。もちっとひっこみな。と、思っていたらなんと今度は「アカゲラ」がすぐ道路脇の木に止まってドラミング。なんだ、なんだ、警戒心というものはないの?
走っていても、あまりにも多くの鳥の鳴き声とあちこち何やら飛んでいる姿が見えるので、さっぱりスピードが上がらない。たまには、こんな日もあってもいいなと思いながらコースの折り返し点の坂の手前まで行く。
坂は一応、ヒルトレーニングもどき用の場所なので、モモを振り上げながら気合を入れて走ってみた。折り返しの下りは大きなストライドで楽に。
坂の下で、もう1セット。前半ののんびりとは違って結構ハードな中盤。
帰り道は再びのんびり鳥たちを眺めながら往復10キロ。
昨日、完全休養日にしていたお陰で、足が軽く走ることができた。
何しろ、何日も続けて走るということをあまりやったことがない。当然、月間の走行距離も今まで最長で約200キロ。
あまり練習しすぎて台風でも来たら困るから、ぼちぼち行こうと思う。
昨日は完全休養日。
今月の走行距離 122.5キロ 私にしてはとても多い。
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.05.17
今日は、午前中家の周りをペース走。
田んぼに水が張られていよいよ田植えを待つばかり。今週中には田植えをする農家が多いようだ。
田んぼの傍を走っていると、お久しぶりの「カエル」のゲコゲコいう鳴き声。
こちらに越してきたときは、窓を開けた夏の夜、外から聞こえるなにやら不思議な音にびっくりしたものだ。
カエルだとわかった時は、ちょっとホッとした。
札幌に住んでいた時は、車の通る音が気になっていたが、こちらは夏の夜のカエルの鳴き声、朝は、カッコウの鳴き声。
自然がいっぱいでありがたい。
本日の走行距離 ペース走6キロ ジョグ2キロ 計8キロ。
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.05.16
前に書籍「Shall WeRun?」のことを書いたが、その中に出てくるリディアートのトレーニングメニューに、無酸素トレーニングというのがある。自分で酸素をかせぐ力を開発するのが有酸素トレーニングで、必要な時にできるかぎり借金もできる力を高めるのが無酸素トレーニングだということが書いてある。
今日は、その借金もできる力を高めるトレーニングというのをやってみた。といっても本格的なものではなくて、近所の公園の400メートルの距離がある園路を、走ってきた。
自分のできる限りのスピードで400メートル。次にジョグで呼吸を整え、またスピードを出す。この繰り返しを3回やってみたが、だんだん疲れてペースが落ちるかと思ったらそうでもなくて、1回目が一番遅かったようだ。やっぱり体が走ることに慣れてきた頃にいいペースはでるみたい。
いつもジョグばかりだと飽きるので(この飽きるという理由が最大)、時々目先の変わった走り方をしている。
あとでタイムを見てみたら、1回目 1:52秒、2回目 1:44秒、3回目 1:45秒だった。
3回のうち一番気持ちよく走れたのが、2回目。
このペースでずっと走っても、サブスリーはできない。サブ3というのはつくづく凄いもんだと思う。
今日の合計走行距離は 約5キロ。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.13
1997年から1999年まで3年連続で出場した大会。11月の最初の日曜日に開催される。
98年の大会は、誕生日だった。そして99年の大会は、自己ベスト。
いずれも個人エントリーでツアーに申し込まずに参加した。この大会はとても人気があるので、個人エントリーの場合は、抽選に申し込むか、無条件に参加できるタイムをクリアしなければならない。
過去の3回の大会の抽選はいずれも「はずれ」。にもかかわらず個人エントリーでなんとか参加したのは、それぞれの年いろいろ大変な思いをしてのNYCマラソン参加だった。
今年は、2004年いっぱいで期限がきれるマイレージがあってNYまで無料で往復できる最後のチャンスだった。
ただし、抽選には全く期待はしておらず、一応、ほんとに一応抽選申し込み締め切りぎりぎりの日に、ネットで申し込みをしておいた。
5月11日の朝、メールをチェックしたら・・・、あれ?!
Congratulations! You have been accepted in the international lottery for the ING New York City Marathon 2004 on Sunday, November 7, the 35th anniversary running of the race.
なんと当選したのだ!!
いままでの3回はいつもかなりの期待度で申し込んでいて落選だったので、今回の当選はなんだかびっくりしてしまって自分でも実感がない。
しかし!!たぶんこれが最後のチャンス。無料航空券もあることだし、なんとか走りに行きたい。
今までの3回のNYCマラソンはどれも私にとって忘れられない思い出。今年はどんなことがあるんだろう。
9・11後初めて訪れるNYの街は、どんな風に変わったのだろう。あるいは、何も変わっていないNYの街だろうか。
第35回NYCマラソンを良い記録で走りたい。そのためにも、8月の北海道マラソンは、絶対完走しなくては。
「NYCマラソンの思い出」「北海道マラソンのこと」については「別館こうめの部屋」に色々と書いてあります。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.11
NAOJIさんが、朝のバスにのって長沼までやってきた。
何度か計画して悪天候のため中止になっていた長沼を3時間くらい走ってみようという企画のためだ。
温泉に荷物を置いて、スタート。
まずは丘陵地帯のアップダウンのあるところを北へ。
次は、畑の中を西へ。南へは、いつも走っている農道を南下。最後に先日のトレイルランで最後にあせって走ってきた由仁町に続く坂道を走る。
合計28.5キロ。所要時間は、約3時間6分(休憩時間除く)
畑の中なので、コンビニなし、店もなし、自販機なし。信号もない。ということは自分で休もうとしなければノンストップになっています。給水場所も、都会ならお金を持っていればコンビニで何かを買って食べるのだが、ここではそれができない。持参した飲み物が底を付いたらあとは我慢するだけ。
残り10キロほどのところの、薬局で飲み物を買う。
天候が霧雨まじりだったので比較的楽に走れたが、これで暑かったら・・・。
田舎はいいところもあるけど、やっぱり不便かもしれない。
NAOJIさんの小型GPSの「FORERUNNER」で、走行距離と高さを測定しながら走った。なかなか遊べるおもちゃみたいだ。どこを走ったかの地図は、NAOJIさんのココログにあるので、ご覧ください。
走った疲れは温泉でしっかりとって帰ってきました。
また走りに来てね!
追記:NAOJIさんのところの地図がなくなってしまったので、いただいたものを掲載します。
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.05.09
お気に入りの本の欄にも書いてある小松美冬の「シャル・ウイ・ラン」を、思いついたときに読んでいる。
彼女の本で「きっと完走できるマラソンBOOK」というのがマガジンハウスから出ていたが、廃刊になってしまって入手できない。以前この本を買って目からうろこのように走るのが楽しくなったのだが、友人にプレゼントしてしまって手元にはない。
今年になって、もう一度ちゃんと練習して走ろうと思ったときにもう一度読みたくなっていろいろ探しているうちに、アマゾンのユーズドで、この「シャル・ウイ・ラン」を見つけた。
この本は前述の「きっと完走できるマラソンBOOK」の増補改訂版で、妊娠中のランニングと産後一度走れなくなってからより快適に走る方法を見つけるまでの話が付け加えられている。
この本では、ニュージーランドのリディアードのトレーニング理論に基づいた練習の仕方などが紹介されている。彼女は、「リディアードのランニングバイブル」の訳者でもあり、ニュージーランドに1年間暮らした経験がある。
「自分の体と心から出てくる声を聞きながら、自分にとっての快感を求めて走ること」が楽しく続けるために大切な事というところがとても共感できる。
私も、自然のすばらしさを感じながら楽しく走っていきたいものだ。
今日は、yossyさんと7キロジョグ。強風で向かい風にちょっと閉口した。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.08
今日は、久しぶりの風の強くないおだやかな晴天。
昨日は出勤前に突然の雷雨ですっかりめげてしまったけれど、今日は気分が良いのでちょっと早めに職場に行って荷物を置いて、5キロのペース走をしてきた。
キロ5分半を切るくらいかな~と思いながら走ってみたら、25分58秒。
冬の間の雪道ランのことを考えると今は天国のような気候だ。暑くもなく、寒くもなく、走るのにはとても気持ちがいい。
さぼらず走ろうっと。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.06
今日から、北海道マラソンの申し込みが始まった。
今年から、参加資格が少し緩和され、ハーフの記録が、男子1時間40分以内保持者から1時間50分以内へ、女子1時間55分以内から2時間以内となった。
その分、募集人員が3000名から4000名へ増えた。
たぶんあっという間に4000人のランナーが全国から申し込んで、定員に達するんだろうな。
この大会の参加のために、先日の伊達ハーフでハーフマラソンの記録が必要で1月から頑張ってきたんだけれど、初日に申し込みができる状態でよかったと思う。まだ記録がなければたぶん・・・・。
初参加で完走してから3回途中リタイア、昨年は棄権と不本意な結果が続いていたけれど、今年はなんとか完走したいなと思っている。あとは、練習あるのみ。
本番は、8月29日午後0:10スタートです。
| Permalink
|
| TrackBack (1)
天気は良いのにあまりにも強風で、畑や田んぼの回りを走っていると吹き飛ばされそうになったので、急遽「馬追自然歩道」に足を伸ばした。
桜の咲き具合をチェックしようと思ってデジカメも持参だし、一応飲み物と非常食もある。
キタコブシの咲き始めた自然歩道を気分よく走った。久しぶりの山走りなので、最初は上りがつらかったが、そのうち勘を取り戻すことができた。
途中、春の野の花があちこちに咲いているので、撮影をしながらのんびり走る。
札幌にいた時は近くの三角山によく出かけていたが、こちらに来てからはこの自然歩道を走るのは2回目。
ふかふかした地面がとても足にやさしい。やっぱり舗装道路を走るより、こういう場所を走るのは気持ちがいいなあと気分よく足を進めた。
山の上に行くと眼下には、隣の町や我が町ののんびりした田園風景が見える。
ところが、ここには、自衛隊の基地があるので、いきなりネットで覆われて立ち入り禁止の看板も登場してしまうのが、ちょっと残念。
案内板にそって南の端っこまで結局走ってしまった。家を出たのが10時半前。銀行やら役場やら用事を足してから山に向かったのでそろそろお昼かな~くらいに思っていた。
一般道に出てほっと一息。初めて時計を見てびっくり!なんと、12時45分。やばい!
kenjiが夜勤明けで帰ってきて眠っている。1時半に起こすように言われていたはず。ひゃ~、ここはまだ山の上。
あと45分しかない!
疲れた足に鞭打って、走る、走る。これは、結構ハードなトレーニングだ。
幸い、家までの道は追い風。風に押されるように必死に走って家にたどり着いた。1時31分。ふぅ~、間に合った。
時計を見た場所から、たぶん8キロ以上はあったと思う。
本日の走行距離 一般道 14キロ 自然歩道トレイルラン 6キロ 合計 20キロ 所要時間約3時間。
途中で撮影した写真を、アップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=3muCXaRDwq
花の名前がわからなくて、図鑑を借りてきたけれど、それでもよくわからない花があって・・・・。
誰か教えてください。
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.05.05
札幌では、本日円山公園のソメイヨシノが開花して、「開花宣言」が出たようだ。
札幌から30数キロのこの町は、どんな具合かな?と、偵察がてら走ってきた。
コブシの花が開いているのは見つけたけれど、梅や桜はどこにも見当たらず。
この感じじゃ今週の末くらいになりそう。
明日も今日くらい天気が良くて暖かければ一気にっていうこともあるのかな。
明日はデジカメを持って走ろう。
本日の、走行距離 13キロ。 所用時間 1時間15分。結構いいペース。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
さぼってしまった。こちらは、雨はともかく風が強い日が多い。
おまけに、田んぼの中を走るので、さえぎるものがない。
向かい風はつらいなあ~。
明日は天気がよさそうなので、風があっても走るぞ。
と、気合を入れておこう。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.02
5月1日(昨日)は、7キロ走ってその後プールでウォーキング+筋トレ。
夕方からは、キャンプへ行ってたので、今日は練習はお休み。
ジョギングシューズを持っていくのを忘れてしまった。
キャンプ場の周りは、走るのにいいような場所がたくさんあるので、kenjiの昼寝中に走りに出ることがよくある。
そろそろ真剣に練習をしなくては・・・と思いつつも、いつもエンジンのかかりが遅い私。
明日は、町内3時間をやる予定。雨がふらなきゃいいなあ。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
昨日の夕方から、当別町の一番川にキャンプに行った。
キャンプ場に行くと周辺の自然歩道や散策路を歩いたり走ったりするのが楽しみだ。
今朝も、キャンプ場裏の山の「散策路」に出かけた。
ところが、「散策路」とは名ばかりで、雪が残る山道を、ロープにつかまりながらの場所もあったりで結構ハードだった。kenjiは、かなりばててたようだ。詳しい話は後日、「大人の外遊び」のキャンプレポートで報告の予定。
しかし、「備えよ常に」の精神(これってガールスカウトの心得なのです)からいうと、簡易アイゼンとスパッツはいつも持っていたほうが良いようだ。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.05.01
朝からすばらしい天気だ。 太陽の光を見ると元気がでるのは私だけ?
世の中はGWに突入して、いつもはのんびりしたこの辺りまで、渋滞(といってもたいしたことはないけれど)になったりする。
自転車やRUNなら、渋滞も関係なくどこでもいけるから気分がいいね。
今日は、久しぶりに地上を走ってみようと思う。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今年の1月から、HP「大人の外遊び」の中の「別館こうめの部屋」で、「こうめのRUNNER復活への道」などというたいそうな名前をつけて、走って痩せてランナー復活をしようという記録をつけていた。
今年の8月に開催される北海道マラソンに、今年こそ久しぶりの完走をしたいと、参加資格の記録GETに向けて、崖っぷちに追い込まれて練習を再開したのが2004年1月1日。生涯体重記録更新のありがたくない勲章をぶらさげてぼちぼちとトレーニングを重ねてきた。
体重は、8キロ減、体脂肪率は、8%減。(2004年1月比)
その甲斐あってか、お陰さまで先日4月18日に開催された「伊達ハーフマラソン」で、参加資格をクリアする記録を出すことができた。(1:48:01) 道マラ参加資格が、今までは女子の場合ハーフで1時間55分以内という制限だったのが、走った後わかった事なのだが、2時間以内になってしまった。なんか拍子抜け。でも、これも私らしいかもと気を取り直して、5月からは少しだけランナーに復活した「こうめ」の練習記録や日々の出来事、ダイエットの事、その他もろもろ、ランナーとしての私のつぶやきを、ここに記録することにする。
大会の結果なども、こちらに記録していくので、どうぞよろしく!
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments